こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は北海道ドライブの強い味方、輪厚PA(下り線)についてご紹介します。北海道の高速道路を走る際に、休憩やグルメを楽しむなら外せないスポットなんですよ。ボクも家族でドライブする時によく立ち寄るんですが、その充実ぶりに毎回感動しています!
輪厚PA(下り線)は北海道北広島市輪厚522-7に位置する、北海道最大規模のパーキングエリアです。道内随一の充実した施設を誇り、ドライバーの皆さんにとって理想的な休憩スポットになっています。
アクセスと駐車場情報
輪厚PA(下り線)へのアクセスは、道央自動車道恵庭ICから車で約7分とアクセス良好です。駐車場は全部で150台分あり、小型車122台、大型車26台、身障者用2台(小型2台)と十分なスペースが確保されています。しかも駐車場は無料なので、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。
男性/40代前半/会社員 「駐車スペースが広くて停めやすい!大型車と小型車がしっかり分かれているので安心して駐車できます。」
営業時間と施設情報
輪厚PA(下り線)の営業時間は施設によって異なります。フードコートとショップは8:00~20:00(12~3月は9:00~19:00)で営業しています。ガソリンスタンドは24時間営業しているので、深夜のドライブでも給油に困ることはありません!
施設内にはインフォメーション、ティーサービス、ベビーベッドなどが完備されており、家族連れの方も安心して利用できます。特に小さなお子さん連れの方には、おむつ交換台やベビーカーの貸出サービスもあるので便利ですよ。
充実のフードコート
輪厚PA(下り線)のフードコートでは、北海道ならではの美味しいグルメを楽しむことができます。特に「ブラックザンギカレー」などのオリジナルメニューが評判で、多くの方が目当てに訪れるほどの人気ぶりです。
女性/30代後半/主婦 「ブラックザンギカレーが絶品!北海道らしい味わいで、子どもたちも喜んで食べていました。」
フードコートは101席あり、全席禁煙なので快適に食事を楽しめます。混雑状況は時間帯によって異なりますが、お昼時(11:30~13:30頃)は特に混み合うことが多いので、少し時間をずらして訪れるのがおすすめです。
ショッピングを楽しむ
輪厚PA(下り線)では、北海道の特産品やお土産も充実しています。地元の新鮮な野菜や果物、加工品などが購入できるので、旅の途中で北海道の味を持ち帰ることができます。
上り線のPAには「きたみちマーケット」や「シーズンマルシェ」などの充実した施設があり、下り線のPAも同様に北海道の魅力が詰まった商品が揃っています。特に季節の果物や野菜は鮮度が良く、地元の方も買い物に訪れるほどの品質です。
子連れファミリーにも優しい施設
輪厚PA(下り線)は子連れファミリーにも配慮された施設になっています。授乳室やおむつ交換台はもちろん、ベビーカーの貸出サービスもあるので、小さなお子さん連れでも安心して利用できます。
男性/30代後半/会社員 「子どもが小さいので授乳室があるのは本当に助かります。清潔に保たれていて、安心して利用できました。」
混雑状況と訪問のベストタイミング
輪厚PA(下り線)は、週末や祝日、特にお昼時(11:30~13:30)と夕方(16:00~18:00)に混雑する傾向があります。ゆっくり施設を利用したい場合は、平日の午前中や夕方以降の訪問がおすすめです。
また、季節によっても混雑状況は変わります。夏休みやゴールデンウィークなどの長期休暇期間は特に混み合うので、時間に余裕を持って訪れるといいでしょう。
口コミから見る利用者の評価
輪厚PA(下り線)の口コミを見ると、施設の充実度や清潔さ、スタッフの対応などが高く評価されています。特にトイレの清潔さは多くの利用者から好評で、長距離ドライブの休憩ポイントとして重宝されています。
女性/50代前半/自営業 「トイレがとても清潔で驚きました。休憩スポットとしては最高レベルだと思います。スタッフの方も親切で気持ちよく利用できました。」
周辺観光情報
輪厚PA(下り線)の周辺には北広島市の観光スポットがあります。北広島市は自然豊かな街で、季節ごとに異なる景色を楽しむことができます。特に夏は「グリーンベルトまつり」など地域のイベントも開催されるので、PAでの休憩と合わせて周辺観光も楽しんでみてはいかがでしょうか。
2025年6月14日(土)・15日(日)には「グリーンベルトまつり」が開催される予定なので、この時期に訪れる方はイベントと合わせて楽しむのもおすすめです。
まとめ:ドライブの休憩に最適な輪厚PA(下り線)
輪厚PA(下り線)は、北海道最大規模のパーキングエリアとして、充実した施設とサービスを提供しています。駐車場は150台分あり無料で利用できるので、気軽に立ち寄ることができます。
フードコートでは北海道ならではのグルメを楽しめ、ショッピングエリアでは地元の特産品や土産物が購入できます。また、24時間営業のガソリンスタンドがあるので、時間を気にせず給油できるのも大きな魅力です。
家族連れにも優しい設備が整っているので、小さなお子さん連れでも安心して利用できます。北海道ドライブの際には、ぜひ輪厚PA(下り線)に立ち寄ってみてください。きっと快適な休憩時間を過ごせることでしょう。
「人生は旅である。最高の旅のためには、最高の休憩場所が必要だ。」 – ジョン・スタインベック
皆さん、素敵なドライブライフをお楽しみください!