こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は皆さんに、カルディで見つけた「ずんだバター」について詳しくご紹介したいと思います。最近、パンのお供に何を塗るか悩んでいませんか?いつものジャムやマーガリンに飽きてきたなぁという方にぜひ試していただきたい一品です。北海道産の枝豆を使った和テイストのスプレッドで、これがもう絶品なんですよ!早速、詳しく見ていきましょう!
カルディの「ずんだバター」とは?
カルディコーヒーファームで販売されている「ずんだバター」は、北海道産の枝豆をたっぷり使った和風スプレッドです。「もへじ」ブランドの商品で、実際の製造は山口県に工場を持つ丸三食品株式会社が行っています。価格は税込み489円(120g)とリーズナブル。
見た目の特徴は、なんといってもその鮮やかな緑色!瓶の外からも見える美しいグリーンは、まさに枝豆そのものの色合いです。開けてみると、ジャムのようなとろっとした質感で、すりつぶした枝豆の粒々が残っているのも特徴的。枝豆特有の香ばしい香りがふわっと広がります。
原材料は枝豆(北海道産)、砂糖、バター、食用なたね油、食塩など。名前に「バター」とついていますが、主役はあくまで「ずんだ」で、バターは風味づけ程度に使われています。そのため、油っこさはなく食べやすい仕上がりになっているんですよ。
ずんだって何?東北の郷土料理
「ずんだ」とは、枝豆をすりつぶして作ったペーストのことで、主に東北や北関東エリアの郷土料理として親しまれています。特に宮城県の「ずんだ餅」は有名ですよね。最近ではずんだを使ったスイーツも全国的に人気を集めています。
カルディの「ずんだバター」は、この伝統的な「ずんだ」にバターを合わせることで、和と洋の良いとこどりをした新感覚のスプレッドに仕上がっています。
ずんだバターの美味しい食べ方
さて、気になるのはどう食べるのが一番美味しいか、ですよね。ボクが実際に試してみた食べ方をいくつかご紹介します!
トーストに塗って楽しむ
まずは王道、トーストに塗って食べる方法です。焼きたてのトーストにずんだバターを塗ると、バターのミルキーな香りと枝豆の青臭い香りが絶妙にマッチ!やわらかなジャムのようなテクスチャで塗りやすく、パンに馴染みやすいのも嬉しいポイントです。
枝豆の粒が残っているので食感も楽しめ、最初から最後まで枝豆の風味を感じられます。バターの主張は強すぎず、ふわりと香る程度なのでしつこさはありません。塗るだけで和テイストのパンに早変わりするのも面白いですね。
ちなみに、先にパンにずんだバターを塗ってから焼くという方法もあります。こうすると枝豆のホクホク感がより強く出て、香り高く仕上がるんですよ。枝豆好きの方はぜひお試しください!
クリームチーズと合わせる
トーストにクリームチーズを塗り、その上にずんだバターを重ねて食べる方法もおすすめです。クリームチーズのほのかな酸味が枝豆の甘さを引き立てて、さっぱりとした夏らしい味わいになります。食パンはもちろん、ベーグルやイングリッシュマフィンとも相性抜群です!
和スイーツアレンジ
ずんだといえば「ずんだ餅」!白玉団子にずんだバターをかければ、簡単に本格的なずんだ餅が楽しめます。小倉あんと組み合わせるとさらに美味しさアップ!甘いけどしつこくなく、いくらでも食べられちゃう美味しさです。
白玉団子にずんだバターをかけたら、まるで仙台の甘味処で食べるような本格的な味わいに!枝豆から手作りするのは大変だけど、これなら簡単に本場の味が楽しめます。(女性/30代後半/主婦)
アイスクリームのトッピング
バニラアイスにずんだバターをかけるのも絶品です!さらに進化形として、バニラアイス、ずんだバター、牛乳をミキサーにかけて「ずんだシェイク」にするのもおすすめ。暑い夏にぴったりの清涼感ある一品になります。
パスタソースにも!?
意外な使い方として、パスタソースにアレンジする方法も。ただし甘さが強いので、クリームチーズと合わせたり、ベーコンやしめじなどの塩気のある具材と組み合わせるのがポイントです。コンソメを加えると甘さが旨味に変わって、不思議と美味しいパスタに仕上がります。
ずんだバターの魅力
カルディの「ずんだバター」の最大の魅力は、なんといっても枝豆の風味がギュウギュウに凝縮されていること!北海道産の枝豆を使用しているため、素材の良さが存分に活かされています。
また、甘さの調整も絶妙。あくまでずんだ本来の味わいを邪魔しない程度に甘さが加えられており、パンに塗っても十分な甘みを感じられるバランスになっています。
さらに、ジャムのようなジュレのような質感で、パンに塗って伸ばしやすいのも使いやすいポイント。伸ばしやすいけれどパンにすぐ染み込んでしまうことはなく、トーストのカリッとした食感を楽しめます。
カロリーは大さじ1杯(約15g)あたり55kcalとヘルシーなのも嬉しいですね。
ずんだバターの口コミ
実際に食べた方々の感想も集めてみました。
枝豆の甘みと旨味がギュッと凝縮されていて、バターのまろやかなコクと相まってリッチな味わい。ほんの少しだけすりつぶした枝豆のツブツブ感が残っているところも、ずんだファンにはたまらないポイントです!(女性/20代後半/会社員)
ずんだ餅が大好きなんですが、福岡に住んでいるとなかなか本場の味に出会えません。このずんだバターを見つけた時は感激しました!家で簡単にずんだの味が楽しめるなんて幸せです。(男性/40代前半/自営業)
まとめ:カルディのずんだバターは万能選手!
カルディの「ずんだバター」は、パンに塗るだけでなく、和スイーツやアイスクリーム、さらにはパスタソースにまでアレンジできる万能選手です。北海道産枝豆の風味がしっかり感じられ、バターのコクが加わることで絶妙な味わいに仕上がっています。
ボクのおすすめは、やはりシンプルにトーストに塗って食べる方法。朝食にこれを塗ったトーストを食べると、一日が幸せな気分でスタートできますよ。皆さんもぜひカルディに立ち寄った際には、このずんだバターを探してみてください!
本日の名言をご紹介して締めくくりたいと思います。
「人生は短い。デザートから食べなさい。」― ジャック・トーレンス
美味しいものを楽しむことは人生の喜びのひとつ。新しい味との出会いを大切に、日々の食卓を豊かにしていきましょう!