こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は北海道の隠れた名所、南幌町三重湖公園キャンプ場をご紹介します。樹木に囲まれた静かな環境で、ゆったりとした時間を過ごせる穴場スポットなんですよ。家族でのキャンプや釣り、水遊びまで楽しめる多彩な魅力を持つこの場所、皆さんはもう知っていましたか?
南幌町三重湖公園キャンプ場の基本情報
南幌町三重湖公園キャンプ場は、北海道空知郡南幌町南13線西3に位置しています。南幌町の市街地からわずか車で5分という好アクセスながら、周囲を樹木に囲まれた静かな環境が魅力です。テントサイトはもちろん、日帰りでも宿泊でも利用できるバンガローも完備されています。
営業期間は4月から10月までで、管理人は9:00から17:00まで常駐しています。定休日は月曜日となっていますので、訪問計画を立てる際にはご注意くださいね。2025年のゴールデンウィークシーズンも営業予定ですので、春の行楽シーズンの計画に入れてみてはいかがでしょうか。
アクセス方法と駐車場情報
車でのアクセスが便利なこのキャンプ場、道央自動車道江別東ICから約15分でたどり着けます。市街地からも近いので、買い忘れたものがあっても安心です。
駐車場は50台分が用意されており、なんと無料で利用できるのが嬉しいポイント! キャンプ場に着いたらまず駐車場に車を停めて、受付を済ませましょう。ゴールデンウィークや夏休みシーズンは混雑することもありますので、少し早めの到着がおすすめです。
料金システムと予約方法
南幌町三重湖公園キャンプ場の料金体系はリーズナブルで家族連れにも優しい設定になっています。テントサイトはフリーサイト制で、テント2張までのデイキャンプまたは1泊の利用料金は500円とお手頃です。
バンガローは6人から7人用のものが用意されており、料金は以下の通りです:
利用形態 | 料金 |
---|---|
日帰り利用 | 1,000円~1,500円 |
宿泊利用 | 2,000円~3,000円 |
バンガローを利用する場合は事前予約が必要です。予約は管理人(080-1860-4277)またはレイクハウス(011-378-1270)に電話で行えます。特に繁忙期は早めの予約がおすすめですよ。
施設の設備と利用可能なアクティビティ
キャンプ場内の設備は必要十分に整っています。水洗トイレ(男女別)、水道施設、自動販売機が設置されているので、快適に過ごせます。
アクティビティも充実しています。近接する湖岸では釣りが楽しめるほか、公園内には小さなお子さんでも安心して遊べる噴水付きの水遊び場があります。特に夏休み期間中は、この水遊び場が多くの家族連れで賑わいます。
ペット同伴も可能ですが、フンやゴミは必ず持ち帰るようにしましょう。花火は手持ち花火のみ使用可能となっていますので、ルールを守って楽しんでください。
子ども連れにおすすめのポイント
ボクも子どもたちを連れてキャンプに行くことがありますが、このキャンプ場は特に子ども連れの家族にぴったりだと感じました。水遊び場は小さな子どもでも安心して楽しめるよう設計されていて、夏場は水遊びを思いっきり楽しめます。
また、周囲が樹木に囲まれているので、自然観察や虫取りなども楽しめますよ。高校生の息子も小学生の娘も、それぞれの年齢に合った楽しみ方ができるのが魅力です。
混雑状況と訪問のベストタイミング
南幌町三重湖公園キャンプ場の混雑状況は、シーズンや曜日によって大きく変わります。休日は基本的に終日混み合う傾向にあります。特にゴールデンウィークや夏休み期間中の週末は非常に混雑しますので、早めの到着か平日の利用をおすすめします。
時間帯別の混雑状況としては、10時以前から18時頃まで、ほぼ終日混雑する傾向があります。特に昼食時間帯の12時から14時頃は最も混み合いますので、早朝から場所を確保するか、少し遅めの時間帯を狙うと良いでしょう。
季節別の楽しみ方
春(4月~5月):新緑の美しい季節で、比較的涼しく快適にキャンプを楽しめます。ゴールデンウィークは混雑必至なので早めの予約を。
夏(6月~8月):水遊び場が開設され、子どもたちに大人気の季節です。湖での釣りも楽しめます。日中は暑くなることもあるので、日陰や水分補給に注意しましょう。
秋(9月~10月):紅葉が美しい時期で、昼夜の温度差がありますが、虫も少なくなり快適にキャンプを楽しめます。10月末には営業終了となるので、秋キャンプを楽しみたい方は計画的に。
利用者の口コミと評判
実際に南幌町三重湖公園キャンプ場を利用した方々の声を集めてみました。
静かな環境で、ゆっくりとした時間を過ごせました。子どもたちも水遊び場で大はしゃぎ。料金もリーズナブルで大満足です。
(女性/30代後半/会社員)
バンガローを利用しましたが、清潔で使いやすかったです。周辺の自然環境も良く、特に朝の空気が最高でした。ただ、夏の週末は混雑するので注意が必要です。
(男性/40代前半/自営業)
家族で釣りとキャンプを楽しみました。子どもが初めて魚を釣り上げた思い出の場所になりました。水洗トイレがあるのも助かります。
(男性/30代後半/公務員)
周辺の観光スポットと組み合わせプラン
南幌町三重湖公園キャンプ場を訪れる際は、周辺の観光スポットも一緒に巡ってみてはいかがでしょうか。南幌町は北海道の田園地帯に位置し、のどかな風景が広がっています。
キャンプ場から車で少し足を延ばせば、道の駅などで地元の新鮮な農産物を購入することもできます。また、近隣の江別市や岩見沢市にも観光スポットがありますので、1泊2日や2泊3日の旅行計画を立てるのもおすすめです。
おすすめの滞在時間と持ち物リスト
南幌町三重湖公園キャンプ場での滞在時間は、デイキャンプなら4~6時間、宿泊なら1泊2日がおすすめです。ゆったりと自然を満喫するなら、2泊3日の滞在も良いでしょう。
持ち物リストとしては、キャンプ用品の基本セット(テント、寝袋、マット、調理器具など)に加えて、以下のものを忘れずに:
- 釣り道具(釣りを楽しむ方)
- 水遊び用具(夏季)
- 虫除けスプレー
- 日焼け止め
- 防寒着(朝晩は冷え込むことも)
- ゴミ袋(ゴミは持ち帰りましょう)
まとめ:自然を満喫できる穴場キャンプ場
南幌町三重湖公園キャンプ場は、アクセスの良さと静かな環境を兼ね備えた、北海道の隠れた穴場スポットです。リーズナブルな料金設定と充実した設備で、初心者からベテランまで幅広いキャンパーに対応しています。
特に家族連れには、水遊び場や釣りなどのアクティビティが充実しているため、子どもたちも飽きることなく楽しめるでしょう。ただし、休日は混雑するので、平日の利用や早めの予約をおすすめします。
北海道の豊かな自然を感じながら、ゆったりとした時間を過ごせるこのキャンプ場で、素敵な思い出を作ってくださいね。
「自然の中に身を置けば、人は本来の自分を取り戻すことができる」
– ジョン・ミューア
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの次のキャンプ旅行が素晴らしいものになりますように!