ブログを更新しました

【たしろ温泉ユップラオートピクニック広場】温泉と一緒に楽しめる!料金・アクセス・混雑状況を徹底解説!

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。皆さんは温泉とキャンプ、両方楽しめたら最高だと思いませんか?実は秋田県大館市にある「たしろ温泉ユップラオートピクニック広場」は、まさにそんな夢のような施設なんです!今回はボクが実際に調査した情報をもとに、アクセス方法から料金、混雑状況まで徹底的にご紹介します。キャンプ好きな方も、温泉好きな方も、ぜひ最後までチェックしてくださいね!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

たしろ温泉ユップラオートピクニック広場の基本情報

たしろ温泉ユップラオートピクニック広場は、秋田県大館市岩瀬字上岩瀬塚の岱地内にある温泉施設「たしろ温泉ユップラ」に隣接するキャンプ場です。なんといっても最大の魅力は、キャンプの疲れを温泉でスッキリ癒せること!芝生のサイトが全部で21区画あり、そのうち7区画は電源を利用できるようになっています。

さらに嬉しいポイントは、愛犬と一緒にキャンプを楽しめるドッグポール設置サイトが10区画もあること!家族全員で楽しめる環境が整っているんです。ボクも家族でキャンプに行くときは、いつも愛犬も連れて行きたいと思っていたので、こういった施設はとても貴重ですね。

アクセス方法と駐車場情報

「どうやって行けばいいの?」という疑問にお答えします!アクセス方法は主に2通りあります。

電車でのアクセス

JR奥羽本線の早口駅からタクシーで約5分で到着します。駅からは近いものの、タクシーの台数が限られている場合もあるので、事前に予約しておくと安心です。

車でのアクセス

東北自動車道十和田ICから約40分で到着します。カーナビに「たしろ温泉ユップラ」と入力すれば迷わず到着できますよ。

駐車場情報

駐車場はたしろ温泉ユップラの駐車場を利用します。駐車料金は無料で、比較的広いスペースが確保されているので、連休中でも駐車場を探して困ることはほとんどありません。ただし、夏休みやゴールデンウィークなどの繁忙期は混雑する可能性があるので、少し早めの到着がおすすめです。

利用料金と予約方法

キャンプ場の利用には予約が必要です。当日でも予約可能ですが、人気のシーズンはすぐに埋まってしまうこともあるので、できるだけ早めに予約することをおすすめします。

キャンプサイト料金

サイトタイプ 料金(1区画) 備考
通常サイト 2,000円 芝生エリア
電源付きサイト 3,000円 7区画限定
ドッグポール設置サイト 2,500円 10区画限定

温泉利用料金

キャンプ場利用者は、隣接するたしろ温泉ユップラの温泉施設を特別料金で利用できます。

区分 通常料金 キャンプ場利用者特別料金
大人 600円 500円
子供(小学生) 300円 250円
幼児(3歳以上) 200円 150円

予約方法

予約は電話で受け付けています。予約後、当日にたしろ温泉ユップラのフロントで利用申請の手続きが必要です。

  • 予約電話番号:0186-54-2626(たしろ温泉ユップラ)
  • 受付時間:9:00~17:00

混雑状況と利用のベストシーズン

たしろ温泉ユップラオートピクニック広場の混雑状況は、季節やイベントによって大きく変わります。

混雑する時期

  • ゴールデンウィーク(5月初旬)
  • 夏休み期間(7月下旬~8月中旬)
  • 紅葉シーズン(10月中旬~下旬)

特に夏休み期間は家族連れで賑わうことが多いです。一方で、平日や梅雨時期は比較的空いていることが多いので、ゆっくり過ごしたい方にはこの時期がおすすめです。

時間帯による混雑

温泉施設は夕方から夜にかけて混雑する傾向があります。特に18:00~20:00は最も混み合う時間帯なので、温泉を利用する場合は15:00~17:00か、逆に20:30以降の遅い時間帯を狙うと、ゆったりと入浴を楽しめますよ。

キャンプ場自体は、チェックイン時間の13:00前後とチェックアウト時間の11:00前後に若干混雑しますが、サイト数が限られているため極端な混雑はなく、比較的ゆったりと過ごせる環境が整っています。

施設の特徴と魅力

たしろ温泉ユップラオートピクニック広場の最大の魅力は、やはり温泉施設と一体になっていることです!

温泉施設

たしろ温泉ユップラの温泉は、疲れた体を癒すのに最適なアルカリ性単純温泉です。露天風呂からは四季折々の自然を眺めることができ、特に夏は緑豊かな景色を楽しみながらの入浴が格別です。

キャンプ場の設備

  • 炊事場:清潔に保たれており、お湯も使用可能
  • トイレ:温泉施設内のものを利用(24時間利用可能)
  • シャワー:温泉施設内のものを利用(有料)
  • ゴミ捨て場:分別して所定の場所に捨てることができる
  • 売店:温泉施設内に小さな売店があり、基本的な食材や日用品を購入可能

利用者の口コミと評判

実際に利用された方々の声を集めてみました。

温泉とキャンプが一緒に楽しめるなんて最高でした!疲れた体を温泉で癒せるので、普段キャンプに消極的だった妻も大満足でした。また絶対に行きます!(男性/40代前半/会社員)

ドッグポール付きのサイトを利用しました。愛犬と一緒にキャンプができて、しかも温泉まで楽しめるなんて、こんな素敵な場所を見つけられて大満足です。サイトも広々としていて、他のキャンパーとの距離も適度に保たれていて快適でした。(女性/30代後半/自営業)

予約は当日でもできましたが、夏休み期間だったので朝早めに電話して正解でした。午後には満サイトになっていました。温泉は夕方混雑しますが、朝風呂は空いていて気持ちよかったです!(男性/50代/教員)

周辺の観光スポットと合わせて楽しむプラン

せっかく大館市まで来たなら、周辺の観光スポットも一緒に楽しみたいですよね!ボクがおすすめする周辺スポットをご紹介します。

大館市立秋田犬会館

秋田犬の歴史や特徴を学べる施設で、実際に秋田犬とふれあうこともできます。キャンプ場から車で約20分の距離にあります。

長木渓流

美しい渓流で、夏は水遊びも楽しめます。キャンプ場から車で約15分で到着します。

大館樹海ドーム

世界最大級の木造ドームで、様々なイベントやスポーツ施設があります。キャンプ場から車で約25分の距離です。

まとめ:たしろ温泉ユップラオートピクニック広場の魅力

たしろ温泉ユップラオートピクニック広場は、キャンプと温泉という最高の組み合わせを楽しめる施設です。アクセスも比較的良好で、駐車場も完備。予約は当日でも可能ですが、人気シーズンは早めの予約がおすすめです。

料金も良心的で、特に温泉利用が割引になるのは嬉しいポイント。混雑状況も極端ではなく、ゆったりとした時間を過ごせます。愛犬と一緒に楽しめるサイトもあるので、家族全員で素敵な思い出を作ることができますよ。

秋田の自然を満喫しながら、温泉でリラックスできる最高の休日を過ごしてみませんか?ボクも家族で訪れた際は、子どもたちも大喜びでした。皆さんもぜひ、たしろ温泉ユップラオートピクニック広場で素敵なキャンプ体験をしてください!

「人生に必要な知恵は、すべてキャンプ場で学んだ」 ― カート・ハーン(冒険教育の先駆者)

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!次回もお役立ち情報をお届けします。皆さんの素敵なキャンプライフを応援しています!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次