ブログを更新しました

カルディで見つけた奇跡!ギーで作る完全無欠コーヒーの秘密

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は皆さんに、最近ボクが注目している「グラスフェッドギー」についてお話ししたいと思います。カルディでふらっと買い物をしていたら見つけたこの商品、実はすごい健康効果があるんですよ!皆さんはギーって知っていますか?インド発祥のバターオイルなんですが、最近日本でも人気が高まっているんです。特にカルディで見つけることができる「グラスフェッドギー」は注目の的!今回はその魅力をたっぷりとお伝えしますね。

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

グラスフェッドギーって何?バターとの違いは?

まず「ギー」とは何かというと、バターから水分やタンパク質、不純物をほぼ除去して作られた高純度の乳脂肪オイルのことです。インド料理でよく使われる伝統的な調味料なんですよ。そして「グラスフェッド」というのは、牧草を食べて育った牛から取れた乳製品という意味です。

グラスフェッドギーとグラスフェッドバターの違いについて詳しく説明すると:

グラスフェッドバターの特徴

グラスフェッドバターは、天然の牧草を食べながら放牧されている牛のミルクから作られたバターです。日本の和牛や国産牛のほとんどは穀物飼育ですが、グラスフェッド(grass fed)の牛は自然環境で放牧され、天然の牧草で育てられています。栄養価が高く、オメガ3脂肪酸やビタミンA、ビタミンE、共役リノール酸、酪酸などが豊富に含まれているんですよ。

グラスフェッドギーの特徴

一方、グラスフェッドギーは、そのグラスフェッドバターを原料にして、18時間以上じっくりと加熱し、水分、たんぱく質、不純物をほぼ除去して作られたオイルです。つまり、グラスフェッドバターよりもさらに純度の高い乳脂肪なんです!

バターは80%以上が乳脂肪と定められていて、水分やタンパク質が含まれていますが、ギーは99%以上が乳脂肪と定められています。カルディで売られているグラスフェッドギーの栄養成分表示には、脂質が99.8%と記載されているものもあります。ほぼ純粋な乳脂肪というわけですね!

グラスフェッドギーに含まれる栄養素とその効果

グラスフェッドギーには、健康や美容に嬉しい栄養素がたっぷり含まれています。その主な栄養素と効果をご紹介しますね。

オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)

オメガ3脂肪酸は、アレルギー原因物質を抑制したり、血液をサラサラにしたり、血栓を予防する効果があります。現代人の食生活では不足しがちな栄養素なので、意識的に摂取したい成分です。

ビタミンA

ビタミンAには、免疫力を高める効果や、目の健康を維持する効果、さらに皮膚や粘膜の健康を維持する効果があります。特に目の健康には欠かせない栄養素ですね。

ビタミンE

ビタミンEには強力な抗酸化作用があり、老化を予防することに加えて、エイジングケアの効果も期待できます。美容に気を使う方には特におすすめの栄養素です!

共役リノール酸

共役リノール酸は、脂肪を溜めにくい体作りに欠かせない成分です。ダイエットを意識している方にとっては心強い味方になりますね。

酪酸

酪酸は大腸が正常に機能していくためには必要不可欠な成分です。腸内環境を整えることで、全身の健康にも良い影響を与えます。

ギーの嬉しいポイント!乳糖・カゼインフリー

グラスフェッドギーの大きな特徴として、日本人が苦手とする乳糖(ラクトース)やカゼインが含まれていないことが挙げられます。

日本人は乳製品に含まれる乳糖を分解する「ラクターゼ」という酵素が少ないと言われています。そのため、牛乳を飲むとお腹を壊してしまう方も多いですよね。でもギーには乳糖が含まれていないので、そういった方でも安心して食べることができるんです!

また、カゼインは腸内の粘膜に悪影響を与え、様々な健康問題を引き起こす可能性があります。ギーにはそのカゼインも含まれていないので、より体に優しい食品と言えるでしょう。

カルディで見つけたグラスフェッドギーを実際に使ってみた!

ボクがカルディで購入したグラスフェッドギーを早速使ってみました!まずは一番シンプルな方法として、食パンに塗って食べてみることに。

使ってみた感想としては、バターをギュッと濃縮したような香りがします。クセがあると言えばあるかもしれませんね。普段バターをたっぷり塗る派のボクですが、グラスフェッドギーの場合は同じ量だと香りが強すぎると感じました。グラスフェッドギーの香りが苦手と感じる方は、いつものバターよりも少し薄めに塗るといいかもしれません。

使用感としては、バターよりも簡単に溶けて、食パンに塗りやすく食べやすかったです。これはバターの代わりとして十分使えますね!

グラスフェッドギーの様々な使い方

グラスフェッドギーは様々な使い方ができます。ボクが試してみたり、調べたりした使い方をいくつかご紹介しますね。

料理に使う

  • パンに塗って食べる
  • 炒め物や焼き物の油として使う(高温調理にも適している)
  • カレーやシチューなどに加えてコクを出す
  • ご飯にかけて食べる

ドリンクに入れる

  • コーヒーに入れる(「完全無欠コーヒー」と呼ばれる健康的な飲み方)
  • 紅茶に入れる
  • ホットミルクに入れる

美容に使う

  • スキンケアオイルとして顔や体に塗る
  • ヘアオイルとして髪に塗る
  • リップクリームとして唇に塗る

特に注目したいのは「完全無欠コーヒー」です。これはグラスフェッドギーを入れたコーヒーのことで、朝に飲むと頭がスッキリして、勉強や仕事もサクサク進むと言われています。ダイエット効果も期待できるそうなので、ぜひ試してみる価値ありですよ!

カルディ以外でもギーは買える?購入場所まとめ

グラスフェッドギーはカルディだけでなく、他のお店でも購入することができます。ボクが調べた限りでは、以下のようなお店で取り扱いがあるようです。

実店舗で購入できる場所

  • カルディコーヒーファーム(輸入食品を多く取り扱うお店なので品揃え豊富)
  • コストコ(大容量のものが手に入ることも)
  • 成城石井や明治屋などの高級スーパー
  • 西友
  • ナチュラルローソン

普通のスーパーではあまり見かけないことが多いので、上記のようなお店を探してみるといいでしょう。

オンラインで購入する方法

実店舗で見つからない場合は、Amazonや楽天市場などのオンラインショップで購入するのもおすすめです。オンラインショップでは様々なブランドのギーが販売されているので、口コミを参考にしながら自分に合ったものを選ぶことができます。

女性/30代後半/会社員 「カルディで買ったグラスフェッドギー、最初は匂いが気になりましたが、慣れると美味しくて、朝のコーヒーに入れるのが日課になりました。お肌の調子も良くなった気がします!」

まとめ:カルディで見つけたグラスフェッドギーは健康と美容の強い味方!

いかがでしたか?カルディで見つけることができるグラスフェッドギーは、健康や美容に嬉しい栄養素がたっぷり含まれた「奇跡のオイル」と言えるでしょう。バターよりも純度が高く、乳糖やカゼインが含まれていないので、乳製品が苦手な方でも安心して食べることができます。

料理やドリンク、さらには美容にも使える万能オイルなので、ぜひカルディで見つけたら試してみてくださいね!特に「完全無欠コーヒー」は、朝の目覚めをサポートしてくれる強い味方になってくれるはずです。

皆さんもカルディでグラスフェッドギーを見つけたら、ぜひ手に取ってみてください。新しい食生活の発見があるかもしれませんよ!

「人生に必要な知恵はすべて、キッチンとガーデニングで学んだ」 – アリス・ウォータース(シェフ、食育活動家)

今日も素敵な一日をお過ごしください!健康的な食生活が、皆さんの毎日をより豊かにしてくれますように。

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次