ブログを更新しました

仙台darwin完全ガイド!キャパ367人の穴場ライブハウス、アクセス・駐車場情報から口コミまで徹底解説!

こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は宮城県仙台市にある素敵なライブハウス「darwin(ダーウィン)」について詳しくご紹介します。ライブ好きの方はもちろん、初めてライブハウスに行く方にもぴったりの情報満載でお届けしますよ♪ 実は私、先日家族で仙台旅行に行った際に偶然このスポットを見つけて、すっかり魅力にハマってしまいました!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

darwinの基本情報とアクセス方法

darwin(ダーウィン)は2009年7月に仙台一番町アーケード内にオープンした多目的ライブホールです。場所は宮城県仙台市青葉区一番町3-9-13 DATE ONEビルB1Fにあります。アクセスは非常に便利で、仙台市営南北線「広瀬通駅」から徒歩わずか3分、JR「仙台駅」からも徒歩約15分の好立地です。駅からの道のりも大きな商店街を通るので、初めての方でも迷いにくいのが嬉しいポイント!

電車でのアクセス方法:

  • 仙台市営南北線「広瀬通駅」から徒歩3分
  • 地下鉄「青葉通一番町駅」から徒歩約2分
  • JR「仙台駅」から徒歩約15分

駐車場情報と周辺施設

darwinには専用駐車場がないため、車で行く場合は周辺の有料駐車場を利用することになります。でも心配無用!周辺には多くの駐車場があり、特に国分町の24時間営業の駐車場がおすすめです。口コミによると、徒歩5分程度の場所にあるそうですよ。

周辺の主な駐車場:

  • リパーク仙台一番町3丁目第2(徒歩約1分)
  • SSパーキング(徒歩約1分)
  • リパーク仙台国分町1丁目第4(徒歩約1分)

料金は駐車場によって異なりますが、イベント時間に合わせて利用すれば経済的です。また、公共交通機関でのアクセスが非常に便利なので、混雑時は電車やバスの利用をおすすめします!

darwinの施設情報とキャパシティ

darwinは最大367名を収容できる多目的ライブホールです。ステージは可変式になっており、様々な演出が可能な設計になっています。特筆すべきは、ステージが客席から見て高めに設定されているため、どの位置からもアーティストのパフォーマンスがしっかり見えるという点!これはライブハウスとしては大きな魅力ですよね。

施設内には、B1F会場内にコインロッカーも完備されています(小型300円、中型400円)。荷物が多い方も安心して楽しめますね。また、完全禁煙の上質な空間は、お子様から大人まで気軽に入場できる雰囲気になっています。

イベント情報とチケット入手方法

darwinでは地元バンドからメジャーアーティストまで多岐にわたるアーティストが出演し、ロックからアイドルまで幅広いジャンルのライブが開催されています。音楽ライブだけでなく、演劇、映画試写会、ファッションショーなど様々なイベントも行われる多目的ホールなんです。

2025年5月の主なイベントスケジュール:

  • 2025年5月1日(木) 開演19:00~(開場18:30~)※受付終了
  • 2025年5月5日(月・祝) 開演15:15~(開場14:45~)※受付中
  • 2025年5月5日(月・祝) 開演18:00~(開場17:30~)
  • 2025年5月10日(土) 開演17:00~(開場16:30~)
  • 2025年5月16日(金) 開演18:30~(開場17:45~)※予定枚数終了

チケットの入手方法は、イープラスなどのオンラインチケットサイトや、公式サイトから購入可能です。人気イベントはすぐに売り切れることもあるので、気になるイベントがあれば早めの購入をおすすめします!

混雑状況と口コミ情報

darwinの混雑状況はイベントによって大きく異なります。キャパシティは公式では367人となっていますが、口コミによると体感的には400人くらいは入るように感じるとの声もあります。人気アーティストのライブでは満員になることも多いようです。

実際の口コミをいくつかご紹介します:

国分町の24H駐車場も近くにありアクセスが良いですね!徒歩でも5分位でしょうか。ライブハウスは地下に有りますが、雰囲気も最高!キャパは360人位でANTHEMのライブもほぼ満員!初めての、darwinで観るライブが、ANTHEMというのも感激です!タイミング合えば又来たいと思います! (男性/40代前半/会社員)

仙台駅から少し歩きますが、大きな商店街を抜けていくので道自体は難しくないです。キャパは公式では367人とありますが体感400くらいは入る様に思えました。ロッカーは外と中にそれぞれあります。階段を降りて受付です。綺麗なライブハウスですフロアに入る前にドリンク交換出来ます。また行きたい箱です! (女性/30代後半/音楽ファン)

darwinの特徴と魅力

2009年7月にオープンしたdarwinは、「汚い、暗い、怖い」といった従来のライブハウスのイメージを払拭した、清潔感のある上質な空間が魅力です。壁面に設置されているライトがライブの雰囲気を盛り上げ、凝りに凝った斬新な空間デザインは多くの来場者から高評価を得ています。

特に注目すべき点は以下の通りです:

  • ステージが高く設計されており、どの位置からもパフォーマンスが見やすい
  • 音響設備が充実しており、クリアな音を楽しめる
  • 完全禁煙で、お子様連れでも安心して楽しめる環境
  • 可変式ステージで様々な演出が可能
  • アクセスの良さと周辺環境の充実

周辺のおすすめスポットと組み合わせプラン

darwinがある仙台一番町エリアは、ショッピングやグルメも充実しているエリアです。ライブの前後に周辺を散策するのもおすすめ!特に一番町アーケードは雨の日でも安心して買い物を楽しめます。

ライブ前後におすすめのプラン:

  • 一番町アーケードでショッピング
  • 国分町エリアで食事やお酒を楽しむ
  • 仙台駅周辺の観光スポットを巡る

まとめ:darwinは仙台音楽シーンの中心地

darwinは仙台の音楽シーンの中心地として、多くのアーティストやファンに愛されています。アクセスの良さ、施設の充実度、そして何より高品質な音響と視認性の良さは、ライブハウスとして最高レベルと言えるでしょう。初めての方でも入りやすい雰囲気なので、仙台を訪れた際はぜひ足を運んでみてください!

営業情報:
イベント開催日に合わせて営業(定休日:12月31日~1月4日)
電話番号:022-714-6107

ボクも次回仙台に行く機会があれば、ぜひまた訪れたいと思っています。皆さんもぜひ、素敵な音楽体験をdarwinで味わってみてくださいね!

「音楽は人生という旅路の音響効果である」 – アーサー・ショーペンハウアー

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!素敵な音楽体験が皆さんの人生をより豊かにしますように!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次