ブログを更新しました

【ホテル偕楽苑】岩手の温泉宿の混雑状況と口コミは?アクセスから料金まで完全ガイド!

こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は岩手県の鶯宿温泉にある「ホテル偕楽苑」について、ボクが実際に調べた情報をたっぷりとお届けします。盛岡の奥座敷と呼ばれる静かな温泉地にある日本情緒あふれる宿の魅力、気になりますよね?アクセス方法から駐車場情報、料金、そして実際の利用者の口コミまで、家族旅行や温泉好きの方に役立つ情報を余すことなくお伝えします。それではさっそく見ていきましょう!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

ホテル偕楽苑の基本情報

ホテル偕楽苑は、岩手県岩手郡雫石町鶯宿10-3-1に位置する和風数寄屋造りの温泉宿です。日本情緒溢れる静かな環境で、敷地内には四季折々の花々が咲き誇り、訪れる人を温かく迎えてくれます。総客室数は26室と、大型ホテルに比べるとこじんまりとした規模ですが、それがかえって落ち着いた雰囲気を生み出しています。

宿の魅力は何といっても効能豊かな温泉と、部屋食で楽しめるボリューム満点の料理。開放感たっぷりの大浴場や露天風呂で日頃の疲れを癒し、ゆったりとした時間を過ごせるのが特徴です。

アクセス情報と駐車場

「ホテル偕楽苑へのアクセス方法は?」と気になる方も多いはず。詳しくご説明します。

電車・バスでのアクセス

東北新幹線盛岡駅から鶯宿温泉行きのバスに乗り、約50分で「鴬山荘前」停留所に到着します。そこから徒歩1分でホテル偕楽苑に到着できます。また、JR田沢湖線の雫石駅からタクシーを利用すると約15分でアクセス可能です。

車でのアクセス

東北自動車道盛岡ICから約20〜25分でホテルに到着します。カーナビを使えば迷うことなく到着できるでしょう。

駐車場情報

嬉しいことに、ホテル偕楽苑には30台分の無料駐車場が完備されています。先着順となりますので、繁忙期は少し早めの到着がおすすめです。車で訪れる方にとっては、駐車料金がかからないのは大きなメリットですね!

温泉施設と営業時間

ホテル偕楽苑の温泉は鶯宿温泉で、加温・循環ろ過方式を採用しています。大浴場と露天風呂があり、男女ともに時間交代制で利用できます。

温泉の営業時間

大浴場の利用時間は6:00〜23:00となっています。サウナは10:00〜21:00の間で利用可能です。日帰り温泉としての利用は10:00〜19:00(多忙時期は10:00〜15:00)となっていますが、毎週木曜日は大浴場の大掃除日となっており、日帰り温泉の利用時間は16:00〜19:00に変更となります。ただし、曜日が変更になる場合もありますので、事前に確認することをおすすめします。

露天風呂の魅力

石造りの露天風呂は開放感たっぷり!夜11時から12時頃の間に男女の暖簾を入れ替えるので、違った雰囲気のお風呂も楽しめます。水車小屋が見える景色も風情があり、温泉通の方にも好評です。

宿泊料金と日帰り入浴料金

宿泊料金はプランによって異なりますが、一般的な1泊2食付きのプランが主流です。部屋のタイプは和室や和洋室があり、シングルベッド×2+ソファーベッド1&6畳和室といった和洋室も人気です。

日帰り入浴の料金は大人700円、3歳〜小学生は設定料金があります。日帰り入浴だけでなく、昼食付きの個室休憩プランもあるので、観光の途中で立ち寄るのもおすすめです。

チェックイン・チェックアウト時間

標準的なチェックイン時間は15:00からで、チェックアウト時間は10:00までとなっています。ただし、宿泊プランによって時間設定が異なる場合もありますので、予約時に確認するとよいでしょう。

部屋設備とアメニティ

客室には、テレビ、電話、湯沸かしポット、お茶セット、洗浄機付きトイレなどが完備されています。アメニティとしては、ハンドタオル、バスタオル、浴衣、シャンプー(リンスインシャンプー含む)、ボディソープ、歯ブラシ・歯磨き粉、髭剃り(男性宿泊者)などが用意されています。

ドライヤーはフロントにて無料で貸し出しており、大浴場には備え付けもあります。新館と一部の和洋室では羽毛布団が使用されています。

口コミと評価

実際に宿泊した方々の口コミを見てみましょう。じゃらんnetでの総合評価は4.3点(5点満点)と高評価です。特に「夕食」と「接客」の評価が高く、料理のボリュームと味付けが好評のようです。

部屋食なのでゆっくり休めました。(40代/男性/家族旅行)

夕食は部屋食でしたのでゆっくり食べる事ができ最高でした。量、味付けも大変良かったです。温泉もとても良かったのですが、脱衣場にエアコンが無く、入浴後に汗が引かないまま着替えなくてはならない環境が残念でした。スタッフの皆さんの対応はとても良かったです。(50代/女性/家族旅行)

スタッフの皆さんが素敵すぎてすごく幸せな時間を過ごせました。なんといってもご飯のボリュームと味がよかったです。(30代/女性/家族旅行)

多くの方が部屋食のスタイルを評価しており、ゆっくりと食事を楽しめる点が好評です。また、スタッフの対応の良さも多くの口コミで言及されています。

一方で、設備面では「脱衣場にエアコンがない」「館内設備が少し寂しい」といった意見も見られました。

周辺の観光情報

ホテル偕楽苑がある鶯宿温泉は、盛岡の奥座敷と呼ばれる静かな温泉地です。周辺には自然豊かな景色が広がり、四季折々の風景を楽しむことができます。

特に雫石町は、冬はスキーリゾート、夏はゴルフやハイキングなどのアクティビティが充実しています。また、小岩井農場や岩手山など、観光スポットも近くにあるので、温泉だけでなく観光も楽しめる立地です。

予約方法と支払い方法

ホテル偕楽苑の予約は、じゃらんnetや楽天トラベルなどの宿泊予約サイトから可能です。また、電話(019-695-2111)での直接予約も受け付けています。

支払い方法は、現金のほか、JCB、VISA、UC、DC、NICOS、UFJカード、セゾン、デビットカードなど、多くのクレジットカードが利用可能です。また、インボイス制度に対応した領収書も発行してもらえます。

まとめ:ホテル偕楽苑の魅力

ホテル偕楽苑は、日本情緒あふれる和風数寄屋造りの宿で、静かな環境と効能豊かな温泉、そして部屋食で楽しめるボリューム満点の料理が魅力です。アクセスも比較的良好で、無料駐車場も完備されているため、車での訪問も便利です。

口コミでは特に料理と接客の評価が高く、ゆっくりと温泉を楽しみたい方や、家族旅行で岩手を訪れる方におすすめの宿といえるでしょう。

皆さんも岩手県を訪れる際は、ぜひホテル偕楽苑で日本情緒あふれる温泉と美味しい料理を堪能してみてはいかがでしょうか?

「旅は道連れ、世は情け」 – 松尾芭蕉

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!次回もボクしげっちがおすすめスポットをご紹介しますので、お楽しみに!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次