ブログを更新しました

カルディの明太トーストが激ウマ!簡単アレンジレシピも紹介

みなさん、こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は、カルディで大人気の「塗って焼いたら明太トースト」について、ボクが実際に試してみた感想や簡単アレンジレシピをご紹介しちゃいます。これを読めば、あなたも明太トーストマスターになれること間違いなし!さぁ、一緒に明太子の世界に飛び込んでみましょう!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

カルディの明太トーストって何?

まずは、この商品について簡単にご説明しますね。カルディで販売されている「塗って焼いたら明太トースト」は、その名の通り、パンに塗って焼くだけで簡単に明太トーストが楽しめるスプレッドなんです。老舗明太子メーカーのやまやが作っているので、本格的な味わいが楽しめるんですよ。

価格は378円(税込)で、内容量は130g。100gあたり762kcalなので、カロリーは少し高めですが、それだけ濃厚な味わいが楽しめるということですね!

実食レポート:これ、マジでウマい!

さっそく、ボクが実際に食べてみた感想をお伝えします。

まず、パッケージを開けると、ふわっと明太子の香りが広がります。これだけでもう、食欲をそそられちゃいますよね。スプレッドの色は、淡いオレンジピンク。見た目からも本格的な明太子の風味が期待できます。

食パンに塗って焼いてみると…。

うわぁ、これはスゴイ!外はサクサク、中はジュワッとした食感で、まるで本格的な明太トーストを食べているみたい。ピリッとした辛さと明太子の旨味が口いっぱいに広がって、もう止まらない!

ボクの感想です。本当に、簡単なのにこんなに美味しいなんて…。カルディさん、やりましたね!

おすすめの食べ方

ボクが試した中で、特においしかった食べ方をご紹介します。

  1. 厚切り食パンにたっぷり塗る
  2. オーブントースターで3〜4分焼く
  3. 焼きあがったら、刻みネギをトッピング

これだけで、カフェで食べるような本格的な明太トーストの完成です!ちなみに、4枚切りの食パンを使うのがおすすめ。ふわふわ感としっかりした食感のバランスが絶妙なんです。

簡単アレンジレシピ

明太トーストだけじゃもったいない!ボクが考えた簡単アレンジレシピをご紹介します。

1. 明太ポテトグラタン

  • 薄切りにしたじゃがいもを塩コショウで味付け
  • グラタン皿に並べて、明太スプレッドをたっぷり塗る
  • オーブンで15分ほど焼く

これだけで、ホクホクのじゃがいもと明太子の相性抜群のグラタンが完成!子どもたちも大喜びでした。

2. 明太クリームパスタ

  • 茹でたパスタに明太スプレッドを絡める
  • お好みで生クリームを少し足す
  • 刻みネギをトッピング

簡単なのに、レストランで食べるような本格的な明太クリームパスタの完成です。これは奥さんにも大好評でした!

カルディでの購入方法

「塗って焼いたら明太トースト」は、全国のカルディ店舗で購入できます。ただし、人気商品なので品切れになっていることも…。ボクも3店舗目でやっと見つけました。根気強く探してみてくださいね。

オンラインショップでも購入可能ですが、こちらも在庫切れになりやすいので要チェックです。

最後に:カルディ明太トーストの魅力

カルディの「塗って焼いたら明太トースト」の魅力をまとめると…

  • 手軽に本格的な明太トーストが楽しめる
  • アレンジレシピも豊富で飽きない
  • 価格もリーズナブル
  • 老舗明太子メーカーの味が楽しめる

これだけの魅力がある商品なので、見かけたらぜひ試してみてください。ボクは家族みんなで楽しめる、新しい定番商品になりそうだと思っています。

みなさんも、カルディの明太トーストで、毎日の食卓に小さな幸せをプラスしてみませんか?

それでは、最後に今日の名言をご紹介して、この記事を締めくくりたいと思います。

人生に失敗がないと、人生を失敗する。 – 斎藤茂太

新しいものにチャレンジする勇気を持つことが大切ですね。カルディの明太トーストも、ぜひチャレンジしてみてください!それでは、また次回の記事でお会いしましょう。

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次