こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は青森県にある素敵な水族館をご紹介します。家族でのお出かけを計画している皆さん、必見ですよ!
青森県営浅虫水族館は本州最北端に位置する水族館で、青森湾を望む絶好のロケーションにあります。約300種1万点もの水生生物が展示されており、青森の海の魅力を存分に味わえる場所なんです。特に2025年4月からは高校生以下の入館料が無料になったという嬉しいニュースも!これは家族連れには見逃せないポイントですね。
アクセス情報と駐車場
浅虫水族館へのアクセス方法はいくつかあります。公共交通機関を利用する場合は、青い森鉄道の浅虫温泉駅から徒歩約10分で到着します。駅からは少し歩きますが、難しい道ではないので迷う心配はありません。
車でのアクセスなら、青森自動車道「青森東IC」から国道4号を経由して約15分です。JR青森駅からは国道4号経由で約40分、JR新青森駅からは同じく国道4号経由で約50分、青森空港からは県道27号と国道4号経由で約50分かかります。
駐車場は無料で、乗用車398台・身障者専用15台・バス10台を収容可能な広さがあります!利用可能時間は8:30~17:00となっているので、閉館時間に合わせて設定されていますね。
営業時間と入館料
浅虫水族館の営業時間は9:00~17:00(最終入館16:30)となっています。休館日はなく、年中無休で営業しているのが嬉しいポイントです。
入館料については、2025年4月1日から大きく変わりました。現在の料金体系は以下の通りです:
区分 | 料金 |
---|---|
大人 | 1,200円 |
高校生以下 | 無料 |
幼児 | 無料 |
以前は大人と高校生が1,030円、小・中学生が510円でしたが、青森県の子育て支援策の一環として高校生以下が無料になりました。大人料金は物価高騰などの理由で若干値上げされていますが、家族連れにとっては大変お得になっています!
混雑状況と訪問のベストタイミング
浅虫水族館の混雑状況は時期によって大きく異なります。一般的な混雑傾向としては、GW>お盆>連休中日>日祝>土>平日の順に混雑する傾向があります。
特に混雑が予想される日は:
- GW期間(4/29~5/5)
- お盆期間(8/11~8/16)※8/14と8/15が最も混雑
- 三連休の中日
土日祝日は10:00~15:00が特に混雑するようです。逆に平日は「相当空いている」とのことなので、ゆっくり展示を見たい方は平日訪問がおすすめです!
2025年の5月3日~6日の期間は、青森市営バスが「浅虫温泉駅前」折り返し運行となり、「浅虫水族館前」までは運行しないのでご注意ください。この期間に公共交通機関で訪れる予定の方は、浅虫温泉駅から徒歩で向かう必要があります。
見どころと人気スポット
浅虫水族館の最大の見どころといえば、イルカパフォーマンスです!屋内プールで一年中開催されており、津軽三味線やねぶた囃子をイメージした音楽に合わせたダイナミックなジャンプは青森ならではの演出です。子どもたちに大人気のショーなので、スケジュールをチェックして必ず見ておきたいですね。
その他の見どころとしては:
むつ湾の海
長さ15メートルのトンネル水槽では、むつ湾の海を再現しています。ホタテなどの養殖の様子や陸奥湾に生息する生き物たちを間近で観察できます。まるで海の中を歩いているような感覚を味わえますよ。
いるか館
水中窓もある「いるか館」では、のんびり泳ぐイルカをいろんな角度から眺めることができます。イルカを間近で見られる貴重な機会です!
海獣館
ペンギンやアザラシなどが水中で泳ぎまわる姿を間近で見ることができます。お食事タイムも開催されているので、タイミングが合えば見学してみてください。
タッチコーナー
ヒトデやヤドカリなど、海の生き物を直接手にとって観察できるコーナーもあります。子どもたちの好奇心を刺激する人気スポットです!
利用者の口コミ
実際に浅虫水族館を訪れた方々の口コミを見てみましょう。
県営なので値段が安くてとてもいいです!ゆったり休める広場があり、そこは靴を脱いで休めるのでハイハイの子もよちよちの子も歩く子もみんな休めていいと思います。 (女性/30代/子育て中)
青森市で好きなアーティストのライブが開催される時、必ず子連れで行く水族館です。駅から少し歩くものの、難しい道ではないしそこまで遠くないので行きやすいと思います。入場料は少し高めかなと感じましたが中に入ると大人も子供も一緒にはしゃいでしまうほどでした!とくに魚のトンネルにはとても感激しました。 (女性/30代後半/会社員)
イルカのショーが印象的です!何度も水しぶきが来るほどのダイナミックなショーで忘れられません。2歳の息子もとても楽しんでいました。また行きたいと思える水族館です。 (男性/30代/パパ)
バリアフリー情報
浅虫水族館はバリアフリー対応も充実しています。車椅子対応トイレや車椅子対応スロープが設置されており、車いすの貸出も10台あります。小さなお子様連れの方や、ご高齢の方も安心して訪れることができますね。
周辺情報
浅虫水族館の近くには浅虫温泉があり、水族館見学の後にゆっくり温泉に浸かるというプランも人気です。また、水族館から帰る際にタクシーを利用したい場合は、近隣のタクシー会社の連絡先を記載した用紙を受付で配布しているので、必要な方は声をかけてみてください。
浅虫地域の旅館への送迎サービスを行っている場合は、水族館でお呼びすることも可能とのことです。宿泊を予定している方は、受付で相談してみるといいでしょう。
冬季に訪れる場合は、駅などから徒歩で向かう際は長靴やスノーブーツなどの履物がおすすめです。青森の冬は雪が多いので、しっかりと防寒対策をしていきましょう。
まとめ
青森県営浅虫水族館は、本州最北端に位置する魅力的な水族館です。2025年4月からは高校生以下の入館料が無料になり、家族連れにとってはさらにお得になりました。イルカパフォーマンスをはじめとする様々な見どころがあり、子どもから大人まで楽しめる施設となっています。
混雑を避けたい方は平日の訪問がおすすめですが、イベントなどのスケジュールも確認しながら計画を立てるといいでしょう。無料の大型駐車場もあり、アクセスも比較的便利なので、青森観光の際にはぜひ立ち寄ってみてください!
「人生は旅である。最良の旅人は最良の観察者である。」 – ジェームズ・フェニモア・クーパー
皆さんの素敵な旅の思い出に、浅虫水族館が加わりますように!それではまた次回のスポット紹介でお会いしましょう!