ブログを更新しました

噴火湾の夕日が絶景!アルトリ岬キャンプ場の料金・アクセス・口コミ情報を完全ガイド

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は北海道の隠れた絶景スポット「アルトリ岬キャンプ場」をご紹介します。噴火湾に突き出た岬の先端にあるこのキャンプ場は、なんと利用料金が無料!しかも海に沈む夕日の絶景が楽しめる穴場なんです。キャンプ好きな息子と一緒に訪れた際の体験も交えながら、アクセスや施設情報、混雑状況などを詳しくお伝えしますね。

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

アルトリ岬キャンプ場の基本情報

アルトリ岬キャンプ場は北海道伊達市南有珠町に位置する、噴火湾を一望できる絶景キャンプ場です。岬の先端という珍しい立地にあり、潮風を感じながらのキャンプが楽しめます。特筆すべきは、このロケーションの良さにも関わらず完全無料で利用できるという点!

営業期間は4月下旬から10月末までの季節営業となっています。チェックインやチェックアウトの時間制限がなく、フリーサイトなので好きな場所にテントを設営できる自由さも魅力です。

アクセス方法と所要時間

アルトリ岬キャンプ場へのアクセス方法はいくつかあります。

電車を利用する場合は、JR有珠駅から徒歩約25分です。駅からは少し距離がありますが、噴火湾の景色を眺めながらの散歩も気持ちいいですよ。

車でのアクセスが最も便利で、道央自動車道・伊達ICから約12km、車で約20分程度で到着します。カーナビに「アルトリ岬キャンプ場」または「北海道伊達市南有珠町107」と入力すれば迷わず着けるはずです。

ボクが訪れた時は車で行きましたが、伊達ICからの道のりは比較的わかりやすく、途中から海が見えてくるとワクワク感が高まりました!

駐車場情報

キャンプ場には利用者用の駐車場が完備されています。駐車場は約15台分のスペースがあり、こちらも無料で利用可能です。ただし、サイト内への車の乗り入れはできないので、荷物の運搬は少し手間がかかるかもしれません。

乗用車やキャンピングカーの駐車が可能ですが、大型車の場合は事前に確認した方が安心です。週末や夏休みシーズンは比較的混雑することもあるので、早めの到着がおすすめです。

施設・設備の充実度

自然を満喫できるキャンプ場ですが、必要な設備はしっかり整っています。

キャンプサイトの特徴

テント専用サイトが約20張分あり、地面は芝生になっているので快適です。フリーサイト制なので、海が見える絶景ポイントや風を避けられる場所など、好みに合わせて設営場所を選べます。

サイトは特に区画分けされていないので、他のキャンパーとの距離感は自分で調整できます。ただし、岬の上にあるため風が強い日もあるので、テントのペグはしっかり打ち込むことをお忘れなく!

トイレ・炊事場などの共有設備

キャンプ場内には清潔なトイレと炊事場が完備されています。2022年の情報によると、トイレと炊事場は利用可能な状態でした。ただし、シャワーやお風呂の設備はないので、長期滞在の場合は近隣の温泉施設を利用するといいでしょう。

また、ゴミ捨て場や電源設備についての情報は少ないため、自己完結型のキャンプができるよう準備しておくことをおすすめします。レンタル用品の貸し出しもないので、必要な道具は全て持参する必要があります。

混雑状況と利用のベストタイミング

アルトリ岬キャンプ場は比較的知る人ぞ知る穴場スポットです。そのため、大型連休や夏休み期間を除けば、それほど混雑することはありません。特に平日は空いていることが多く、静かにキャンプを楽しみたい方にぴったりです。

空いている時間帯が多く、ゆったりとした時間を過ごせました。夕方になると夕日を見るために訪れる地元の方や観光客が増えますが、キャンプ場自体はそれほど混雑しません。(男性/40代前半/会社員)

7月から8月の海水浴シーズンは、近くの有珠海水浴場を利用する人も増えるため、やや混雑する可能性があります。また、晴れた日の夕方は夕日を見るために訪れる人が増えることもあるようです。

おすすめの利用シーズン

個人的におすすめなのは、5月下旬から6月、または9月上旬から10月上旬です。この時期は気温も過ごしやすく、混雑も比較的少ないため、ゆったりとキャンプを楽しめます。特に9月は夏の暑さが和らぎ、夜空の星も美しく見えるベストシーズンです!

料金情報

アルトリ岬キャンプ場の最大の魅力は、なんといっても完全無料で利用できることです!テントサイト代、駐車場代など一切かかりません。これだけの絶景を無料で楽しめるなんて、本当にありがたいですよね。

ただし、カード決済の設備はないので、近隣の買い物などのために現金は持参しておきましょう。また、公共施設のため、マナーを守って利用することが大切です。

アルトリ岬キャンプ場の魅力と見どころ

絶景の夕日と星空

アルトリ岬キャンプ場の最大の魅力は、噴火湾に沈む夕日の絶景です。晴れた日には、オレンジ色に染まる海と空のコントラストが圧巻の美しさ!息子と訪れた時は、「こんな綺麗な夕日見たことない!」と大興奮していました。

また、夜になると光害が少ないため、満天の星空を楽しむことができます。夏には天の川も見えることがあるので、星空観察が好きな方にもおすすめです。

周辺の観光スポットと楽しみ方

キャンプ場のすぐ近くには有珠海水浴場があり、夏季にはマリンスポーツや海水浴を楽しむことができます。遠浅の海岸なので、小さなお子さん連れの家族にも安心です。

また、車で約20分の距離には伊達市街があり、買い物や食事に便利です。伊達市内には「だて歴史の杜」などの観光スポットもあるので、キャンプと合わせて観光を楽しむのもいいですね。

温泉好きの方には、車で約6km先にある伊達温泉がおすすめです。キャンプの後に温泉で疲れを癒すのは最高ですよ!

口コミと評判

実際に利用した方々の口コミを見ると、絶景の素晴らしさを称える声が多く見られます。

噴火湾の楽しみ方を知ることができました。立地や名称はマニアック感がありますが、好きなスポットです。伊達市は景観保全に努めているので、静かながらさびれている雰囲気はなく、きれいな景色をゆったり楽しむことができます♪(女性/30代後半/主婦)

基本的に「無料で自由」なので、展望台以外であればどこにテントを張ってもいいし、どこに車を止めてもいい場所となっています。海、夕陽、星空と最高のロケーションです。(男性/40代/自営業)

一方で、岬の上にあるため風が強いことや、設備が最低限であることを指摘する声もありました。しかし、それを差し引いても「コスパ最高」「また行きたい」という声が多数です。

キャンプを快適に過ごすためのアドバイス

アルトリ岬キャンプ場を最大限に楽しむためのアドバイスをいくつかご紹介します。

まず、岬の上にあるため風が強いことがあります。テントはしっかりと固定し、風に強いモデルを選ぶといいでしょう。また、日差しを遮るものが少ないので、タープやサンシェードがあると快適に過ごせます。

水場はありますが、飲料水は持参することをおすすめします。食料品や日用品の買い出しは、伊達市内のスーパーやコンビニで事前に済ませておくと安心です。

そして何より、夕日の時間帯を逃さないようにしましょう!訪問時期の日没時刻を事前に確認しておくと、絶景タイムを逃しません。

まとめ:アルトリ岬キャンプ場は絶景と自由を楽しめる穴場スポット

アルトリ岬キャンプ場は、無料で利用できる上に、噴火湾の絶景と美しい夕日が楽しめる素晴らしいキャンプ場です。設備は最低限ですが、その分自然をダイレクトに感じられる魅力があります。

混雑も比較的少なく、フリーサイトで自由度が高いため、自分だけの特別な時間を過ごすことができるでしょう。北海道旅行やキャンプ計画の際には、ぜひ検討してみてください!

最後に、今日の名言をご紹介します。

「人生は短く、自然は永遠である。だから、自然の中で過ごす時間を大切にしなさい。」 ― ジョン・ミューア

皆さんも自然の中で過ごす素晴らしい時間を大切にしてくださいね。それでは、また次回のスポット紹介でお会いしましょう!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次