ブログを更新しました

【驚愕】みやぎ蔵王白石スキー場は無料送迎バスあり!料金・混雑状況も徹底解説!

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は家族でスキーを楽しみたい皆さんに朗報です!宮城県にある「みやぎ蔵王白石スキー場」について、アクセス方法から料金、混雑状況まで徹底的に調査してきました。このスキー場、実は仙台から車でたった60分という好立地なのに、リフト料金やレンタル料金がリーズナブルで、初心者からエキスパートまで楽しめる穴場的スポットなんです!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

みやぎ蔵王白石スキー場の基本情報

みやぎ蔵王白石スキー場は、宮城県白石市福岡八宮字不忘山に位置する、蔵王のふもとに広がる歴史あるスキー場です。標高850m~1150mに位置し、天然パウダースノーが自慢のゲレンデとなっています。初心者向けの緩やかなコースから、最大斜度38度の上級者向けコースまで、バラエティに富んだ7つのコースを備えています。

営業時間は8:30~16:30で、シーズン中は基本的に無休で運営されています。例年の営業期間は12月中旬から翌3月下旬までとなっていますが、積雪状況によって変動することがあるので、訪問前に公式サイトで確認することをおすすめします。

アクセス方法と駐車場情報

車でのアクセス

東北自動車道「白石IC」から約30分(約17km)でスキー場に到着します。国道4号線から県道254号線・51号線を経由するルートが一般的です。駐車場は800台収容可能で、なんと無料なのが嬉しいポイント!土日祝日でも比較的余裕があるので、車での訪問も安心です。

電車・バスでのアクセス

公共交通機関を利用する場合、東北新幹線「白石蔵王駅」からタクシーで約30分かかりますが、スキーシーズン中は土日祝日と毎週水曜日、年末年始(12/20~1/7)に無料送迎バスが運行しています!ただし要予約なので、利用する際は必ず事前に電話(0224-24-8111)で予約しておきましょう。

無料送迎バスはJR白石蔵王駅からJR白石駅を経由して約50分でスキー場に到着します。ただし、1日1便のみの運行となっているので、時間をしっかり確認しておくことが大切です。雪道の運転が不安な方には、この無料送迎バスがとてもおすすめです!

リフト料金とレンタル情報

リフト料金

みやぎ蔵王白石スキー場のリフト料金は非常にリーズナブルで、家族でのスキー旅行にぴったりです。

券種 大人 小中学生
1日券 3,900円 1,500円
5時間券 3,600円
午前券/午後券 3,100円/3,200円 2,700円/2,800円
1回券 350円 250円

さらに、毎月第1・第3日曜日は「スキーこどもの日」として、中学生以下のリフト1日券が1,000円になるほか、レンタル半額、スクール一般レッスンが1,000円引きになるお得なサービスも!家族連れには見逃せないイベントです。

レンタル料金

レンタル料金も他のスキー場と比べてかなりリーズナブルです。

品目 大人 小人(中学生以下)
スキー/スノーボードセット(8時間) 3,800円 2,500円
ウェア(ジャケット・パンツ) 3,500円 2,500円

キッズパークではソリやヘルメット、長靴のレンタルもあるので、手ぶらで訪れても雪遊びを楽しむことができます。センターハウスではベビーカーやサンダルの貸し出しもあり、小さなお子さん連れでも安心して過ごせる配慮がされています。

ゲレンデ情報と特徴

みやぎ蔵王白石スキー場のゲレンデは、初心者40%、中級者30%、上級者30%と、バランスの取れた構成になっています。リフトは4本あり、それぞれのレベルに合わせたコースを楽しむことができます。

初心者・ファミリー向け

センターハウス近くには斜度12度・600mの「ファミリーコース」があり、初心者やお子さんの練習に最適です。また、キッズパークは無料で利用でき、ソリ遊びや雪遊び専用のエリアとなっているので、スキーヤーとの接触の心配なく安心して遊べます。

中・上級者向け

「アザレアコース」は広々とした斜面で、遠くに太平洋を眺めながら1,350mを滑走できる爽快なコースです。上級者には最大斜度38度の「不忘の壁コース」がおすすめ。「熊落とし」の異名を持つ新雪コースもあり、エキスパートにはたまらないスリリングな滑りを楽しめます。

混雑状況と対策

みやぎ蔵王白石スキー場は、休日の10時~14時頃が最も混雑する傾向にあります。特に「スキーこどもの日」などのイベント開催日は、通常よりも混雑することが予想されます。

混雑を避けるなら、平日の訪問がベストです。土日でも早朝8:30の開場直後や、14時以降は比較的空いていることが多いので、時間帯をずらすのも一つの方法です。

利用者の口コミ

実際に利用した方々の声を集めてみました。

スキー板、ウエア等のレンタル料金も他のスキー場に比べてお安かったです。子供連れでも安心して楽しめました。 (女性/30代後半/主婦)

キッズパークが無料で使えるのが本当に助かります。子どもたちはソリ遊びを何時間でも楽しんでいました。センターハウスの無料休憩所も広くて快適でした。 (男性/40代前半/会社員)

スキーヤー向けという印象でした。広いですが、リフトの乗り継ぎばかりで大変です。初心者が多いので、コース上では注意しないとぶつかってきます。 (男性/30代前半/自営業)

おすすめポイントまとめ

みやぎ蔵王白石スキー場の魅力をまとめると、以下のようなポイントが挙げられます。

  • 仙台から車で約60分という好アクセス
  • 駐車場800台分が無料
  • 土日祝日と水曜日、年末年始に無料送迎バスあり(要予約)
  • リフト料金・レンタル料金がリーズナブル
  • 「スキーこどもの日」など、お子さん向けのお得なイベントが充実
  • 無料のキッズパークでソリ遊びや雪遊びが楽しめる
  • 初心者から上級者まで楽しめるバラエティ豊かなコース構成
  • センターハウスにはベビーカーやサンダルの貸し出しあり
  • 無料休憩所が利用できる

特に家族連れには嬉しいサービスが充実しているので、お子さんと一緒のスキーデビューにもぴったりのスキー場と言えるでしょう。

新型コロナウイルス感染症対策

みやぎ蔵王白石スキー場では、以下のような感染症対策を実施しています。

  1. 利用前の体温確認と体調不良時の来場自粛のお願い
  2. スキー場内でのマスクまたはフェイスマスクの着用
  3. 建物内入り口での体温確認と手指のアルコール消毒
  4. 建物内での密集を避けるための距離確保のお願い

安心して楽しめるよう、皆さんもご協力をお願いします。

最後に、本日の名言をご紹介します。

「案ずるより産むが易し」

不安に思うよりも、まずは行動してみることが大切です。みやぎ蔵王白石スキー場で、素敵なウィンタースポーツの思い出を作ってみませんか?ボクも家族と一緒に、今シーズンは絶対に行ってみようと思います!

それでは、素敵なスキーライフをお楽しみください!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次