こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は岩手県盛岡市にあるエンターテインメント施設「ラウンドワンスタジアム盛岡店」について、徹底的に調査してきました。駅前という絶好のロケーションにありながら、ボウリングからスポッチャまで一日中楽しめる施設の全貌をお伝えします。ボクの子どもたちも大好きなスポットなので、家族連れの皆さんにぜひ参考にしていただきたい情報満載でお届けします!
アクセス抜群!駅前立地の便利さ
ラウンドワンスタジアム盛岡店の最大の魅力のひとつは、そのアクセスの良さです。JR盛岡駅西口から徒歩ですぐという好立地にあるため、電車での来店がとっても便利です。「駅から遠くて子どもが歩けない…」なんて心配は無用!駅を降りたらすぐに楽しめるのは、小さなお子さん連れの家族にとって大きなメリットですね。
車でお越しの場合は、東北自動車道盛岡ICから約10分でアクセス可能です。駐車場も完備されているので、郊外からのお出かけも安心です。ボクも家族で訪れる際は車を利用することが多いのですが、休日でも比較的スムーズに駐車できるのが嬉しいポイント。ただし、土日祝の昼間は混雑することもあるので、少し早めの到着がおすすめです。
営業時間と定休日をチェック!24時間営業の日も
ラウンドワンスタジアム盛岡店の営業時間は基本的に10:00〜翌6:00となっています。さらに金曜・土曜・祝前日は24時間営業なので、夜遅くまで思いっきり楽しむことができます!定休日はなく年中無休で営業しているのも嬉しいポイントです。
ただし、アミューズメントコーナーの営業時間は少し異なり、平日は10:00〜23:50、土日祝は6:00~23:50となっています。施設内の各エリアによって営業時間が異なる場合があるので、目的に合わせて事前に確認しておくと安心です。
料金システムを徹底解説!お得に遊ぶコツ
ラウンドワンスタジアム盛岡店では、各アクティビティごとに料金が設定されています。ボウリングは1ゲーム(一般)720円~、投げ放題パックは2080円~となっています。カラオケは通常料金30分(一般)310円~、フリータイムプランは890円~です。
特に注目したいのがスポッチャの料金システム。フリータイム(一般)2480円~、3時間パック(一般)2380円~、90分パック(一般)1980円~と、滞在時間に合わせて選べるプランが用意されています。長時間遊ぶならフリータイム、短時間で効率よく楽しみたいなら90分パックがおすすめです。
また、会員になると割引が適用されるので、頻繁に利用する方は会員登録をしておくとお得です。ボクの家族も会員になっていますが、年間で考えるとかなりの節約になっています!
スポッチャで思いっきり体を動かそう!
ラウンドワンスタジアム盛岡店の最大の魅力といえば、やはり「スポッチャ」でしょう。スポッチャとは、様々なスポーツやアクティビティが楽しめる室内型スポーツ施設です。バッティングやテニス、ローラースケートなどのスポーツから、子供向けのキッズスポッチャまで、幅広いアクティビティが揃っています。
スポッチャが誕生した背景には、「部活動以外でもスポーツに触れる場所を作りたい」という思いがあったそうです。日本ではスポーツといえば部活動が中心ですが、スポッチャでは気軽に様々なスポーツを試すことができます。これは特に子どもたちにとって、新しいスポーツとの出会いの場になっているんですね。
子ども連れにおすすめ!キッズスポッチャの魅力
小さなお子さん連れの家族には、「キッズスポッチャ」がとくにおすすめです。安全に配慮された専用エリアで、子どもたちが思いっきり遊べる環境が整っています。公園の代わりに安心して遊べる室内施設として、雨の日や暑い日、寒い日でも快適に過ごせるのが魅力です。
ボクの小学4年生の娘も大好きなスポットで、特にローラースケートは何度も挑戦するうちにすっかり上達しました。初めてのスポーツに挑戦する機会としても最適ですよ。
混雑状況と避けるコツ
ラウンドワンスタジアム盛岡店は、立地の良さもあって週末や祝日は多くの人で賑わいます。特に土日祝の13:00~18:00頃は最も混雑する時間帯です。また、学校の長期休暇中も混雑が予想されます。
混雑を避けたい場合は、平日の午前中や夕方以降がおすすめです。ボクの経験では、平日の10:00~12:00頃は比較的空いていることが多く、ゆったりと遊べます。また、夜間も混雑が緩和される傾向にあります。
客層と利用シーン
ラウンドワンスタジアム盛岡店の利用者は、ファミリー層が全体の約40%を占めているそうです。特に郊外の店舗では車で来店するファミリー層が多い傾向にあります。一方、都心部の店舗では学生の利用が多いとのこと。
盛岡店は駅前という立地もあり、学生からファミリーまで幅広い層が利用しています。放課後や体育祭終わり、春休みや夏休みなどに学生が訪れることも多いようです。また最近では「推し活」の一環として、カラオケルームでDVDを鑑賞する若者も増えているとか。様々な楽しみ方ができる施設なんですね。
実際の利用者の声
実際に利用した方々の声を集めてみました。
子どもたちが飽きることなく一日中遊べるのが最高です。特にスポッチャは様々なアクティビティがあるので、子どもの体力を使い切れます!帰りはぐっすり寝てくれるので親としても助かっています。 (女性/30代後半/主婦)
駅から近いので、友達と待ち合わせて気軽に利用できるのが良いですね。ボウリングやカラオケだけでなく、スポッチャもあるので選択肢が豊富です。料金もパック利用でお得に遊べます。 (男性/20代前半/学生)
孫と一緒に遊びに行きましたが、世代を超えて楽しめる施設だと感じました。私はマッサージチェアでリラックスしながら、孫はスポーツを楽しんでいました。家族みんなで楽しめるのがいいですね。 (男性/60代後半/無職)
お得に利用するためのワンポイントアドバイス
ラウンドワンスタジアム盛岡店をよりお得に利用するためのポイントをいくつかご紹介します。
まず、公式サイトやSNSでキャンペーン情報をチェックしましょう。季節限定の割引やパックプランが用意されていることがあります。また、誕生日月には特典があることも。
次に、平日の利用がおすすめです。週末よりも料金が安く設定されていることが多く、混雑も避けられます。
さらに、長時間遊ぶ予定なら「フリータイム」がお得です。特に子どもたちは時間を気にせず思いっきり遊べるので、満足度も高くなります。
周辺観光スポットとの組み合わせプラン
ラウンドワンスタジアム盛岡店は駅前にあるため、周辺の観光スポットと組み合わせた一日プランを立てやすいのも魅力です。
例えば、午前中は盛岡三大麺の一つ「わんこそば」を体験し、午後からラウンドワンで思いっきり体を動かすプランはいかがでしょうか。また、盛岡城跡公園(岩手公園)や石割桜などの観光スポットを巡った後に、ラウンドワンでリラックスするのもおすすめです。
駅前という立地を活かして、観光と遊びを上手に組み合わせれば、盛岡での滞在がより充実したものになりますよ。
まとめ:家族で一日中楽しめる最高のエンターテインメント施設
ラウンドワンスタジアム盛岡店は、アクセスの良さ、多彩なアクティビティ、柔軟な料金システムなど、多くの魅力を持つエンターテインメント施設です。ボウリングやカラオケといった定番の遊びから、スポッチャでの様々なスポーツ体験まで、老若男女問わず楽しめる内容が揃っています。
特にファミリー層にとっては、子どもたちが安全に思いっきり遊べる環境が整っているのが嬉しいポイント。雨の日や暑い日、寒い日でも快適に過ごせるので、天候を気にせず計画が立てられます。
ボクも家族でよく利用していますが、子どもたちは毎回「また行きたい!」と言うほど楽しんでいます。皆さんもぜひ、ラウンドワンスタジアム盛岡店で素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
「人生に必要な知恵はすべて、幼稚園の砂場で学んだ」 – ロバート・フルガム