こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は北海道の絶景を楽しめる素敵なキャンプ場をご紹介します。キャンプ好きの皆さんはもちろん、これからキャンプデビューを考えている方にもぜひ知っておいてほしい「かみふらの日の出公園オートキャンプ場」の魅力をたっぷりとお届けします!
富良野観光の拠点として最適!日の出公園オートキャンプ場の概要
北海道上富良野町にある「かみふらの日の出公園オートキャンプ場」は、富良野・美瑛観光の絶好の拠点として多くのキャンパーに愛されています。特に夏のシーズンには、丘一面が紫色に染まるラベンダー畑が広がり、その美しさに魅了されて訪れる人が後を絶ちません。
このキャンプ場の最大の魅力は、十勝岳連峰と芦別岳が一望できる絶景ロケーションです。園内の展望台からは、特に7月上旬から下旬にかけて、ラベンダーが丘一面を紫に染める様子を楽しむことができます。北海道の大自然を満喫したい方には、ぜひおすすめしたいスポットです。
アクセス情報と営業期間
「まちに一番近いキャンプ場」として知られるこの施設は、アクセスの良さも大きな魅力です。
交通アクセス
- JR上富良野駅から車でわずか5分
- JR富良野駅から車で約20分
- JR旭川駅から車で約50分
- 上富良野駅から徒歩でも約10分
車でお越しの方は、国道237号線からもアクセスしやすく、カーナビを使用する場合は「349 463 168」のマップコードが便利です。
営業期間と時間
営業期間は4月25日から10月25日までとなっています。冬期は閉鎖されるため、ご注意ください。
受付時間は8:30~18:00で、チェックインは14:00~18:00、チェックアウトは10:00となっています。日中はスタッフが、夜間は警備員が24時間常駐しているので安心して過ごせます。
サイト種類と料金システム
2024年から料金システムが変更されていますので、最新情報をチェックしておきましょう。
入場料
- 中学生以上:1,000円(以前は800円)
サイト使用料(入場料とは別に必要)
サイト種類 | 1泊料金 | デイ料金 |
---|---|---|
フリーテントサイト | 無料 | 無料 |
車中泊サイト | 1,000円(7/1-8/20除く期間は500円) | – |
個別テントサイト | 4,000円 | 2,000円 |
キャンピングカーサイト | 5,000円 | 2,500円 |
バンガロー(4人用) | 5,000円 | 2,500円 |
コテージ(6人用) | 15,000円 | 7,500円 |
サイト数
- 個別カーサイト:20
- キャンピングカーサイト:5
- フリーサイト:80
- 車中泊サイト:20
- コテージ:5
- バンガロー:5
施設の特徴と魅力
多彩なサイト選択
フリーテントサイトは平坦部と斜面を利用したエリアがあり、設営場所によってロケーションが全く異なります。事前にどこに建てたいか考えておくと良いでしょう。
オートサイトには電源と流し台付きの個別カーサイト・キャンピングカーサイトがあり、車中泊専用のサイトも用意されています。
快適な宿泊施設
食器や寝具が揃った別荘タイプのコテージが5棟と、ボックス型のバンガロー5棟があります。設備が充実しているので、キャンプ道具を持っていない方や、より快適に過ごしたい方に最適です。
充実した設備
コインランドリー、シャワー、自動販売機、売店などの設備が整っています。リヤカーも用意されているので、駐車場からテントサイトまでの荷物運びも便利です。
周辺施設の充実
車で10分圏内に、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、お肉屋さん、入浴施設、病院、パークゴルフ場があります。市街地に近いため、買い出しにも困りません。
利用者の口コミから見る魅力
実際に利用した方々の声を集めてみました。
コインランドリー、シャワー、自動販売機、売店等の設備がしっかり整っていて、価格が安い!夜はみんな早く寝て静かになるので、マナーもいいと思います。展望台に上がれば上富良野の夜景が堪能できますよ♪ (30代・友達同士)
設備も充実していてなに不自由なく過ごせました。周りにコンビニ、温泉があり市街地も近いので買い出しも困りません! (40代・家族)
ここは本当におすすめです。満点の星空が今でも忘れられません。またいつか行ってみたいなと思うキャンプ場の1つです。 (20代・カップル)
おすすめの楽しみ方
ラベンダー鑑賞
7月上旬から下旬は、ラベンダーの見頃です。キャンプ場の西側にはラベンダー園があり、丘一面が紫に染まる光景は圧巻です。展望台からの眺めは特におすすめです。
星空観察
北海道の澄んだ空気の中で見る星空は格別です。多くの利用者が「満点の星空」を絶賛しています。夏の夜は、寝袋を持って展望台で星空を眺めるのも素敵な体験になるでしょう。
周辺観光
富良野・美瑛エリアの観光拠点として最適です。日中は周辺の観光スポットを巡り、夕方にはキャンプ場に戻って夕食を楽しむというプランがおすすめです。近くには以下のスポットがあります:
- 見晴台公園(約2.0km、徒歩約26分)
- NORTH GLAMPER富良野(約3.3km)
- ジェットコースターの路(約7.4km)
- 十勝岳温泉湯元凌雲閣(約14.0km)
予約と準備のポイント
予約方法
特に夏のハイシーズンは混雑するため、事前予約をおすすめします。電話(0167-39-4200)で予約可能です。
持ち物チェックリスト
基本的なキャンプ道具に加えて、以下のものがあると便利です:
- 虫よけスプレー(夏は虫が多い)
- 防寒着(夜は冷え込むことがある)
- 懐中電灯(夜の移動に必須)
- カメラ(絶景を撮影するため)
- 入浴セット(近くの温泉施設を利用する場合)
混雑状況
7月上旬から8月中旬のラベンダーシーズンは特に混雑します。週末や祝日も人気が高いので、平日の利用がおすすめです。口コミによると、8月は「やや混んでいた」という声が多いようです。
まとめ:北海道キャンプの魅力を満喫できる最高のスポット
「かみふらの日の出公園オートキャンプ場」は、北海道の大自然を満喫できる素晴らしいキャンプ場です。十勝岳連峰の絶景、ラベンダー畑の美しさ、充実した施設、そして市街地からのアクセスの良さなど、多くの魅力にあふれています。
初心者からベテランキャンパーまで、幅広い層に対応できる設備が整っているので、北海道でのキャンプを検討されている方には、ぜひ訪れていただきたいスポットです。
ボクも家族でこの夏に訪れる予定ですが、今から子どもたちとワクワクしながら計画を立てています。皆さんも北海道の大自然の中で、素敵なキャンプ体験をしてみませんか?
「人生に必要な知恵はすべて、キャンプファイヤーで学んだ」 – トーマス・エジソン