ブログを更新しました

龍角散ブルーベリーはどこで買える?マツキヨやイオン、ドラッグストアで探そう!

こんにちは!「ミーミルメディア」編集長のしげっちです。今日は皆さんに、最近ちょっとした品薄状態になっている「龍角散ブルーベリー」についてお話ししたいと思います。

のどの調子が悪くなると真っ先に思い浮かぶ「龍角散」。実は最近、そのブルーベリー味が大人気で、「どこに売ってるの?」「見つからない!」という声をよく耳にするんですよね。ボクの息子(高1)も先日、部活の合宿前に「パパ、あの美味しいのど飴買ってきて」とLINEが来たんですが、これが意外と見つからなくて大変でした(笑)。

皆さんも「龍角散ブルーベリー、欲しいけどどこで売ってるんだろう?」と思ったことありませんか?今日はそんな疑問にお答えします!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

龍角散ブルーベリーってどんな商品?

まずは龍角散ブルーベリーについておさらいしておきましょう。正式名称は「龍角散のどすっきり飴 カシス&ブルーベリー」といいます。のどに優しいハーブエキスを配合したのど飴で、シュガーレスなので糖分やカロリーを気にする方でも安心して食べられるんですよ。

個包装タイプなので持ち運びにも便利で、ポケットやバッグに入れておけば、必要な時にサッと取り出せます。定価は税抜き328円。そんなに高くないのに、なぜか見つからない…というのが最近の状況なんです。

龍角散ブルーベリーの特徴

龍角散ブルーベリーの魅力はなんといっても、通常の龍角散特有の強い薬草感がマイルドになっている点です。龍角散の効果は欲しいけど、あの独特の味が苦手という方にピッタリなんですよね。

カロリーも6粒(18g)あたり48kcalと低めで、タンパク質0g、脂質0g、炭水化物17.5g、食塩相当量0.01g、ビタミンC 250mgとなっています。ダイエット中の方や糖質制限中の方にも比較的安心して食べられる商品です。

龍角散ブルーベリーはどこで買える?実店舗編

さて、本題の「どこで買えるの?」という点について、まずは実店舗から見ていきましょう。

ドラッグストアで探す

龍角散ブルーベリーが最も見つかりやすいのは、やはりドラッグストアです。特に以下の店舗での取り扱いが確認されています。

  • マツモトキヨシ
  • スギ薬局
  • サンドラッグ
  • ウエルシア
  • ツルハドラッグ
  • ココカラファイン

ただし!ここで注意点があります。全ての店舗で必ず取り扱いがあるわけではないんです。地域やお店の規模によっては取り扱っていない場合もあります。

ボクの経験では、大型のマツキヨなら置いてある確率が高いですが、小さな店舗だとないことも。先日、娘(小4)の喉が痛いというので3軒はしごしてようやく見つけました(汗)。

家電量販店で探す

意外かもしれませんが、家電量販店でも龍角散ブルーベリーを見つけることができます。

  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ

特にヨドバシカメラは、薬や日用品コーナーが充実している店舗が多いので、意外な穴場かもしれません。ボクは秋葉原のヨドバシで見つけたことがあります。

スーパーやショッピングモールで探す

大型スーパーやショッピングモールでも取り扱いがあります。

  • イオン
  • イトーヨーカドー

特にイオンでは、目撃情報が多いようです。ただし、こちらも全店舗で取り扱いがあるわけではないので注意が必要です。

コンビニやドンキホーテは?

残念ながら、コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)やドンキホーテでは、龍角散ブルーベリーの取り扱いが確認できていません。目撃情報も少なく、公式サイトでも販売が確認できていないようです。

急いでいる時にコンビニで買おうと思っても見つからない可能性が高いので、事前に他の店舗で購入しておくことをオススメします。

龍角散ブルーベリーはどこで買える?ネット通販編

実店舗で見つからない場合は、ネット通販を利用するのが確実です。以下のサイトで購入可能です。

大手通販サイト

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング

Amazonでは245円~403円、楽天市場では271円~520円、Yahoo!ショッピングでは319円(送料別)~364円で販売されています。価格は時期によって変動するので、複数のサイトを比較してみるといいでしょう。

公式・専門サイト

  • マツキヨココカラオンラインストア

マツキヨココカラオンラインストアでは354円(税込)で販売されています。実店舗で見つからなくても、オンラインなら在庫がある可能性が高いです。

龍角散ブルーベリーが売り切れ続出の理由

「なぜこんなに見つからないの?」と思う方も多いはず。実は龍角散ブルーベリーが品薄状態になっている理由がいくつかあるんです。

インバウンド需要の増加

龍角散シリーズは、外国人観光客の間で人気のお土産ランキング上位に入っています。特に日本でしか販売されていないため、海外の方にとっては希少価値が高く、大量に買い占める方が増えているようです。

ボクの友人が勤める新宿のドラッグストアでは、中国や韓国からの観光客が箱買いしていくそうです。これはすごい光景だったとか。

コロナ後ののど関連商品需要増

コロナ禍を経て、のどの症状に敏感になった方が増えました。特にコロナ治癒後ものどの症状が長引く方が多く、「龍角散のど飴」シリーズ全体が品薄状態になっているという背景もあります。

SNSでの口コミ拡散

「龍角散特有の味が苦手でも食べられる」「のどに効く」といった口コミがSNSで拡散され、若い世代にも人気が広がっています。特にTwitter(現X)での投稿を見ると、「龍角散ブルーベリー味、やっと見つけた!」といった喜びの声が多く見られます。

龍角散ブルーベリーの口コミ・評判

実際に使用した方の声を見てみましょう。

喉が痛い時やリフレッシュにもってこい!最高の味です!ドラッグストアではいつも売り切れなので、ネットで購入しました。個包装が持ち運びに便利で気に入っています。
(女性/30代前半/会社員)

龍角散独特の臭さとか癖が無くて美味しいです。のどの痛みにも効果があって助かっています。
(男性/40代後半/自営業)

一方で、こんな声も。

ノンシュガーなので人工甘味料、還元水飴を使用している点に注意。短時間に摂取量が多いと、体調や体質によりすぐにお腹を下すことがあります。私は4粒でトイレ直行でした…。
(女性/30代後半/パート)

龍角散ブルーベリーを確実に手に入れるコツ

最後に、龍角散ブルーベリーを確実に手に入れるためのコツをご紹介します。

事前に電話で在庫確認

実店舗に行く前に、電話で在庫状況を確認しておくと無駄足を防げます。「龍角散のどすっきり飴のカシス&ブルーベリー味はありますか?」と聞いてみましょう。

大型店舗を狙う

小さな店舗よりも、大型のドラッグストアやヨドバシカメラなどの大型店舗の方が在庫を持っている可能性が高いです。

ネット通販を利用する

確実に手に入れたい場合は、ネット通販の利用がおすすめです。24時間注文可能で、在庫状況もすぐに確認できます。特にAmazonや楽天市場なら、価格比較もできて便利です。

まとめ買いをする

見つけたときにまとめ買いしておくと、次回探す手間が省けます。個包装なので長期保存も可能です。ボクは見つけたときに必ず3袋は買うようにしています。家族4人だと、あっという間になくなってしまいますからね。

最後に

龍角散ブルーベリーは、のどの調子が悪いときに頼りになる商品ですが、人気の高さから見つけるのが難しくなっています。この記事を参考に、ぜひお気に入りの店舗やネット通販で探してみてください。

見つけたときには、ちょっとだけ多めに買っておくのがボクのオススメです。特に季節の変わり目や風邪が流行る時期の前に準備しておくと安心ですよ。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんののどの健康と、龍角散ブルーベリーとの素敵な出会いを願っています。

「人生は、探しているものを見つけることではなく、途中で出会うものを大切にすることだ」
– ジョン・レノン

今日も素敵な一日をお過ごしください!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次