こんにちは!皆さんは「ポロショコラ」というお菓子をご存知ですか?カルディコーヒーファームで見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。今日はボクが長年愛食している、カルディで人気のガトーショコラ「ポロショコラ」について詳しくご紹介します!
このしっとり濃厚なチョコレートケーキは、一度食べたら忘れられない味わいで、ボクの家では常備菓子として欠かせない存在になっています。子どもたちもすっかりファンになってしまって、特に高校生の息子は「お父さん、またポロショコラ買ってきて!」とよくリクエストしてくるんですよ。
ポロショコラとは?カルディの人気商品の正体
ポロショコラは、青森県に本社を構える「株式会社ラグノオささき」が製造している濃厚なチョコレートケーキです。緑色のパッケージが特徴的で、カルディコーヒーファームでよく見かけるお菓子ですが、実はカルディのオリジナル商品ではないんです!
国産生乳100%使用のこだわりの一品で、しっとりとした食感と濃厚なチョコレートの風味が絶妙なバランスで楽しめるのが最大の魅力です。パウンドケーキのような見た目ですが、食感はむしろテリーヌに近く、空気をほとんど含まないギュウギュウに詰まった生地が特徴的。
お値段は税込358円(2025年4月現在)とリーズナブルながら、パティスリーで買うようなガトーショコラと比べても遜色ない味わいが楽しめるコスパの高さも人気の秘密です。
ポロショコラの便利なポイント
ポロショコラの魅力はなんといっても、その使い勝手の良さ!すでに5等分にカットされているので、食べたいときにすぐ取り出せるのが嬉しいポイントです。しっとりとした生地は包丁でカットするとくっついてしまいがちですが、そんな手間も省けます。
さらに、各切れが薄いフィルムに包まれているので、手を汚さずに取り出せるのも地味に助かります。ボクはよくお客さんが来たときに、このポロショコラをさっと出して、コーヒーと一緒に出すんですが、「これ、美味しいね!どこで買ったの?」と必ず聞かれます。
また常温保存可能で賞味期限も比較的長いので、買い置きしておくと急な来客時にも重宝するんですよ。
ポロショコラの3つの食べ方アレンジ
ポロショコラの魅力は、食べ方によって異なる味わいが楽しめること。基本の食べ方から、ちょっとしたアレンジまで、ボクのオススメの食べ方を3つご紹介します!
1. 常温で楽しむガトーショコラ風
パッケージから出して、そのまま常温で食べるのが基本の食べ方。濃厚なガトーショコラのような味わいが楽しめます。フォークを入れる際、少し力が必要なほど生地がギュッと詰まっていて、チョコレート感の強さが指先からも伝わってきます。
口に入れると、チョコレートの甘くほろ苦い風味が広がり、ケーキというよりチョコレートそのものを食べているような感覚。小学生の娘は「お父さん、これチョコレートの塊みたい!」と言いながらも、美味しそうにほおばっています。
2. レンジで温めてフォンダンショコラ風に
ボクのイチオシは、電子レンジで温める食べ方!1切れを600Wで20〜30秒温めると、チョコレートが熱で溶けて、まるでフォンダンショコラのような新食感が楽しめます。
特に30秒温めると、レンジから取り出す際に「ショワショワ」とチョコレートが溶ける音が聞こえ、熱せられたチョコレートの香りが一気に広がります。生地はさらに柔らかくなり、フォークがスッと入るほど。口に入れると、トロ〜リと溶けるチョコレートが口いっぱいに広がって、至福のひとときを味わえますよ。
男性/40代前半/会社員 「レンジで温めて食べるポロショコラは、カフェのデザートよりも美味しい!家で簡単に本格的なスイーツが楽しめるなんて感動しました」
3. 冷凍してアイスショコラ風に
暑い季節には、冷凍庫で冷やして食べるのもオススメ!濃厚なチョコレートアイスのような味わいが楽しめます。1切れずつラップに包んで冷凍し、食べたいときに取り出すだけでOK。
冷えて固まっているため、フォークを入れるには少し強い力が必要ですが、粘度が増して濃厚さがアップしているように感じます。ひんやり冷たい食感と、濃厚でずっしりとした口当たりが絶妙。最初はねっとりとしていますが、口に含むとサラサラと少しずつ溶けて、甘さが広がっていきます。
高校生の息子は夏場になると、「冷凍ポロショコラ食べていい?」と言って冷凍庫をチェックするのが日課になっています。
ポロショコラの種類バリエーション
定番の「ポロショコラ」以外にも、実はさまざまな種類があるんです!
ポロショコラ ホワイト
通常のポロショコラよりも甘さが控えめで、ホワイトチョコレートならではの優しい味わいが楽しめます。みっちり感は健在ながらも、甘さが軽いので、「通常のポロショコラはこってりしすぎて重い」という方にもオススメです。
ボクの妻は「ホワイトの方が食べやすい」と言っていますが、チョコレート派の息子は「やっぱり茶色いのがいい!」と主張しています。家族で意見が分かれるところも、ポロショコラの魅力かもしれませんね。
マイルドカルディ チョコレートケーキ
カルディの人気コーヒー「マイルドカルディ」を使用したチョコレートケーキも登場!こちらもラグノオささきが製造しており、ポロショコラと同じく濃厚な味わいが楽しめます。コーヒーの風味がアクセントになって、また違った美味しさを楽しめるんですよ。
ポロショコラはどこで買える?
ポロショコラは、カルディコーヒーファームで見かけることが多いですが、実はスーパーマーケットや成城石井などでも取り扱いがあります。カルディが近くにない方でも、地元のスーパーをチェックしてみる価値はありますよ!
東北地方にお住まいの方は、製造元である「ラグノオささき」の直営店舗でも購入可能です。また、ネット通販でも購入できるので、お近くで見つからない方はオンラインショップをチェックしてみてください。
ボクは出張先でカルディを見つけると、ついつい「ポロショコラあるかな?」とチェックしてしまいます。そして見つけたら必ず買って帰るのが習慣になっているんですよ。
ポロショコラをもっと楽しむアレンジ術
基本の食べ方以外にも、ポロショコラをさらに美味しく楽しむアレンジ方法をご紹介します!
カフェ風デザートプレート
ポロショコラを白いプレートに盛り付け、生クリームとフルーツを添えれば、まるでカフェのデザートのような見栄えに!特にイチゴやブルーベリーなどのベリー系フルーツとの相性が抜群です。
家族や友人を招いたときに出すと、「これ、手作り?」と聞かれることも。「いえいえ、カルディで買ったポロショコラですよ〜」と答えると、みんな驚きますよ。
コーヒーとのペアリング
ポロショコラの濃厚な甘さは、苦みのあるコーヒーと相性抜群!特にカルディの「マイルドカルディ」と一緒に楽しむと、お店のような本格的なコーヒータイムを楽しめます。
ボクは休日の午後、ポロショコラとコーヒーを用意して、家族でのんびり過ごす時間が何よりの贅沢だと感じています。
まとめ:カルディのガトーショコラ「ポロショコラ」は一度は試してほしい逸品!
カルディで人気のガトーショコラ「ポロショコラ」は、そのしっとりとした食感と濃厚なチョコレートの風味で、多くの人を虜にしている逸品です。常温・温め・冷凍と3通りの食べ方で楽しめるのも魅力的。
お値段も手頃で、パティスリーのガトーショコラに負けない味わいが楽しめるコスパの良さも見逃せません。まだ試したことがない方は、ぜひ一度カルディでチェックしてみてください!きっと新たなお気に入りスイーツになることでしょう。
ボクはこれからも、大好きなポロショコラとコーヒーの時間を大切にしていきたいと思います。皆さんも、ぜひ素敵なおやつタイムをお過ごしください!
「人生とはコーヒーのようなもの。それをどう作るかはあなた次第だ」 ― レイチェル・ウォレン
今日も一日、美味しいものを食べて元気に過ごしましょう!ミーミルメディア編集長のしげっちでした!