みなさん、こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は皆さんの食卓を劇的に変える、カルディの魅力的なブラックペッパー商品についてお話しします。実は我が家では、カルディのブラックペッパー関連商品を何種類も常備していて、料理のレベルがグンと上がったんですよ!
皆さんは「ブラックペッパーって、ただの胡椒でしょ?」なんて思っていませんか?それが大間違い!カルディには様々な形状や風味のブラックペッパー商品があって、それぞれに魅力があるんです。今回はそんなカルディのブラックペッパー商品の魅力と使い方をたっぷりとご紹介します。
カルディで人気のブラックペッパー商品ラインナップ
カルディには大きく分けて2種類のブラックペッパー商品があります。まずは「スパイスアップ ブラックペッパー(ミル付き)」と、もう一つは「ブラックペッパーペースト」です。どちらも料理好きの間で大人気の商品なんですよ。
スパイスアップ ブラックペッパー(ミル付き)の特徴
「スパイスアップ ブラックペッパー(ミル付き)」は50gで429円(税込)の商品です。厳選された黒胡椒をそのまま瓶に詰め、グラインドフレッシュミルで挽きたての風味を楽しめるようになっています。
挽きたての黒胡椒は市販の粉末タイプとは香りが全然違う!
ボクが特に気に入っているのは、このミル付きタイプの使い勝手の良さです。料理の仕上げにガリガリっと回すだけで、粗挽きの黒胡椒が適量出てきて、料理の風味がグッと引き立ちます。子どもたちも「パパの料理、なんかいつもより美味しい!」と言ってくれるようになりました。
たくさん入っていて安いので、カルディでみかけるとよく購入します。黒こしょう自体の味や香りは普通です。ミルに関してですが、めっちゃ出ます。ガリガリするとドバドバでるので、出し過ぎに気を付けたいと思います。(男性/40代前半/会社員)
確かに、このミルは回すとたっぷり出てくるので、最初は少し慣れが必要かもしれません。でも、挽きたての香りは格別で、一度使うと市販の粉末タイプには戻れなくなりますよ!
ブラックペッパーペーストの魅力
もう一つの人気商品が「ブラックペッパーペースト」です。これはタイの万能調味料で、刺激的な黒胡椒の辛さと青胡椒の爽やかな辛さが絶妙にブレンドされています。
このペーストを使った炒め物は、本場タイの味が家庭で簡単に楽しめると評判なんです。ボクも最初は半信半疑でしたが、使ってみたらその香りの良さと料理の仕上がりに感動しました!
食べてみると、結構辛いです。そして、黒こしょうのパンチがすごくあります。子どもだと少し辛いかもしれませんが、おとなは好きな味!まさにビールに合う。これは、食欲もそそるし、ビールもすすむ。これからの暑い季節にぴったりの味だと思いました。(女性/30代後半/主婦)
確かに子どもには少し刺激が強いかもしれませんが、大人の味覚を満足させる深みのある味わいです。我が家の高校生の息子は「パパ、これ辛いけど癖になる!」と言って、最近では自分でも料理に使うようになりました。
カルディのブラックペッパー商品の活用法
せっかく購入したブラックペッパー商品、どう使えば最大限に活かせるのでしょうか?ボクの経験から、おすすめの使い方をご紹介します。
スパイスアップ ブラックペッパー(ミル付き)の使い方
このミル付きブラックペッパーは、あらゆる料理の仕上げに最適です。特におすすめなのが以下の料理です:
- パスタ料理の仕上げに
- チャーハンに風味付けとして
- スープやシチューに深みを出すために
- ステーキやローストビーフなどの肉料理に
特にチャーハンに使うと、プロの中華料理店のような風味が出るんですよ。フライパンで炒めている最中にガリガリっと挽くと、胡椒の香りが立ち上り、食欲をそそります。
ブラックペッパーペーストの活用レシピ
ブラックペッパーペーストは、肉や魚介、野菜の炒め物に最適です。使い方も超簡単!
材料を火が通るまで炒めたら、ペーストを加えるだけ。これだけで本格的なタイ料理の味わいが楽しめます。ボクのおすすめは、鶏肉と海老、赤ピーマン、タマネギを炒めた一品です。
また、カルディの公式レシピでは「サルシッチャ」という料理も紹介されています。これは合挽き肉とブラックペッパーペーストを混ぜ、ラップで包んで蒸し煮にした後、フライパンで焼き色をつける料理です。「食欲をそそる胡椒の香りとじゅわっと溢れる肉汁がたまらない美味しさ!」と評判なんですよ。
カルディのブラックペッパー商品の魅力
コスパの良さ
カルディのブラックペッパー商品の魅力の一つは、そのコスパの良さです。ミル付きタイプは50gで429円(税込)ですが、長持ちするのでとてもお得です。
また、詰め替え用も販売されているので、ミルを捨てずに経済的に使い続けることができます。20gと50g入りの詰め替え用があり、使用頻度に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
デザイン性の高さ
カルディのスパイスアップシリーズは、キッチンに置いておくだけでもおしゃれな雰囲気を演出してくれます。ミル付きのブラックペッパーは、シンプルながらも洗練されたデザインで、料理中に使うのが楽しくなりますよ。
以前買ったものを中味がなくなったら詰め替えを入れて何度も使っていましたが、うまく挽けなくなってきたので新しいものに交換しました。持ちやすいし、価格も手頃で気に入っています。(女性/50代前半/自営業)
料理の幅が広がる
カルディのブラックペッパー商品を使うことで、家庭料理の幅が格段に広がります。特にブラックペッパーペーストは、タイ料理初心者でも簡単に本格的な味を再現できるのが魅力です。
また、ミル付きブラックペッパーは、和洋中どんな料理にも合わせやすく、料理のアクセントとして重宝します。コンソメスープに少し加えるだけでも、深みのある味わいに変わるんですよ。
カルディのブラックペッパー商品を最大限に活かすコツ
保存方法
せっかく購入したブラックペッパー商品を長持ちさせるためには、適切な保存が大切です。直射日光や高温多湿を避け、常温で保存しましょう。特にミル付きタイプは、開封後はフタをして湿気のないところに保管することをおすすめします。
使い切りのタイミング
ミル付きブラックペッパーは、ミル(刃)が使い切りタイプなので、中身の詰め替えは公式にはお勧めされていません。しかし、実際には多くの方が詰め替えて使っているようです。ただし、長期間使用するとミルの部分が壊れてくることもあるので、その場合は新しいものを購入するのがおすすめです。
料理との組み合わせ
ブラックペッパーは様々な料理と相性が良いですが、特に肉料理やスープ、炒め物との相性が抜群です。また、チーズとの組み合わせも絶品!ピザやグラタンの仕上げに少し挽くだけで、プロの味に近づきますよ。
我が家では、休日の朝食に作るスクランブルエッグに挽きたてのブラックペッパーをかけるのが定番になっています。子どもたちも「パパの卵、なんか美味しい!」と言ってくれるんですよ。
まとめ:カルディのブラックペッパーで料理上手に
カルディのブラックペッパー商品は、見た目も可愛く、使い勝手も良く、何より料理の味を格上げしてくれる優れものです。特に料理初心者の方にとっては、これ一つで料理のレベルが上がる魔法のアイテムと言えるでしょう。
ミル付きタイプは挽きたての香りを楽しめ、ペーストタイプは本格的なタイ料理の味わいを簡単に再現できます。どちらも家庭料理に取り入れる価値のある商品です。
皆さんもぜひカルディに立ち寄った際は、これらのブラックペッパー商品をチェックしてみてください。きっと料理の幅が広がり、家族や友人から「最近、料理上手になったね!」と言われるようになりますよ!
「料理とは愛情であり、芸術であり、そして科学である。」- ジュリア・チャイルド
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!皆さんの料理ライフがますます豊かになりますように。明日もハッピーな一日を!