こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は神奈川県横須賀市にある「ソレイユの丘」のキャンプ場について詳しくご紹介します。キャンプ初心者の方から経験者まで、幅広い層に対応した施設なので、これからキャンプを始めようと思っている皆さんにもピッタリですよ♪
ボクも家族でキャンプに行くことがあるのですが、子どもたちが小さい頃は特に、設備が整っていて安心して過ごせる場所を選んでいました。そんな経験も踏まえつつ、ソレイユの丘キャンプ場の魅力をたっぷりとお伝えしていきますね!
ソレイユの丘キャンプ場の基本情報
まずは基本情報からチェックしていきましょう。ソレイユの丘は正式名称を「長井海の手公園 ソレイユの丘」といい、神奈川県横須賀市長井にある公園内に設置されたキャンプ場です。2023年春にリニューアルオープンし、現在は「The CLIFF CAMP & BBQ」という名称で運営されています。
場所は三浦半島の西側に位置し、温暖な気候に恵まれた立地。海と夕陽と富士山を一望できる絶景ポイントとして知られています。東京からもアクセスしやすく、首都圏からの日帰りや一泊旅行にもピッタリなんです。
アクセス方法
車でのアクセスは、三浦縦貫道路「林」出口を左折し、国道134号線を約3キロ進み、「ソレイユの丘入口」を右折して約2キロ道なりに進むとたどり着けます。
公共交通機関を利用する場合は、京浜急行「三崎口」駅から京急バス「ソレイユの丘」行きに乗車し、終点で下車。バスの所要時間は約15分です。
営業情報
キャンプ場は通年営業しており、定休日はありません。チェックイン時間は宿泊の場合12:00~17:00、日帰りの場合は10:00~となっています。チェックアウトは宿泊の場合9:00~10:00、日帰りは~17:00です。
駐車場は1区画(1棟)につき1台のみ駐車可能で、キャンプ場利用者は1泊2日1,050円/1台の料金がかかります。2台目以降は一般来園者と同様に1日1,050円/1台となります。
多様な宿泊スタイルが魅力!
ソレイユの丘の最大の魅力は、様々な宿泊スタイルが用意されていることです。初心者からベテランまで、それぞれのニーズに合わせた宿泊施設が充実しています。
グランピング施設
手ぶらで行ってもOKなグランピング施設が充実しています。グランピングコテージは快適な設備が整っており、アウトドア初心者でも安心して宿泊できます。一部のコテージではペットと一緒に宿泊することも可能です!
バンガロー・キャビン
サンセットバンガローには「海のキャビンスタンダード」が全8室、「森のキャビンスタンダード」が全8室(うち4部屋はペット可)あります。バンガローは手軽に宿泊できる上に快適で、特に小さなお子さんがいるファミリーにおすすめです。トイレや水場も清潔に保たれているので、キャンプ初心者の方でも安心して利用できますよ。
トレーラーキャビン
珍しいトレーラーハウスタイプの宿泊施設も用意されています。通常のキャンプとは一味違った体験ができるので、特別な思い出作りにピッタリです。
オートキャンプサイト
自分のテントや道具を持ち込んでキャンプを楽しみたい方には、オートキャンプサイトがおすすめ。電源付きで、デッキがあるタイプとないタイプがあり、全20区画(うち5サイトはペット可)用意されています。リニューアル後は以前の2倍に拡大されたそうですよ!
RVサイト・フリーサイト・ソロサイト
RVサイトは全7区画あり、全区画でペットの同伴が可能です。フリーサイトは全40サイト分あり、区画分けはされていません。ソロキャンプを楽しみたい方のためのソロサイトも全5区画(電源有・無)用意されています。
料金は予約率に応じて変動するダイナミックプライシング制とシーズナリティ料金制を採用しているため、公式サイトで最新情報を確認するのがベストです。
充実した施設とアクティビティ
ソレイユの丘は単なるキャンプ場ではなく、公園全体で様々な施設やアクティビティが楽しめるのも大きな魅力です。
場内共有設備
キャンプ場内には、レセプション(オートサイト/ヒルトップ)が2棟あり、受付やレンタル、ショップ管理などを行っています。また、お風呂やシャワー、ゴミ捨て場、ランドリー、ウォッシュレット式トイレ、レストラン・食堂、売店・自動販売機、炊事棟、給湯設備、AC電源などが完備されています。バリアフリー対応もされているので、幅広い方が利用しやすい環境が整っています。
レンタルサービス
手ぶらでキャンプを楽しみたい方のために、手ぶらキャンプレンタルセット(25,000円・税込)や単品レンタルも用意されています。焚火台やテントのレンタルも充実しているので、初めてキャンプをする方でも安心です。
公園内のアクティビティ
ソレイユの丘公園内には、アスレチック、ジップライン、ペンギンのいる動物園、ゴーカート、じゃぶじゃぶ池、キッズルームなど、家族で一日中遊びつくせる施設が充実しています。特に小さなお子さんが楽しめるスポットが多いので、ファミリーキャンプにはもってこいです!
BBQ施設
「BBQ&BAR BONFIRE」という名前のBBQ施設もあり、手ぶらBBQも楽しめます。全640席もの大規模なBBQ場なので、グループでの利用も可能です。
ソレイユの丘キャンプ場の特徴と魅力
絶景が楽しめる
ソレイユの丘の最大の魅力は、なんといっても絶景です。高台に位置しているため、相模湾から昇る朝日や富士山、夕陽など、素晴らしい景色を楽しむことができます。夜には満点の星空も広がり、朝・昼・夜それぞれ違った表情を見せてくれます。
初心者に優しい環境
トイレや水場が清潔に保たれており、園内にはお風呂もあるなど、キャンプ初心者にも優しい環境が整っています。特に女性でも快適にキャンプを楽しめるよう、清潔なトイレや温水の炊事場など、快適な施設が充実しています。
女性/30代後半/主婦 初めてのファミリーキャンプで利用しましたが、トイレや水場が清潔で、子どもたちも楽しめる施設が充実していて大満足でした。バンガローに泊まったので準備も少なくて済み、キャンプデビューにはぴったりでした!
ファミリーに最適
小さな子どもが楽しめるスポットが公園内にたくさんあるため、ファミリーキャンプに最適です。アスレチックやゴーカート、動物園など、子どもたちが飽きることなく遊べる施設が充実しています。
アクセスの良さ
首都圏からのアクセスが良好なため、気軽に行けるキャンプ場として人気です。車でのアクセスも比較的簡単で、公共交通機関でも行けるのが嬉しいポイントです。
買い出しも便利
近くには「すかなごっそ」という施設があり、買い出しも楽しめます。また、近隣にはスーパーやコンビニ、ホームセンターなどもあるので、何か忘れ物をしても安心です。
利用時の注意点
宅配便の受け取りについて
ソレイユの丘公園及びキャンプ場では、キャンプレンタル品やその他荷物の宅配便の受け取り、受付は一切行っていないので注意が必要です。
ペットの同伴について
ペットの同伴は、グランピングコテージ(GC2)、森のキャビン(FC)、RVサイトのみ可能です。詳しくは公式サイトの利用規約を必ず確認しましょう。
予約方法
予約は公式サイトから行うことができます。なっぷというキャンプ場予約サイトでは、フリーサイト、RVサイト(RV7)、ソロサイト(SS1/SS2)のみ受け付けを行っているようです。カード決済も可能で、領収書(インボイス)の発行も可能です。
まとめ:ソレイユの丘キャンプ場はこんな人におすすめ!
ソレイユの丘キャンプ場は、以下のような方に特におすすめです:
- キャンプ初心者の方、特に初めてのファミリーキャンプを検討している方
- 子どもと一緒に楽しめるアクティビティが充実した場所を探している方
- 絶景を眺めながらキャンプを楽しみたい方
- 手ぶらでキャンプやBBQを楽しみたい方
- ペットと一緒にキャンプを楽しみたい方
- 首都圏から気軽に行けるキャンプ場を探している方
2023年春にリニューアルオープンしたばかりなので、施設も新しく快適に過ごせるはずです。ゆるーくたのしーくアウトドアアクティビティに親しみたい方には、ぴったりのキャンプ場だと思います。
皆さんも、ソレイユの丘で素敵なキャンプ体験をしてみませんか? 海、夕陽、富士山を眺めながら、家族や友人と特別な時間を過ごしてみてください!
「人生に必要な知恵はすべてキャンプで学んだ」- アーネスト・ヘミングウェイ
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの次のキャンプが素晴らしいものになりますように!