こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は宮城県気仙沼市にある素敵な牧場「モーランド・本吉」をご紹介します。家族でのお出かけ先を探している方、動物が好きな方、自然の中でのんびり過ごしたい方に絶対おすすめのスポットですよ。実は先日、高校1年の息子と小学4年の娘を連れて行ってきたんですが、家族全員大満足の一日を過ごせました!
モーランド・本吉の基本情報
モーランド・本吉は、宮城県気仙沼市本吉町角柄15-4に位置する広大な牧場です。なんと52万平方メートルもの牧草地が広がっていて、遠くには太平洋を望むことができる絶景スポット! 小高い丘陵地にあるので、景色も最高なんですよ。
営業時間は朝9時から午後4時まで。入場料が無料というのが嬉しいポイントです!ただし、場内での体験活動やレストランの利用には別途料金がかかります。
定休日は施設によって異なりますが、「べ~ごこハウス」と「まきばのがっこう」は月曜日と火曜日がお休みです(祝日の場合は翌日)。また、営業期間は3月中旬から11月までとなっており、冬期はイベント開催日や団体予約のみの営業となるので注意が必要です。
アクセス方法と駐車場情報
モーランド・本吉へのアクセスは車が便利です。主なルートは以下の通りです:
- 東北自動車道築館ICから約70分
- 三陸自動車道小泉海岸ICから約15分
- 三陸自動車道本吉津谷ICから約15分
公共交通機関でのアクセス情報は限られていますが、車であれば比較的アクセスしやすい場所にあります。特に三陸自動車道からは15分程度とアクセス良好です。
駐車場は完備されており、駐車料金も無料なのでドライブがてらのお出かけにもぴったり! 広々とした駐車スペースがあるので、休日でも駐車に困ることはあまりないでしょう。ボクが訪れた時も、車を停めるのに苦労することはありませんでした。
モーランド・本吉の魅力と体験活動
この牧場の一番の魅力は、やはり動物たちとの触れ合い体験です。場内ではポニー、ヒツジ、ヤギ、ウサギなど様々な動物が飼育されていて、子どもから大人まで楽しめます。
体験できるアクティビティ
モーランド・本吉では様々な体験活動が用意されています:
- 乗馬体験
- うさんぽ体験(ウサギとのお散歩)
- アイスクリーム作り
- バター作り
- カッテージチーズ作り
特に娘が喜んだのはうさんぽ体験!ウサギを抱っこしたり、一緒に散歩したりする体験は、小さなお子さんにとって格別の思い出になりますよ。息子は乗馬体験に挑戦していましたが、初めてとは思えないほど楽しそうでした。
また、自分で作ったアイスクリームやバターの味は格別!家族で協力して作る過程も楽しく、出来上がった時の達成感もひとしおです。特にアイスクリーム作りは予約が埋まりやすいので、事前予約をおすすめします!
食事とお土産
場内には焼き肉レストランがあり、地元の新鮮な食材を使った料理を楽しむことができます。特に牧場直営ならではの新鮮な肉や乳製品は絶品! 家族でのランチにぴったりです。
お土産コーナーでは、牧場で作られた乳製品や加工品が販売されています。自家製のチーズやバターは、都会ではなかなか味わえない本物の味わいで、帰りに買って帰る方も多いようです。
混雑状況と回避のコツ
モーランド・本吉は、休日の12時から14時頃が最も混雑する時間帯となっています。特にゴールデンウィークや夏休みなどの長期休暇期間中は多くの家族連れで賑わいます。
混雑を避けるコツとしては:
- 開園直後の9時〜10時頃に到着する
- 平日に訪れる(特に学校がある時期)
- お昼時を避けて14時以降に食事をする
ボクたち家族は朝イチで行ったのですが、動物たちも元気いっぱいで、ゆったりと触れ合うことができました。午後になるにつれて人が増えてきたので、朝早めの訪問は正解だったと思います!
ペット同伴情報
嬉しいことに、モーランド・本吉はペット同伴可能なスポットです。ただし、ペットを連れて入れるのは野外エリアのみとなっています。愛犬家の方に嬉しいポイントとして、ドッグランも完備されているので、ワンちゃんも思いっきり走り回ることができますよ。
ペットと一緒に牧場の自然を楽しみたい方にとっては、貴重なスポットと言えるでしょう。ただし、場内の動物たちとのトラブルを避けるため、リードはしっかりと付けておくことをお忘れなく。
季節ごとの楽しみ方
モーランド・本吉は季節によって楽しみ方が変わります。
春(3月中旬〜5月)
春は牧場が営業を再開する季節。新緑が美しく、生まれたての子動物たちとの触れ合いも楽しめます。GW期間中は特別イベントが開催されることもあるので、チェックしてみてください。
夏(6月〜8月)
夏は牧草地が一面緑に覆われ、太平洋からの風が心地よい季節。アイスクリーム作り体験は夏の暑い日にぴったりです。また、子供向けのローラー滑り台などのアスレチック設備も充実しているので、思いっきり体を動かして遊べます。
秋(9月〜11月)
秋は紅葉と収穫の季節。牧場周辺の木々が色づき、美しい景観を楽しめます。また、秋の味覚を使った限定メニューが登場することもあるので、グルメ目的の方にもおすすめです。
利用者の口コミ
実際に訪れた方々の声を集めてみました:
入場料無料なのに、これだけ広大な敷地と動物たちと触れ合えるなんて驚きです。子どもたちが大喜びで、一日中飽きることなく遊べました。特に乗馬体験は初めてでしたが、スタッフの方が丁寧に教えてくださり安心でした。 (女性/30代後半/会社員)
平日に訪れましたが、ほとんど人がいなくて貸切状態!動物たちとゆっくり触れ合えて最高でした。手作りアイスクリームは子どもと一緒に作れて、味も絶品。また季節を変えて訪れたいと思います。 (男性/40代前半/自営業)
ドッグラン目的で愛犬と訪れました。広々とした空間で愛犬も大はしゃぎ。人間も動物との触れ合いや景色を楽しめて、ペット連れでも楽しめる数少ないスポットとして重宝しています。 (女性/20代後半/フリーランス)
おすすめの周辺観光スポット
モーランド・本吉を訪れた際には、周辺の観光スポットも合わせて巡ってみてはいかがでしょうか?
気仙沼市内には、気仙沼湾や大島などの美しい海の景観を楽しめるスポットがたくさんあります。特に気仙沼の新鮮な海産物を味わえる飲食店は、牧場での体験の後に立ち寄るのにぴったり。
また、南三陸エリアも近いので、一日で複数のスポットを巡る小旅行プランを立てるのもおすすめです。
まとめ:モーランド・本吉は家族のお出かけに最適!
モーランド・本吉は、入場無料で広大な自然の中、様々な動物との触れ合いや体験活動が楽しめる素晴らしいスポットです。アクセスも比較的良好で、駐車場も完備されているため、家族でのドライブ先としても最適です。
混雑を避けるなら朝早めの訪問がおすすめ。また、体験活動は人気のものから埋まっていくので、事前に公式サイトで確認し、可能であれば予約しておくと安心です。
季節によって異なる景観や体験を楽しめるので、何度訪れても新しい発見があるでしょう。ぜひ、宮城県気仙沼市を訪れた際には、モーランド・本吉で素敵な思い出を作ってくださいね!
「人生は、あなたが出会う人々と、あなたがそれらの人々と創り出すものによって豊かになる」 – マヤ・アンジェロウ
さあ、次の休日は家族みんなでモーランド・本吉に出かけてみませんか?きっと素敵な思い出ができますよ!