こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は仙台市の老舗ライブハウス「仙台CLUB JUNK BOX」について徹底解説していきます。ライブ好きの皆さんはもちろん、初めてライブハウスに行く方にも役立つ情報をギュッと詰め込みましたよ!
仙台CLUB JUNK BOXとは?歴史と特徴
仙台CLUB JUNK BOXは2000年4月にオープンした、仙台市内では歴史ある老舗ライブハウスです。仙台フォーラスの地下2階に位置し、地元のインディーズバンドから全国ツアーを回るメジャーアーティストまで、幅広いジャンルのミュージシャンが出演しています。
ロック、パンク、ヒップホップなど多岐にわたるジャンルの音楽イベントが開催され、音響と照明の質の高さには定評があります。音楽ライブだけでなく、映画上映会や各種パーティーなども開催されているマルチな空間なんです。
実は2024年2月29日に仙台フォーラスの臨時休業に伴い、現店舗での営業を終了しました。しかし、新店舗への移転が予定されているため、また新たな形で再開される予定です!
アクセス情報:電車・バス・車での行き方
仙台CLUB JUNK BOXへのアクセス方法はいくつかあります。皆さんの移動手段に合わせて最適なルートを選んでくださいね。
電車でのアクセス
電車を利用する場合は以下の2つのルートがおすすめです。
- JR仙台駅から徒歩15〜20分
- 仙台市地下鉄広瀬通駅(西4出口)から徒歩1〜2分
特に地下鉄広瀬通駅からは本当に近いので、雨の日や暑い日はこちらのルートがベストです!西4出口を出てすぐなので、迷う心配もありません。
車でのアクセス
車で訪れる場合は、東北自動車道仙台宮城ICから約10分でアクセスできます。ただし、仙台CLUB JUNK BOX専用の駐車場はないため、近隣の有料駐車場を利用する必要があります。
周辺の駐車場情報
車で来場される方は、周辺の駐車場情報をチェックしておくと安心です。仙台CLUB JUNK BOX周辺には複数の駐車場があります。
おすすめ駐車場
駐車場名 | 営業時間 | 料金目安 | 特徴 |
---|---|---|---|
NPD仙台一番町パーキング | 07:00~20:00 | 最大料金 1,500円~ | 機械式・車高制限あり |
仙台明芳ビル | 08:00~19:00(日祝) | 最大料金 1,200円~ | 機械式・車高制限あり |
三井のリパーク | 24時間営業 | 07:00-19:00 15分200円 19:00-07:00 30分200円 |
車両制限:高さ2.00m、長さ5.00m、幅1.90m |
お得な情報として、周辺には24時間最大料金が900円〜1,000円の駐車場もあります!ライブ前に少し調べておくと、かなりお得に駐車できますよ。
混雑状況と入場のコツ
仙台CLUB JUNK BOXの混雑状況は、開催されるイベントによって大きく異なります。人気アーティストのライブ日は特に混雑するので注意が必要です。
混雑ピーク時間
一般的にライブ開始の1〜2時間前から会場周辺は混み始めます。特に物販がある場合は、さらに早い時間から列ができることも。休日開催のイベントはより混雑する傾向にあります。
男性/30代後半/会社員 フォーラスの地下と聞いていたが、なかなか辿り着けなかった。フォーラスの地下はRPGのダンジョンみたいに複雑な経路になっているので、初めての方は少し早めに行くことをおすすめします。
初めて訪れる方は、建物内の経路が複雑なため、余裕を持って行動することをおすすめします。
チケットと料金情報
仙台CLUB JUNK BOXでのイベントチケット料金は、出演者やイベント内容によって異なります。一般的な料金相場をご紹介します。
チケット料金相場
- インディーズバンドのライブ:2,000円〜3,500円程度
- メジャーアーティストのライブ:3,500円〜5,000円程度
- 特別イベント:4,000円〜6,000円程度
ほとんどのイベントでは、入場時に別途ドリンク代(500円〜600円程度)が必要になります。これはライブハウスの定番システムですので、覚えておきましょう!
チケット購入方法
チケットの購入方法は主に以下の通りです。
- オフィシャル先行予約(アーティスト公式サイトなど)
- プレイガイド(ローソンチケット、e+など)
- 当日券(完売していなければ会場で購入可能)
人気アーティストのライブは早々に完売することが多いので、先行予約をお忘れなく!
実際の利用者の口コミ・評判
仙台CLUB JUNK BOXを実際に利用した方々の口コミを集めてみました。長年愛されてきたライブハウスならではの思い出深いエピソードがたくさんありますよ。
女性/20代後半/学生 UNISON SQUARE GARDENのライブで初めて訪れました。斎藤宏介さんが「自由に楽しんで」と言ってくれたことが印象的でした。ライブめちゃくちゃ楽しかったです!
男性/40代前半/会社員 20年前からよく通っています。ゆらゆら帝国のライブを見に行った思い出が強いです。カクテル2杯で酔い潰れていました(笑)今までありがとうございました。
女性/30代前半/フリーランス 演者さんと握手させてもらう機会があり、その後に興奮で買っていたビールを溢してしまったら、スタッフさんがもう一杯無料でビールを譲ってくれました。ライブハウスという演者とお客さんの距離の近さが感じられるエピソードです。
ライブを最大限楽しむためのポイント
仙台CLUB JUNK BOXでのライブをより楽しむためのポイントをいくつかご紹介します!
持ち物チェックリスト
- チケット(紙・電子チケット)
- 身分証明書(年齢確認が必要な場合も)
- 現金(ドリンク代や物販用)
- タオル(ライブ中の汗対策に)
- 耳栓(音量が気になる方は必須!)
服装のポイント
ライブハウスは意外と暑くなります。特に夏場や人気アーティストのライブでは室温がかなり上がることも。脱ぎ着しやすい服装で行くことをおすすめします。
また、長時間立ちっぱなしになることが多いので、動きやすく疲れにくい靴を選びましょう。ヒールや新しい靴は避けた方が無難です!
周辺のおすすめスポット
ライブの前後に立ち寄れる周辺のおすすめスポットもご紹介します。
食事処
かつては同フロアに「北京餃子」という人気の町中華があり、ライブ前に胃袋をチャージできると評判でした。現在は移転しましたが、仙台一番町エリアには多くの飲食店があります。
ショッピング
仙台フォーラス内には様々なショップがあるので、ライブ前の時間つぶしにぴったりです。また、一番町商店街も徒歩圏内なので、ショッピングを楽しむこともできます。
新店舗情報と今後の展開
2024年2月に仙台フォーラス店での営業を終了した仙台CLUB JUNK BOXですが、新店舗への移転が予定されています。公式サイトやSNSでは「新店舗が開いたらまた会えるから、今日はお別れじゃなくて引越しの前祝いとして楽しもう」というメッセージも発信されています。
新店舗の詳細情報はまだ公開されていませんが、多くのファンが再開を心待ちにしています。最新情報は公式サイトやSNS(X/旧Twitter:@JUNKBOX_SENDAI)で確認できますので、チェックしてみてくださいね。
まとめ:仙台CLUB JUNK BOXの魅力
2000年のオープン以来、多くのミュージシャンとファンの思い出が詰まった仙台CLUB JUNK BOX。アクセスの良さ、質の高い音響・照明設備、そして何より演者とお客さんの距離の近さが魅力のライブハウスです。
現在は移転準備中ですが、新店舗でもきっと素晴らしいライブ体験を提供してくれることでしょう。ボクも新店舗がオープンしたら、家族を連れて遊びに行きたいと思っています!
皆さんも仙台CLUB JUNK BOXの新店舗オープンを楽しみに待ちましょう。そして、またあの熱気あふれるライブの雰囲気を一緒に味わいましょうね!
「人生に必要なものは、少しの勇気と、たくさんの音楽だ」 – ボブ・マーリー
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!素敵な音楽体験が皆さんの人生をより豊かにしますように。