こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は岩手県紫波町にある「ラ・フランス温泉館」をご紹介します。温泉好きのボクが実際に足を運んで、アクセスから料金、混雑状況まで徹底調査してきましたよ。家族連れにも人気の温泉施設なので、これから行こうと考えている皆さんの参考になれば嬉しいです!
ラ・フランス温泉館の基本情報
ラ・フランス温泉館は岩手県紫波郡紫波町小屋敷字新在家90番地にある複合温泉施設です。正式名称は「ラ・フランス温泉館 ホテルゆらら」といい、温泉浴だけでなく、プール、マッサージ、アカスリなどが楽しめる総合レジャー施設となっています。
営業時間は平日(月曜~金曜)が10:00~21:00(最終受付20:15)、土曜日は9:00~22:00(最終受付21:15)、日曜日は9:00~21:00(最終受付20:15)となっています。定休日は第3水曜日ですので、訪問予定の際はカレンダーをチェックしておきましょう。
また、プールはGWや夏休み期間のみの営業となっており、時期によって営業時間が変動することがありますので、訪問前に公式サイトで最新情報を確認することをおすすめします。
アクセス方法と駐車場情報
車でのアクセス
車でのアクセスが最も便利です。東北自動車道の紫波ICを下車してからわずか5分という抜群のアクセスの良さが魅力です。ICを出たら右折し、道沿いに直進。最初の交差点(右手にファミリーマートがあります)を右折し、約500メートル進んで最初の信号(左手にJA)を左折します。そのまま丁字路にぶつかるまで直進し、丁字路を右折すると施設が見えてきます。
主要都市からの所要時間の目安は以下の通りです:
- 青森東ICから約2時間20分
- 八戸ICから約1時間43分
- 秋田中央ICから約1時間50分
- 仙台宮城ICから約1時間50分
- 浦和ICから約6時間7分
- 盛岡駅から約40分
電車でのアクセス
電車を利用する場合は、JR東北本線の紫波中央駅で下車し、そこからタクシーで約15分です。東京から来る場合は、東京駅から東北新幹線(はやぶさで約2時間14分)で盛岡駅まで行き、そこから東北本線に乗り換えて紫波中央駅(約20分)に向かいます。
飛行機でのアクセス
遠方からの場合は、花巻空港を利用するのが便利です。主要都市からの所要時間は:
- 福岡空港→花巻空港:約1時間50分
- 大阪(伊丹)→花巻空港:約1時間20分
- 名古屋空港→花巻空港:約1時間10分
- 札幌空港→花巻空港:約55分
花巻空港からは国道4号線を北上し、車で約40分でラ・フランス温泉館に到着します。
送迎バスについて
紫波中央駅から施設までの送迎バスも事前予約により利用可能です。また、盛岡駅からの無料送迎バスもありますが、3日前までの予約が必要で、時間と定員に制限があります。15名以上のグループであれば送迎バスの手配も可能とのことですので、団体での利用を検討している方は問い合わせてみるといいでしょう。
駐車場情報
駐車場は250台収容可能な無料大駐車場があります。予約不要で、大型バスやトラック、積載車なども駐車できるスペースがあるので、どんな車種でも安心して訪れることができます。週末や連休は混雑することがありますが、駐車スペースが広いため満車になることは稀です。
温泉の特徴と施設情報
温泉の泉質と効能
ラ・フランス温泉館の温泉は美肌効果があると言われるアルカリ性単純泉です。肌がつるつるになると評判で、特に女性に人気があります。
浴場は和風大浴場と洋風露天風呂、洋風大浴場と和風露天風呂の組み合わせに分かれており、週に1回男女の湯が入れ替わるシステムになっています。これにより、両方の雰囲気を楽しむことができるのが嬉しいポイントです。
浴場内には寝湯や電気風呂など10種類以上の浴槽とドライサウナを完備。多彩なお風呂で様々な入浴スタイルを楽しめます。また、子供用のお風呂にはヒヨコのおもちゃが浮かんでいるなど、子供が喜ぶ工夫も施されています。
プールエリア
温水プールが2カ所あり、ウォータースライダーやジャグジーも完備されています。特に子供たちに人気なのがウォータースライダーで、夏休み期間中は大混雑することもあるほど。プールエリアはGWと夏休み期間のみの営業となっていますので、利用を検討している方は事前に営業状況を確認しましょう。
その他の施設
館内にはレストランや売店コーナーがあり、地元の特産品を味わったり購入したりすることができます。特に「ラフランスソフト」は絶品と評判で、温泉の後に食べるのがおすすめです。
休憩スペースも充実しており、大広間では持参した食事を取ることもできます。また、有料ですが個室も用意されているので、プライベート空間を確保したい方にも対応しています。
施設の外には公園やテニスコート、サッカー場などもあり、温泉だけでなく様々なアクティビティが楽しめる複合施設となっています。
料金情報
入浴料は大人800円からとなっています。平日の10時から入館すれば、大広間で休憩しながら15時頃までに2~3回入浴することも可能です。
宿泊プランも充実しており、一泊朝食付きプランは大人1名あたり7,480円から、朝食と夕食利用券(1,000円分)付きのプランは8,580円からとなっています。宿泊の際のチェックイン時間は15:00~24:00、チェックアウト時間は10:00です。
利用者の口コミと混雑状況
口コミ紹介
サウナもあり温泉も広々として子供と行っても安心です。外は公園やテニスコートサッカー場自然いっぱいで温泉に入り遊べる満喫できます。ラフランスソフトが最高に美味しいですよ。絶対食べて帰ってきます。(家族/30代)
家族連れで行きますが、リラックスできます。レストランも地産地消で、とても美味しいです。畳の大広間、料金はかかりますが個室もあります。(家族/40代)
仕事などで疲れているときに良くいきますが、大変リラクゼーションでき、おすすめです。(一人/20代)
混雑状況
平日は比較的空いていることが多いですが、土日祝日や連休は家族連れを中心に混雑することがあります。特に夏休み期間中はプールエリアが大混雑するので注意が必要です。
口コミによると、平日の10時頃から入館すれば、ゆったりと過ごすことができるようです。また、土日でも早朝や夕方以降は比較的空いているとの情報もあります。
混雑を避けたい方は、平日の午前中や夕方以降の利用がおすすめです。また、大広間や個室を利用すれば、混雑していても自分のペースでくつろぐことができます。
おすすめの楽しみ方
家族連れにおすすめ
家族連れの場合は、プールと温泉を両方楽しむのがおすすめです。特に夏休み期間中はウォータースライダーが開いているので、子供たちは大喜びすること間違いなしです。温泉の後はレストランで地元の食材を使った料理を味わい、デザートにラフランスソフトを食べるというコースが人気です。
カップル・夫婦におすすめ
カップルや夫婦の場合は、平日の空いている時間帯を狙って訪れるのがベスト。ゆったりと温泉に浸かった後は、周辺の自然を散策するのも良いでしょう。週替わりで男女の湯が入れ替わるので、違う雰囲気のお風呂を楽しむために2週連続で訪れるのも一つの楽しみ方です。
一人旅におすすめ
一人で訪れる場合は、疲れを癒すためにサウナと温泉を交互に楽しむのがおすすめ。大広間でゆっくり休憩しながら、何度も入浴するという贅沢な過ごし方ができます。地元の方も多く利用する施設なので、岩手の日常を感じることができるのも魅力です。
まとめ
ラ・フランス温泉館は、美肌効果のある天然温泉と充実した施設が魅力の複合温泉施設です。東北自動車道紫波ICからわずか5分という好立地で、駐車場も広く無料で利用できます。
温泉だけでなく、プールやサウナ、レストラン、屋外施設など様々な設備が整っており、一日中楽しめる施設となっています。特に家族連れには大人気で、子供から大人まで満足できる内容となっています。
料金も入浴料800円からとリーズナブルで、宿泊プランも充実。混雑状況を考慮して訪問時間を選べば、より快適に過ごすことができるでしょう。
岩手県を訪れた際は、ぜひラ・フランス温泉館で心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
「人生に必要な知恵は、すべて入浴と旅行で学んだ」- ウィリアム・シェイクスピア
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの旅が素敵なものになりますように!