こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は岩手県の自然を満喫できる素敵なスポット「盛岡市外山森林公園キャンプ場」について詳しくご紹介します。東京ドーム19個分という広大な敷地に広がる森林公園で、家族でのアウトドア体験にピッタリなんですよ!手ぶらでバーベキューやキャンプを楽しめる設備が充実していて、雨の日でも大丈夫という嬉しいポイントがあります。さあ、詳しく見ていきましょう!
盛岡市外山森林公園キャンプ場の基本情報
盛岡市外山森林公園は、岩手県盛岡市薮川字大の平31-1に位置する県立自然公園に指定された広大な森林公園です。キャンプ場、林間歩道、展望台、林間アスレチック、雨天利用施設、炭焼き窯やきのこ園などの林業体験コーナーが充実しています。
公園の開園期間は4月29日から11月15日まで(11月15日が土曜日の場合は16日まで)、営業時間は9:30から15:00となっています。キャンプ場の利用期間は7月1日から9月1日までで、この期間は無休で利用可能です。それ以外の期間は毎週火曜日が休園日となっているので注意が必要です。
特筆すべきは、入場料が無料という点!家族でのお出かけにも財布に優しいスポットです。
アクセス方法と駐車場情報
車でのアクセス
盛岡市街から外山森林公園までは車で約40分です。東北自動車道盛岡ICから国道46号・4号・455号を経由して岩泉方面へ向かい、庄ヶ畑を過ぎると右側に入口があります。木製の看板が目印になっているので、見逃さないようにしましょう。
公共交通機関でのアクセス
JRバス東北の岩泉(龍泉洞前)行きに乗車すると、盛岡駅から約40分で外山森林公園目の前のバス停まで行くことができます。ただし、バスの本数が少ないので事前に時刻表を確認することをお勧めします。
駐車場
駐車場は公園駐車場が44台、第二駐車場が約100台と合計で約150台の駐車スペースがあります。嬉しいことに駐車料金は無料!週末や夏休み期間中は混雑することがありますが、比較的余裕を持って停めることができます。
施設の充実度と体験できるアクティビティ
キャンプ場の設備
キャンプ場には常設のテントの他、無料のテントサイトもあります。持ち込みテントの場合はサイト料が無料になるのでお得です。テントのレンタルも可能で、2〜3人用(300円)、4〜5人用(500円)、ドームテント(7〜8人用・2,000円)と様々なサイズが用意されています。
炊事場や水洗トイレも完備されており、快適にキャンプを楽しむことができます。キャンプ場の利用時間は日帰りの場合は10:00〜15:00、宿泊の場合は15:00〜翌10:00となっています。
バーベキュー設備
バーベキュー道具セット(3,300円)のレンタルがあり、鉄板、網、フライ返し、トング、コンロ、炭、着火剤がセットになっています。予約すると準備から後片付けまでスタッフが手伝ってくれるプランもあるので、手ぶらでバーベキューを楽しみたい方にもピッタリです。
特に注目すべきは雨天利用施設の存在!雨が降っても屋根付きのスペースでバーベキューや窯焼きピザを楽しむことができ、最大100人まで利用可能です。天候に左右されずにアウトドア体験ができるのは大きな魅力ですね。
その他のアクティビティ
公園内には林間歩道、外山展望台、樹海展望台、林間アスレチックなどがあり、自然散策や体を動かして遊ぶことができます。また、きのこ園や炭焼き窯などの林業体験コーナーもあり、自然体験学習の場としても最適です。
管理棟内には手打ちそばを味わえる食堂が設けられており、地元の食材を使ったそば打ち体験もできます。時期によってはきのこ狩りも楽しめるそうですよ。
料金情報
項目 | 料金 |
---|---|
入場料 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
テントサイト(持込) | 無料 |
テントレンタル(2〜3人用) | 300円 |
テントレンタル(4〜5人用) | 500円 |
ドームテント(7〜8人用) | 2,000円 |
バーベキュー道具セット | 3,300円 |
鍋(小)単品 | 660円 |
鍋(大)単品 | 2,200円 |
ドラム缶風呂 | 2,200円 |
キャンプファイヤー | 3,300円 |
ピザ窯 | 3,300円 |
木炭(3kg) | 550円 |
薪(1束) | 550円 |
ゴミは基本的に各自でお持ち帰りですが、希望者には1人100円で引き取りも行っています。
混雑状況と予約について
盛岡市外山森林公園キャンプ場は、6月〜8月の土日が特に混み合う傾向にあります。特に雨天利用施設は人気が高いので、早めの予約をおすすめします。
予約は先着順で受け付けており、利用日、人数、氏名(団体名)、連絡先を伝えて予約することができます。キャンプ場の予約や詳細については、盛岡市外山森林公園管理事務所(電話:019-681-5132)に問い合わせるのが確実です。受付時間は9:00〜16:00となっています。
利用者の口コミ
自然の中でのびのびできてとても気持ちがよかったです!友達と子供を連れてバーベキューをしました。アスレチックもあって子供たちが喜んでいました。 (女性/30代/主婦)
雨天時でも、屋根付きのスペースでバーベキューできるので便利です。アスレチックも面白くて、子供だけでなく大人も楽しめました! (男性/40代/会社員)
外山森林公園の中にある食堂では地元のお蕎麦を使ったそば打ち体験ができます。スタッフの方々も親切で体験料もお得な感じでした。時期によっては、きのこ狩りもできるそうです。 (男性/50代/自営業)
利用上の注意点
- 火気の取扱いには十分注意し、キャンプ場内指定場所以外での火気使用は禁止されています。
- 花火は21:00まで、手持ち花火は可能ですが打ち上げ花火は禁止です。
- 就寝時間は23:00となっています。
- ペットはリード付であれば問題なく受け入れOKです。
- 貸出品は数量をチェックし洗浄後、返却する必要があります。紛失した場合は弁償が必要です。
- 散策利用者以外の炊事、バーベキュー、宿泊利用者は必ず食堂レジにて受付を済ませてから利用しましょう。
おすすめの過ごし方
家族連れにおすすめのプラン
午前中に到着して、まずは林間アスレチックで体を動かしましょう。お昼はバーベキューを楽しみ、午後は林間歩道を散策して展望台から景色を眺めるのがおすすめです。時間があれば、きのこ園や炭焼き窯などの林業体験コーナーも訪れてみましょう。
友人同士におすすめのプラン
友人同士なら宿泊キャンプがおすすめです。夕方から夜にかけてバーベキューを楽しみ、夜は星空観察やキャンプファイヤーで盛り上がりましょう。翌朝は早起きして、朝の森の空気を感じながらの散策が気持ちいいですよ。
カップルにおすすめのプラン
カップルなら、そば打ち体験や窯焼きピザ作りなど、一緒に何かを作る体験がおすすめです。二人で協力して作った料理を食べた後は、展望台から景色を眺めながらゆっくり過ごすのも素敵ですね。
まとめ
盛岡市外山森林公園キャンプ場は、入場料無料、駐車場無料という財布に優しい価格設定ながら、充実した設備とアクティビティが魅力の自然スポットです。特に雨天でも利用できる施設があるのは大きなポイントで、天候を気にせず計画が立てられます。
手ぶらでバーベキューやキャンプを楽しめるレンタル品も充実しており、アウトドア初心者でも安心して利用できます。広大な敷地には林間歩道や展望台、アスレチックなどもあり、一日中飽きることなく過ごせるでしょう。
岩手の豊かな自然を満喫したい方、家族や友人と思い出に残る時間を過ごしたい方におすすめのスポットです。ぜひ、盛岡市外山森林公園キャンプ場で素敵なアウトドア体験をしてみてください!
「自然の中に身を置けば、心が洗われるような気がする。」 – ジョン・ミューア
皆さん、今日も素敵な一日をお過ごしください!自然の中で過ごす時間は、心も体もリフレッシュできますよ。案ずるより産むが易し、まずは一歩踏み出してみましょう!