ブログを更新しました

カルディサラミが止まらない!マニア絶賛の人気商品とアレンジレシピ

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日はボクが大好きな「カルディのサラミ」について、皆さんにとっておきの情報をお届けしますよ♪ 実は先日、息子と一緒にカルディに買い物に行ったんですが、サラミコーナーの前で「パパ、これうまそう!」って言われて、ついつい色々買っちゃいました(笑)。家に帰って家族みんなで食べてみたら、これがもう止まらなくて…。そんな体験から、今回はカルディで見つけた絶品サラミをご紹介します!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

カルディで人気のサラミ商品ラインナップ

カルディコーヒーファームといえば、コーヒーだけでなく世界各国の珍しい食材やスパイス、オリジナル商品まで豊富に取り揃えているお店ですよね。その中でも特に人気なのがお酒のおつまみになるサラミ類!ボクが実際に買って食べてみた商品を中心にご紹介します。

ノストラーノサラミ – 一度食べたら止まらない逸品

まず最初にご紹介するのは、「ノストラーノサラミ」(324円)です。このサラミ、厚み、塩加減、油っぽさがちょうど良い塩梅で、一度食べ始めたら本当に止まらなくなります。ボクも冷蔵庫に常備している加工肉好きとしては、これまで色々なお店でサラミを買ってきましたが、1パックをぺろりと食べてしまったのはこのサラミが初めてかも!

男性/40代前半/会社員 「仕事から帰ってビールを開けるとき、このサラミがあるとテンションが上がります。最寄りのカルディではすぐ品切れになるので、見つけたら即買いです!」

ちなみに、このサラミ、カルディの店舗によってはすぐに品切れになってしまうこともあるので、見かけたら即買いをオススメします!

山形豚の黒こしょうサラミ – スパイシーな風味が絶品

続いてご紹介するのは「山形豚の黒こしょうサラミ」(351円)です。山形の宮内ハムさん製のこのサラミは、黒こしょうを効かせて燻製乾燥させたスパイシーな一品。32gと小ぶりなパッケージですが、その分濃厚な味わいで満足感があります。

特にビールやワインのおつまみにピッタリで、香辛料がしっかり効いているので、お酒が進みます。我が家では週末のちょっとした晩酌タイムに欠かせない一品になっています。娘も「パパ、これちょうだい!」とせがむほどの人気者です。

女性/30代後半/主婦 「夫の晩酌用に買ったのですが、私も子どもたちもハマってしまい、家族の定番おやつになりました。カルディに行くたびに買っています!」

カルディマニアが絶賛する「やみつき商品」

カルディには、一度食べたら虜になってしまう「やみつき商品」がたくさんあります。その中でもサラミ関連で特に人気の高い商品をご紹介します。

黒こしょうジャイコーン – サラミ風味のポップコーン

サラミそのものではありませんが、サラミ好きなら絶対ハマる「黒こしょうジャイコーン」(239円)。名前の通り、黒胡椒の味がとにかく強烈で、一度食べ始めたら手が止まらなくなります。かなり歯応えがあるので、お酒のつまみとしてはもちろん、おやつとしても大満足の一品です。

ボクの息子は映画を見ながらこれをバリバリ食べるのが大好きで、「パパ、また買ってきて!」とよくねだられます。あまりにも食べすぎちゃうので、我が家ではストックは禁止にしているほど(笑)。

ンドゥーヤペースト – 塗るサラミの新感覚

2024年5月に発売された新商品「ンドゥーヤペースト」(853円)も見逃せません。これは唐辛子の辛味が効いたペーストで、”塗ることができるサラミソーセージ”という新感覚の商品です。

イタリア南部・カラブリア州の名物料理「ンドゥーヤ」をベースに、トマトやバジル、チーズなどを加えてアレンジしたこの商品は、パンに塗って食べるとピリッとした辛さと旨味が口いっぱいに広がります。辛いけれど強すぎない絶妙な味わいで、どんどん食べたくなる中毒性があります。

サルシッチョンスライス – 白カビの風味が絶妙

カルディの人気ランキングでも上位に入る「サルシッチョンスライス」(429円)も要チェック。50gと小ぶりですが、白カビの風味が効いた本格的な味わいが楽しめます。

また、「オーヴァーノウ 白カビスナックサラミ(ロックフォールチーズ)」(475円)もチーズ好きにはたまらない一品。白カビとチーズの組み合わせが絶妙で、ワインのお供にぴったりです。

サラミを使った簡単アレンジレシピ

カルディのサラミは、そのまま食べても美味しいですが、ちょっとしたアレンジで更に楽しめます。ボクが家族に好評だったレシピをいくつかご紹介します。

サラミとチーズのホットサンド

食パン2枚の間にサラミとスライスチーズを挟み、バターを塗った外側をホットサンドメーカーで焼くだけの簡単レシピ。サラミの塩気とチーズのまろやかさが絶妙にマッチして、子どもたちも大喜びの一品です。

サラミとアボカドのディップ

カルディの「わさびのタルタルソース」とサラミを細かく刻んだものをアボカドと和えて、プレーンクラッカーにのせて食べる簡単おつまみ。わさびの辛味とサラミの塩気、アボカドのまろやかさが絶妙にマッチします。週末の晩酌タイムに大活躍のレシピです。

サラミとチーズの簡単ピザ

市販のピザ生地やフランスパンにトマトソースを塗り、サラミとチーズをのせてオーブンで焼くだけ。手軽なのに本格的な味わいが楽しめるので、子どもたちのおやつにもピッタリです。

カルディのサラミを100倍楽しむコツ

カルディのサラミをもっと楽しむためのコツをいくつかご紹介します。

相性抜群のドリンクと一緒に

サラミは、ビールやワインとの相性が抜群です。特に赤ワインとの組み合わせは鉄板!ボクのオススメは、少し冷やした軽めの赤ワインと山形豚の黒こしょうサラミの組み合わせです。また、ノンアルコールの方には、スパークリングウォーターにレモンを絞ったシンプルなドリンクもサラミの塩気と相性バツグンですよ。

保存方法のポイント

サラミは開封後は冷蔵庫で保管し、なるべく早めに食べきるのがベスト。特に夏場は湿気やすいので、ジップロックなどに入れて保存するとより長持ちします。ただ、あまりにも美味しいので、我が家では保存の心配をする前に食べきってしまうことがほとんどです(笑)。

季節限定商品をチェック

カルディでは季節限定のサラミ商品も登場することがあります。店頭やオンラインショップを定期的にチェックして、限定商品を見逃さないようにしましょう。特に夏と冬の新商品発表時期は要チェックです!

まとめ:カルディのサラミは食卓の救世主!

カルディのサラミは、そのまま食べても、料理のアクセントとしても大活躍する万能食材です。価格もリーズナブルなので、気軽に試せるのも魅力のひとつ。特に「ノストラーノサラミ」と「山形豚の黒こしょうサラミ」は、ボクが自信を持っておすすめする逸品です。

皆さんも是非、カルディに立ち寄った際はサラミコーナーをチェックしてみてください。きっと新しいお気に入りが見つかるはずです!

本日の名言として、こちらをご紹介します。

「人生は短い。デザートから食べなさい。」 – ジャック・トーレス(フランス人パティシエ)

美味しいものを楽しむことは人生の喜びのひとつ。たまには「これ買っちゃおう!」という気持ちで、新しい味との出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか。皆さんの食卓が、カルディのサラミで更に豊かになりますように!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次