みなさん、こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今回は東北自動車道を走行中に立ち寄りたい休憩スポット「北上金ヶ崎PA(上り線)」について、アクセスから駐車場情報、グルメ情報、そして実際の利用者の口コミまで徹底的に調査してきました!ドライブ旅行の計画を立てている方は必見ですよ♪
北上金ヶ崎PA(上り線)へのアクセス情報
北上金ヶ崎PAは岩手県北上市相去町中平沢7-4に位置する東北自動車道のパーキングエリアです。東北自動車道を走行中の場合、北上JCTから約6.7kmの地点にあり、車で約3分でアクセスできます。北上JCTと水沢ICの間に位置しているので、東北自動車道を利用する際の休憩ポイントとして最適です。
特筆すべき点として、このパーキングエリアには一般道からも出入りできるウォークインゲートが設置されています!高速道路を利用していなくても、地元の方や観光客が気軽に立ち寄れる便利なスポットなんです。
駐車場情報と施設の営業時間
北上金ヶ崎PA(上り線)の駐車場情報は以下の通りです:
駐車場タイプ | 台数 |
---|---|
大型車 | 27台 |
小型車 | 2台 |
障がい者用小型 | 1台 |
実は小型車の駐車スペースが意外と少ないんです!混雑時には駐車スペースの確保が難しい場合もあるので、特に連休やお盆、年末年始などの繁忙期には注意が必要です。
施設の営業時間は以下の通りです:
- フードコート:7:30~19:30
- ショッピングコーナー:7:30~19:30
- 自動販売機コーナー:24時間利用可能
トイレは24時間利用可能で、男性用(大2、小5)、女性用(5)、障がい者用トイレ(共用1)が設置されています。オストメイト対応トイレも完備されているので、多様なニーズに対応できる施設となっています。
北上金ヶ崎PAの魅力的なグルメ情報
このパーキングエリアの最大の魅力は「大衆食堂 半田屋」のボリューム満点メニューです!「やすくておいしいものをお腹いっぱいに」をコンセプトにしており、特に長距離ドライバーやビジネスマンに大人気なんですよ。
おすすめメニューBEST3
1. 半田屋ランチ 850円(税込)
高速道路限定メニューの「半田屋ランチ」は、店内でじっくり煮込んだもつ煮、から揚げ、生姜焼き、キャベツのサラダがセットになったボリューム満点の一品です。全営業時間内で販売されており、ご飯は大盛無料というサービスも!これは長距離運転で疲れた体に嬉しいですね。
2. ウインナー定食(北上四匠豚ウインナー) 800円(税込)
北上市特産のブランド豚「北上四匠豚」のウインナーを使用した北上金ヶ崎PAオリジナルの定食メニューです。ウインナー、唐揚げ、目玉焼きがセットになった大満足の一品で、地元の味を堪能できます。
3. レバニラ定食 900円(税込)
野菜のシャキシャキ食感とレバーの旨み、香ばしい風味がクセになる炒め物です。味はタレと塩の2種類から選べるので、好みに合わせて楽しめます。炒め物人気No.1のメニューなので、ぜひ試してみてください!
お土産情報と地元特産品
ショッピングコーナーでは、岩手土産はもちろん、北東北のおみやげも数多く取り揃えています。特におすすめは以下の商品です:
地元特産品のおすすめ
「大人のぽん(チーズ味、ピッ辛味)」324円(税込)は、玄米やひえ、小魚などこだわりの自然素材でできた自慢のぽんせんです。濃厚チーズと西和賀町特産ピッ辛の2種類があり、お酒のおつまみにもぴったり!
また「北上ガレット」など地元のお菓子も充実しているので、お土産選びに迷ったらスタッフさんに相談してみるのもいいですね。
利用者の口コミと評判
実際に北上金ヶ崎PAを利用した方々の口コミをいくつか紹介します:
以前の職場で出張が多かった為、よくお邪魔しておりました。秋田自動車道に入る前の最後のパーキングエリアで盛岡から出発しても仙台から出発しても長距離移動の時は休憩ではよくお邪魔してました。ご飯時に合わせてよくお邪魔するんですが、ご飯は一押しメニューがあります。それは、肉そば、生卵、味噌おにぎりです。やみつきになる程、最高に美味しいんですよ〜。そばの汁を全て飲んでました。また行きたいなぁってたまに思います。 (男性/40代/会社員)
こちらの北上金ヶ崎PAは東北自動車道の北上江釣子ICと一緒の場所にあるPAです。サービスエリアよりは広くありませんが中にはトイレ、売店、食券制の飲食店などがあり、駐車場も広いのでしっかりと休息が取れます。先日、お昼ご飯で飲食店を利用しました。ラーメンと唐揚げ丼のセットでしたが、味もしっかりコクがあり、ボリュームもあり満足できました。 (女性/30代後半/会社員)
施設の特徴と周辺環境
北上金ヶ崎PA(上り線)の特徴として、エリアの出入口側には小さな緑地があり、季節を感じさせてくれる花や樹木が植えられています。四季折々の自然を楽しみながら休憩できるのも魅力の一つです。
また、施設内には以下のサービスが充実しています:
- E-NEXCO Wi-Fi SPOT(無料Wi-Fi)
- キャッシュレス決済対応(E-NEXCO ポイント・クレジットカード・電子マネー・QRコード)
- AED設置
- 喫煙所
特に電子マネーやQRコード決済に対応しているのは、現金を持ち歩きたくない旅行者にとって嬉しいポイントですね!
混雑状況と利用のベストタイミング
北上金ヶ崎PAは比較的規模が小さいパーキングエリアですが、その分混雑していないため使いやすいという口コミもあります。ただし、お盆や年末年始、ゴールデンウィークなどの長期休暇シーズンは混雑が予想されます。
特に小型車の駐車スペースが限られているため、平日の午前中や夕方以降など、比較的空いている時間帯を狙って立ち寄るのがおすすめです。食事を楽しみたい方は、ランチタイム(11:30~13:30)を避けると比較的スムーズに利用できるでしょう。
まとめ:北上金ヶ崎PAの魅力
北上金ヶ崎PA(上り線)は、東北自動車道を利用するドライバーにとって、コンパクトながらも充実したサービスを提供するパーキングエリアです。「大衆食堂 半田屋」のボリューム満点メニューは長距離運転の疲れを癒すのに最適で、地元の特産品を使ったメニューやお土産も魅力的です。
一般道からも利用できるウォークインゲートがあるので、地元の方や観光客も気軽に立ち寄れるのも大きなポイント。東北自動車道を利用する際は、ぜひ北上金ヶ崎PA(上り線)に立ち寄ってみてくださいね!
「人生は旅である。最良の旅人は、最も多くのことを経験した人である。」 – エリザベス・ドリュー
今日も素敵な旅の思い出を作ってくださいね!それではまた次回の記事でお会いしましょう!