ブログを更新しました

クラシックカー博物館ツカハラミュージアム完全ガイド!料金・アクセス・駐車場情報と007の名車も展示中の見どころ満載!

こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は青森県八戸市にある「クラシックカー博物館 ツカハラミュージアム」についてご紹介します。クラシックカー好きはもちろん、家族でのお出かけにもピッタリのスポットなんですよ。実は我が家も先日訪れたのですが、高校生の息子も小学生の娘も大喜びでした。それでは早速、詳しく見ていきましょう!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

クラシックカー博物館 ツカハラミュージアムとは

トヨタカローラ八戸を中核とする塚原企業グループが運営している博物館です。100年以上前の貴重な車から、映画『007は二度死ぬ』に登場した名車トヨタ2000GTまで、国内外のクラシックカーを常時約50台展示しています。

特に注目すべきは、外観だけでなくエンジンに至るまで、パーツ1つ1つにこだわって修復されている点です!

実際にドライバーズシートに座れるフォーミュラカーもあり、クラシックカーファンだけでなく、お年寄りから子供まで世代を問わず楽しめる博物館となっています。

営業時間と料金情報

営業時間

2025年の営業情報をチェックしておきましょう。

期間 営業時間
2025年5月3日(土)~9月 10:00~17:00(最終入館16:30)
10月 10:00~16:00(最終入館15:30)

定休日

月曜日から金曜日(祝日を除く)は休館となっています。また、11月から4月までは冬季休館となるので注意が必要です。つまり、基本的には5月のゴールデンウィーク初日の土曜日から10月までの土・日・祝日のみの開館となります。

入館料金

区分 料金
大人(高校生以上) 500円
中学生以下 無料(大人同伴の場合に限る)
団体割引(高校生以上15名以上) 400円(事前予約が必要)

家族でのお出かけなら、中学生以下のお子さんは無料なのでお財布に優しいですね!ただし、大人の同伴が必要なので、お子さんだけで行くことはできません。

アクセス方法と駐車場情報

住所

青森県八戸市北インター工業団地4丁目2番地57号 テクノクラフト・シー・アンド・ヴィ(株)内

電車でのアクセス

JR八戸駅から車またはタクシーで約20分です。公共交通機関だけでは直接行けないので、駅からはタクシーを利用するのが便利でしょう。

車でのアクセス

  • 八戸自動車道八戸ICから約20分
  • 八戸北ICからなら約2分と非常に近い!

駐車場

施設内に無料駐車場が完備されています。工業団地内にあるため、駐車スペースは比較的余裕があります。週末でも駐車場を探し回る心配はほとんどないでしょう。

見どころと展示内容

展示車両

自動車黎明期から昭和40年代頃までのクラシックカーを常時50台展示しています。特に以下の車両は必見です!

  • 映画『007は二度死ぬ』に登場したトヨタ2000GT
  • 100年以上前の貴重な車両
  • 国内外の名車コレクション
  • 実際に座れるフォーミュラカー

特に007映画に登場したトヨタ2000GTは、日本車として初めて映画に登場した車としても有名で、クラシックカーファンなら見逃せない一台です。

展示の特徴

単に車を並べているだけではなく、エンジンに至るまでパーツ1つ1つにこだわって修復されているのが特徴です。車の歴史や技術の進化を感じることができる展示となっています。

混雑状況と訪問のコツ

ゴールデンウィークや夏休みなどの長期休暇中は比較的混雑しますが、一般的な週末であれば、ゆっくりと展示を楽しむことができます。

訪問のベストタイミング:

  • 開館直後の10時〜11時
  • お昼時(12時〜13時)を避ける
  • 閉館1時間前は比較的空いている

口コミと評判

クラシックカー好きの父を連れて行きましたが、大興奮でした。特に007の車は写真を撮りまくっていました。展示車の状態が素晴らしく、メンテナンスの行き届いた美しさに感動します。 (男性/50代前半/会社員)

子供と一緒に行きましたが、実際に座れる車があって大喜び!車に詳しくなくても十分楽しめました。スタッフの方の説明も丁寧で、車の歴史について色々教えていただきました。 (女性/30代後半/主婦)

八戸ICから近く、アクセスが良いのが助かります。展示車の種類も多く、特に2000GTは実物を見られて感激しました。ただ、平日は開いていないので注意が必要です。 (男性/40代中盤/自営業)

周辺のおすすめスポット

博物館だけで終わらせるのはもったいない!周辺には以下のようなスポットもあります。

食事処

工業団地内にあるため、すぐ近くにレストランはありませんが、車で10分ほど移動すれば飲食店があります。博物館見学後のランチプランを事前に考えておくと良いでしょう。

観光スポット

  • 八戸市内中心部(車で約20分)
  • 種差海岸(車で約40分)
  • 八食センター(車で約15分):新鮮な海産物が楽しめる市場

訪問時の注意点とお役立ち情報

服装のアドバイス

展示場内は屋内ですが、季節によっては冷房が効いていることがあります。特に夏場は薄手の上着を持参すると安心です。

お土産情報

館内にはノベルティ販売コーナーがあり、クラシックカー関連のグッズを購入することができます。コレクターアイテムとしても人気があるので、チェックしてみてください。

写真撮影について

基本的に展示車両の撮影は可能です。ただし、フラッシュ撮影は車両の塗装に影響を与える可能性があるため、避けましょう。

まとめ

クラシックカー博物館 ツカハラミュージアムは、青森県八戸市にある隠れた名スポット。007映画に登場した名車トヨタ2000GTをはじめ、国内外の貴重なクラシックカーを約50台展示しています。

営業は5月から10月までの土日祝日のみと限られていますが、その分貴重な展示を楽しむことができます。入館料も大人500円、中学生以下は無料(大人同伴)とリーズナブルで、家族でのお出かけにもピッタリです。

八戸北ICからわずか2分という好アクセスも魅力。クラシックカーファンはもちろん、車に詳しくない方も楽しめる博物館です。2025年は5月3日からの開館予定なので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

「人生は短い。だから、美しいものを見る時間を大切にしなさい。」 – ジョルジオ・アルマーニ

皆さん、素敵なクラシックカーの世界を楽しんできてくださいね!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次