こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は宮城県石巻市にある「道の駅 上品の郷(じょうぼんのさと)」をご紹介します。なんとこちらの道の駅、全国約1000ヶ所ある道の駅の中で2位に選ばれた実力派なんです!温泉施設があり、車中泊にも対応した充実の施設。これは家族でのお出かけにピッタリですね。さっそく詳しく見ていきましょう!
道の駅 上品の郷の基本情報
「道の駅 上品の郷」は宮城県石巻市の国道45号線沿いにある、地元の方から観光客まで幅広く愛される施設です。建物は北上川の船着場をイメージして設計されており、震度7以上に耐えられる耐震構造を持っています。杉格子構造の明るく落ち着いた空間が特徴で、2006年には第26回東北建築作品賞を受賞した実績も!
施設内には農産物直売所「ひたかみ」、温泉施設「ふたごの湯」、フードコート、カフェ、コンビニなど多彩な施設が揃っています。地元の新鮮な食材を使った料理や特産品を楽しめるのが魅力です。
営業時間と定休日
各施設によって営業時間が異なりますので、ご注意ください。
- ヤマザキショップ:7:00~19:00
- 農産物直売所:9:00~19:00
- 温泉保養施設:9:00~21:00(受付終了時間20:30)
- フードコート:10:00~20:00(L.O. 19:30)
定休日はなく、年中無休で営業しているので、いつでも立ち寄ることができます!急な予定変更があっても安心ですね。
アクセス方法と駐車場情報
車でのアクセス
三陸自動車道「河北IC」から約500m、わずか1分ほどの距離にあります。国道45号線沿いなので、カーナビがなくても見つけやすい立地です。
電車でのアクセス
JR石巻線「鹿又駅」より車で約10分、徒歩では約25分です。また、JR仙石線・石巻線「石巻駅」からは車で約30分かかります。
駐車場情報
駐車場は全部で246台分を完備しています!内訳は以下の通りです。
- 普通車:231台
- 大型車:11台
- 身障者用:3台
- EV充電スペース:1台
駐車場は24時間利用可能で、車中泊にも対応しているのが大きな特徴です。2005年の開業時は143台だった駐車台数を246台に拡大し、警察の協力を得て定期的に巡回もしているので、安心して車中泊ができる環境が整っています。
温泉施設「ふたごの湯」の魅力
「上品の郷」の大きな魅力のひとつが、日帰り温泉施設「ふたごの湯」です。宮城県内で唯一、道の駅に温泉がある施設として知られています。
温泉の特徴
「ふたごの湯」は含鉄塩化物泉という泉質で、皮膚病や婦人病に効能があるとされています。檜と石造りの大浴槽があり、男女ごとの入れ替え制となっています。シャンプーとボディソープは備え付けがあるので、手ぶらでも入浴できるのが嬉しいポイント!
料金情報
区分 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 650円 | 780円 |
小・中学生 | 300円 | 300円 |
小学生未満 | 無料 | 無料 |
ドライブの疲れを癒すには最適な施設です。利用者からは「疲れたなと思ったら、ザブンとお風呂に入って体を休めて、またバイクで走ると、それもなかなかいいです」という声も!
混雑状況と訪問のベストタイミング
「上品の郷」は人気スポットなので、時間帯によっては混雑することがあります。特に休日は多くの方が訪れます。
混雑する時間帯
休日の混雑ピークは11:00~13:00頃です。11時過ぎから徐々に混み始め、お昼時には最も混雑します。この時間帯を避けて訪問すると、ゆっくり施設を楽しむことができますよ。
年間の利用者数
2021年の利用者数は約64万人と、前年に比べて10万人増加しています。新型コロナの影響で一時は減少したものの、回復傾向にあるようです。人気の高さがうかがえますね!
施設内の見どころ
農産物直売所「ひたかみ」
地元の新鮮な農産物や海産物が豊富に並びます。ベッコウシジミや河北せりなど、地元の特産品も販売されているので、お土産選びにもピッタリです。
フードコート
地場産食材にこだわったメニューが楽しめます。和洋中のメニューや丼物、そば、アイスコーナーなど、家族みんなが好きなものを選べるのが嬉しいですね。
お郷カフェ
朝採れの新鮮な魚介類や揚げたてのから揚げが人気です。また、店内焙煎の淹れたてコーヒーや、石巻産のトマトと苺を使用したスイーツも提供しています。
追波川河川運動公園
道の駅に隣接して、スポーツ施設や子ども向けの遊具が設置された「追波川河川運動公園」があります。お子さんと一緒に訪れる場合は、ぜひ立ち寄ってみてください。
利用者の口コミ・評判
実際に「上品の郷」を訪れた方々の声を集めてみました。
温泉と直売所がすごく良かったです。いしかわ珈琲のコーヒーソフトクリームがめちゃくちゃ美味しくて、リピーターになりました笑。また行きたいです! (女性/30代/2024年4月訪問)
すごく駐車場も広いですし、子供が喜ぶおいしいのもいっぱいあるので、またちょっと季節を変えて来てみたいなと思いました。 (男性/40代/家族連れ)
全国に道の駅は沢山ありますが、道の駅上品の郷は温泉があり入ると温まります。また、新鮮な野菜が販売しており、手作りの惣菜も美味しいです。 (女性/50代/2024年1月訪問)
全国道の駅グランプリでの評価
「上品の郷」は「全国道の駅グランプリ2022」で、約1000の道の駅の中から全国2位に選ばれました。満足率は83.6%と非常に高く、宮城県内ではトップの評価を獲得しています。
この高評価の理由として、温泉施設の存在や広い駐車場、24時間利用可能な施設など、ドライバーにとって立ち寄りやすい環境が整っていることが挙げられます。
まとめ:「上品の郷」は立ち寄る価値アリ!
「道の駅 上品の郷」は、単なる休憩スポットを超えた魅力がたくさん詰まった施設です。温泉でリフレッシュしたり、地元の美味しい食材を味わったり、お土産を選んだりと、様々な楽しみ方ができます。
特に車での旅行中の休憩や、石巻エリア観光の拠点として利用するのがおすすめです。24時間利用可能な駐車場と車中泊対応の環境は、ロングドライブの強い味方になってくれるでしょう。
皆さんも石巻方面へお出かけの際は、ぜひ「上品の郷」に立ち寄ってみてください。きっと素敵な思い出ができますよ!
「人生に必要な知恵はすべて、幼稚園の砂場で学んだ。」 – ロバート・フルガム
案ずるより産むが易し。まずは行動してみることで、新しい発見があるかもしれませんね!