こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は皆さんに、カルディで見つけることができる全粒粉商品について詳しくご紹介したいと思います。最近、健康志向の高まりとともに注目されている全粒粉。その栄養価の高さから、日々の食生活に取り入れたいという方も多いのではないでしょうか?
カルディといえば、コーヒーや輸入食品が豊富に揃うお店として人気ですが、実は全粒粉を使った商品や全粒粉そのものも取り扱っているんです。今回は、そんなカルディで見つけることができる全粒粉関連商品について、ボクが徹底調査してきました!
カルディで人気の全粒粉クラッカー「ミズーラ」
カルディで特に人気なのが「ミズーラの全粒粉クラッカー」です。このクラッカー、イタリア生まれの自然な風味と食感が特徴的で、何と1パック(5枚)で1日に必要な食物繊維の23%も摂取できるんですよ!
価格は483円(税込)とお手頃で、5枚×12パック入りという小分けになった包装も嬉しいポイント。開封後も湿気る心配がないので、長く美味しく楽しめます。
グラハム粉の魅力とは?
ミズーラの全粒粉クラッカーの原料となっているのは「グラハム粉」。これは全粒粉の一種なのですが、通常の全粒粉とは挽き方に違いがあります。
全粒粉は小麦の表皮など全てを一緒に粉にするため、均等でサラサラとした細かい粒子になります。一方、グラハム粉は挽き方の異なる2種類の粉を混ぜ合わせているため、粒が大きくザラザラとした食感が特徴なんです。
精製されていないため、食物繊維はもちろん、ビタミンやミネラルなどの栄養素もたっぷり。さらに、トランス脂肪酸が0gというのも健康志向の方には嬉しいポイントですね!
そのままでも美味しい自然な風味
個包装の袋を開けると、ふわっと香ばしい香りが広がります。味わいは全粒粉本来の香ばしさと自然な甘みがあり、特に香ばしいものがお好きな方にはピッタリ!
食塩が使われていますが、塩味はほとんど感じられないのが特徴です。また、少し歯ごたえがあるので、よく噛んでゆっくり食べることで満腹感も得られ、食べ過ぎ防止にもなりますよ。
アレンジも楽しめる万能クラッカー
このクラッカーはそのまま食べても美味しいですが、好きな食材をトッピングしてアレンジするのも楽しいですね。クリームチーズとジャムやはちみつを合わせれば、あっという間に手軽なおやつの完成です!
朝食にパンの代わりとして、あるいはツナや卵をのせて軽食としても活用できます。トッピングする食材も無添加のものや砂糖不使用のものを選べば、より健康的に楽しめますよ。
特におすすめなのは砂糖不使用のジャムとの組み合わせ。果物本来の自然な甘みを楽しめて、健康的な美味しさを味わえます!
カルディで買える全粒粉製品のラインナップ
カルディでは、ミズーラの全粒粉クラッカー以外にも様々な全粒粉製品を取り扱っています。シリアルランキングを見ると、全粒粉を使った商品が人気を集めていることがわかります。
全粒粉ラスク
「ミズーラ 全粒粉ラスク 320g」(483円・税込)も人気商品の一つです。サクサクとした食感と全粒粉の香ばしさが楽しめる一品で、おやつとしてはもちろん、朝食のお供にもぴったりです。
全粒粉パンケーキミックス
「全粒粉パンケーキミックス 200g」(270円・税込)もカルディオリジナル商品として販売されています。これがあれば、ご家庭で手軽に全粒粉のパンケーキを作ることができますよ。朝食やおやつに、ヘルシーなパンケーキを楽しんでみてはいかがでしょうか?
北海道産小麦の全粒粉
料理好きの方には「もへじ 北海道から 全粒粉<北海道産小麦強力粉>」がおすすめです。500gで378円(税込)とリーズナブルな価格で、北海道産小麦100%使用という安心感も魅力的です。
この全粒粉は100gあたりエネルギー328kcal、たんぱく質12.8g、脂質2.9g、炭水化物68.2gという栄養価で、パン作りやお菓子作りに活用できます。お好みに合わせて強力粉にブレンドして使うのがおすすめですよ。
全粒粉の栄養価と健康効果
全粒粉が注目されている理由は、その高い栄養価にあります。現代人は食物繊維が不足しがちと言われていますが、全粒粉製品を取り入れることで、手軽に食物繊維を補うことができるんです。
食物繊維が豊富
全粒粉は小麦の表皮や胚芽など、通常の小麦粉では取り除かれる部分も丸ごと粉にしているため、食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は腸内環境を整え、便秘の解消や生活習慣病の予防に役立つとされています。
ビタミン・ミネラルも豊富
また、全粒粉には精製された小麦粉に比べて、ビタミンB群やビタミンE、鉄、マグネシウム、亜鉛などのミネラルも豊富に含まれています。これらの栄養素は、代謝を促進したり、免疫力を高めたりする効果があります。
低GI食品としての特性
全粒粉は精製された小麦粉に比べて、血糖値の上昇がゆるやかな低GI(グリセミック・インデックス)食品としての特性も持っています。そのため、ダイエット中の方や血糖値が気になる方にもおすすめです。
全粒粉はどこで買える?
「カルディで全粒粉製品を見つけたけど、全粒粉そのものはどこで買えるの?」という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
全粒粉は、カルディをはじめとするバラエティショップだけでなく、イオンやイトーヨーカドー、ライフなどの一般的なスーパーでも取り扱いがあります。また、業務用食品スーパーのアミカなどでも購入可能です。
オンラインでの購入も便利で、AmazonやRakutenなどのECサイトでも様々な種類の全粒粉が販売されています。買い物に行く手間を省きたい方は、ネットショッピングを活用するのも良いでしょう。
全粒粉を使った簡単レシピアイデア
せっかく全粒粉を手に入れたら、様々な料理に活用したいですよね。ここでは、全粒粉を使った簡単なレシピアイデアをいくつかご紹介します。
全粒粉パンケーキ
カルディの全粒粉パンケーキミックスを使えば簡単ですが、全粒粉から作る場合は、全粒粉と薄力粉を1:1で混ぜ、ベーキングパウダー、卵、牛乳、はちみつを加えて混ぜるだけ。香ばしさと食物繊維たっぷりのパンケーキが楽しめます。
全粒粉クッキー
バターと砂糖をクリーム状にし、卵を加えて混ぜた後、全粒粉とベーキングパウダーを加えて混ぜ合わせます。一口大に丸めてオーブンで焼けば、香ばしい全粒粉クッキーの完成です。ドライフルーツやナッツを加えるとさらに美味しくなりますよ。
全粒粉ピザ生地
全粒粉、強力粉、塩、ドライイースト、オリーブオイル、水を混ぜ合わせて発酵させれば、栄養価の高いピザ生地が完成します。お好みの具材をトッピングして焼けば、ヘルシーな手作りピザを楽しめます。
まとめ:カルディの全粒粉商品で健康的な食生活を
カルディでは、ミズーラの全粒粉クラッカーをはじめとする様々な全粒粉商品を取り扱っています。これらの商品は、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富で、健康的な食生活をサポートしてくれます。
また、全粒粉そのものもカルディや一般的なスーパー、オンラインショップで購入可能です。全粒粉を使ったレシピにチャレンジして、より健康的な食生活を目指してみてはいかがでしょうか?
ボクも家族の健康を考えて、積極的に全粒粉製品を取り入れるようにしています。特に高校生の息子は成長期真っ只中、小学生の娘も元気いっぱいで活動的なので、栄養バランスのとれた食事を心がけています。皆さんも、カルディの全粒粉商品を活用して、美味しく健康的な食生活を楽しんでくださいね!
「健康とは、単に病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいう。」- 世界保健機関(WHO)
今日も元気に、美味しく、健康的な一日をお過ごしください!