こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は仙台駅直結の便利なショッピングスポット「仙台PARCO(パルコ)」について徹底解説していきます。ボクは先日、家族で仙台旅行に行った際に立ち寄ったのですが、アクセスの良さと店舗の充実ぶりに驚きました!これから仙台パルコに行こうと考えている皆さんのために、アクセス方法から駐車場情報、混雑状況まで詳しくお伝えします。
仙台パルコの基本情報
仙台パルコは、JR仙台駅西口から徒歩わずか1分という絶好のロケーションにあるショッピングモールです。本館と仙台パルコ2の2棟構成で、カジュアルからOLスタイルまで個性あふれるファッションショップが集結しています。アクセサリーやバッグなどのファッション小物も豊富に揃い、レストランやカフェも充実しているため、買い物から食事まで一日中楽しめる場所となっています。
営業時間
仙台パルコの営業時間は以下の通りです:
- 本館物販フロア:10:00~20:30
- 9Fレストラン:11:00~23:00
- パルコ2物販フロア:10:00~20:30
- パルコ2 1Fレストラン「パルイチ」:11:00~23:00
※店舗によって営業時間が異なる場合があります。1階のスターバックスコーヒーは朝8:00から営業しているので、朝早くから利用できるのは嬉しいポイントですね!
定休日
仙台パルコの定休日は1月1日と、その他年2回程度です。ただし、2025年は不定休となっているので、訪問前に公式サイトで確認することをおすすめします。
アクセス方法
電車でのアクセス
仙台パルコへの電車でのアクセスは非常に便利です:
- JR仙台駅西口から徒歩約1分
- 市営地下鉄仙台駅北8出口から徒歩約3分
- JRあおば通駅1出口から徒歩約6分
特に仙台駅からは、ペデストリアンデッキでつながっているので、雨の日でも濡れずに移動できるのが魅力です。
車でのアクセス
車で訪れる場合は、仙台南部道路の長町ICから約19分でアクセスできます。ただし、仙台駅周辺は交通量が多いので、特に週末は公共交通機関の利用をおすすめします。
駐車場情報
仙台パルコには専用の駐車場はありませんが、12の提携駐車場があります。特に便利なのが、仙台パルコ本館と地下で接続している「アエル・マークワン駐車場」です。
アエル・マークワン駐車場
- 収容台数:520台
- 営業時間:7:00~24:00(最終入庫23:00)
- 車両制限:高さ1.55m、幅1.80m、長さ5.00m、重量2.00t(自走式は高さ2.10m)
仙台駅屋上駐車場
- 収容台数:300台
- 営業時間:24時間
- 高さ制限:2.1m
駐車料金割引サービス
仙台パルコでは、お買い物をすると駐車料金が割引になるサービスがあります!
- 当日3,000円(税込)以上のお買い物で1時間無料
- 当日10,000円(税込)以上のお買い物で2時間無料
複数店舗での合算も可能ですが、一部対象外の店舗もあるので注意が必要です。駐車サービスを利用する際は、お買い物時に駐車券を提示し、「駐車サービス補助券」を受け取りましょう。帰る際には、「駐車券」と「駐車サービス補助券」を本館・パルコ2の2Fインフォメーションカウンターに提出すると、駐車サービス券が発行されます。
なお、PARCOポイントのプレミアムステージ会員は、マイページ画面を提示すると、さらに1時間の駐車無料サービス(最大3時間まで)を受けられるお得な特典があります!
混雑状況
仙台パルコは、立地の良さから週末や祝日は多くの人で賑わいます。特に混雑するのは以下の時間帯です:
- 平日:お昼休み(12:00~13:00)と夕方(17:00~19:00)
- 休日:12:00~16:00が特に混雑
混雑を避けたい方は、平日の午前中や夕方以降の来店がおすすめです。また、セール期間中やイベント開催時は特に混雑するので、時間に余裕を持って訪れましょう。
2025年の注目イベント情報
In your new chapter! party
2025年5月17日(土)に「In your new chapter! party」というスペシャルイベントが開催されます!
- 開催時間:13:00~20:00
- 会場:本館2F/3F/4F 特設会場
- 内容:東北初出店ショップを中心とした特別イベント、ライブDJ、ローカルフード、ドリンクなど
“新生”仙台PARCOの新たな門出をお祝いする特別なイベントで、本イベント限定のノベルティもあるようです。ぜひチェックしてみてください!
NEW&RENEWAL SHOP SPECIAL EVENT
5月17日には各ショップでも特別イベントが開催されます。例えば、アディダス ブランドコアストアでは、来店者全員に仙台限定ステッカーをプレゼントするキャンペーンを実施。また、カスタマイズプリントサービスチケットのプレゼントもあります(利用期限は2025年7月末まで)。
仙台パルコの魅力
充実したショップラインナップ
仙台パルコには、ファッションブランドからアクセサリーショップ、生活雑貨店まで多様なショップが揃っています。特に東北初出店のショップも多く、仙台にいながら最新のトレンドを体験できるのが魅力です。
グルメスポット
9階のレストランフロアには様々なジャンルの飲食店が集まっています。本館8階にはスイーツパラダイス(ケーキバイキング)、7階にはナナズグリーンティー(和風カフェ)など、食事だけでなくスイーツやカフェも充実しています。ショッピングの合間に一休みするのにぴったりですね。
便利な施設サービス
仙台パルコでは、ベビーカーや車いすの貸出サービスも行っています。また、授乳室やオムツ交換台も完備されているので、小さなお子さん連れの方も安心して利用できます。
利用者の口コミ
仙台駅の西口に出て、北側に建つAERという高層ビルに向かう途中にあるショッピングビルです。館内には飲食店も多く入っていて便利でした。全国チェーンの有名店が多いので、安心して利用できます。 (男性/40代/会社員)
仙台駅前にあり、アクセスが非常に便利です。エスパル仙台と比べると少し小さめですが、ファッションアイテムは充実しています。地元の方向けという印象ですが、旅行者でも楽しめるスポットです。 (女性/30代後半/主婦)
まとめ
仙台パルコは、仙台駅から徒歩1分という抜群のアクセスの良さと、豊富なショップラインナップが魅力のショッピングモールです。駐車場の割引サービスもあるので、車での来店も便利です。2025年5月には特別イベントも開催されるので、仙台を訪れる際はぜひ立ち寄ってみてください!
混雑を避けるなら平日の午前中がおすすめですが、週末でも朝早めの時間帯なら比較的空いています。買い物だけでなく、グルメも楽しめるので、半日から1日かけてゆっくり回るのがおすすめです。
「人生は旅である。最良の旅人は、そこで出会う人々から学ぶ者である。」 – オーギュスタン・ド・サン=テグジュペリ
皆さん、素敵な仙台パルコでのショッピング体験をお楽しみください!新しい出会いや発見があるかもしれませんね。それでは、また次回のスポット紹介でお会いしましょう!