ブログを更新しました

道の駅くずまき高原の混雑回避術!絶品ミルクと駐車場裏ワザ

やあ皆さん、ミーミルメディア編集長のしげっちです!今日は家族みんなで楽しめる岩手の「道の駅くずまき高原」を徹底的に掘り下げるよ。ボク自身、妻と高校生の息子、小学生の娘を連れて何度も訪れているけど、毎回新しい発見があってワクワクしちゃうんだよね。アクセスや駐車場のリアルな状況、混雑を避けるタイミング、チケットや料金のポイント、そして口コミまで、細かいところまで気になるボクが徹底解説!この記事を読めば、次の週末がもっと楽しくなること間違いなし!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

アクセス完全ガイド!迷わずたどり着くには?

車派には嬉しい広々駐車場と快適ルート

道の駅くずまき高原は、岩手県の自然豊かな高原地帯にあるから、ドライブ気分で訪れるのが断然おすすめ。東北自動車道の滝沢ICからは約50分、県道5号線を使うと信号も少なくてスイスイ行けちゃう。途中で見える牧場や山並みが、まるで絵本の世界みたいで、運転していても気分が上がるよ。駐車場は普通車100台分もあるから、基本的に「ギュウギュウ」になる心配は少ないけど、11時~14時は観光バスも到着するので混みやすい。ボクのおすすめは朝9時台か、午後3時以降。これならストレスフリーで駐車できるよ。

電車&バス利用の場合の注意点

公共交通機関で行く場合は、JR葛巻駅からタクシーで15分ほど。ただし、電車の本数が少ないから、行きも帰りも時刻表チェックは必須。バス路線もあるけど、1~2時間に1本ペースなので、計画的に動こう。レンタカーを盛岡駅や岩手駅で借りてしまうのもアリだよ。

駐車場の裏ワザ&混雑回避テクニック

駐車場は広いけど、週末や連休はやっぱり混みがち。実は奥の方に第二駐車場があって、ここは意外と穴場!「え、こんなところに?」ってくらいスッキリ空いてることも多いんだ。しかも、第二駐車場からは展望デッキや牧場エリアにすぐアクセスできるから、家族連れにはとっても便利。荷物が多い時や小さな子ども連れの場合は、第二駐車場を最初から狙うのもアリだよ。

チケット・料金情報を徹底解説

道の駅自体は入場無料。ただし、隣接する「くずまき高原牧場」の体験プログラムや、ワイナリーの見学ツアーなどは有料。例えば、牛の乳搾り体験は大人500円、子ども300円。ワイナリーの試飲付きツアーは1,000円前後。どれも現地でチケットを購入できるけど、人気イベントは午前中に売り切れることもあるから、早めの行動が吉!

混雑状況を時間帯&季節でチェック!

ボクが何度も訪れて分かったのは、混雑の波がはっきりしていること。春と秋の行楽シーズン、特にゴールデンウィークや紅葉の時期は、朝10時には駐車場が埋まり始める。逆に、平日や冬場は「え、貸し切り?」ってくらいスッキリしてて、地元の人がのんびり買い物している雰囲気。食事処や売店も、11時半~13時半はレジが「ギュウギュウ」になるので、時間をずらすのが賢いよ。

時間帯 混雑度 おすすめポイント
9:00~10:30 朝摘み野菜や焼き立てパンが狙い目
11:00~14:00 ●●● 食事処・売店はピーク、テイクアウト推奨
15:00~17:00 お土産選びや牧場散策がゆったり楽しめる

絶対食べるべき!くずまき高原の名物グルメ

ここに来たら絶対に外せないのが、牧場直送の濃厚ミルクアイス!一口食べると、ミルクのコクが「ドーン!」と押し寄せてきて、子どもも大人も思わず笑顔になっちゃう。さらに、地元産の山葡萄ジュースは甘酸っぱくて、ドライブの疲れも一気に吹き飛ぶよ。売店では、朝摘みわらび餅や、地元の新鮮野菜も大人気。ボクの息子は、ここでしか食べられない「高原牛のハンバーガー」に毎回かぶりついてるよ。

「アイスが濃厚すぎて衝撃!子どもより私が夢中になりました(笑)」女性/40代前半/主婦

くずまき高原の裏メニュー&朝限定セット

知る人ぞ知る名物が「高原の朝摘みセット」。朝7時から販売されるこのセットは、旬の山菜や新鮮野菜がぎっしり詰まって500円!地元の常連さんが「ササッ」と買いに来るので、観光客は見逃しがちだけど、早起きして並ぶ価値アリ。ボクも一度ゲットしたけど、朝ごはんにちょうど良くて家族みんな大満足だったよ。

子連れファミリーに嬉しい設備&サービス

小さい子ども連れの皆さん、安心してください!授乳室やキッズスペースがしっかり完備されているから、赤ちゃん連れでも「ギュウギュウ」にならずに過ごせます。隣のラーチパークには無料の木製遊具があって、うちの娘も「キャッキャ」と走り回ってたよ。トイレも清潔で、オムツ替え台もあるから、パパママも安心。

フォトスポット&インスタ映えポイント

せっかく来たなら写真もバッチリ撮りたいよね。おすすめは産直ハウスの木製看板前、駐車場奥の展望デッキ、そしてワイン樽のオブジェ前。特に夕方の展望デッキからは、牧場と空が一体化したような絶景が広がって、家族写真にもピッタリ!

「高校生の息子が初めて自ら写真を撮ってくれました!絶景すぎてSNSにアップしたくなるみたいです」男性/50代/公務員

季節限定イベント&体験プログラム

6月の「ミルクフェスタ」では、搾乳体験やバター作り体験が無料で楽しめるんだ。冬にはイルミネーション点灯式があって、雪景色の中でキラキラ輝くライトがとっても幻想的。牧場エリアで動物と触れ合える体験も、子どもたちに大人気。イベントは公式サイトで事前チェックしておくと、より楽しめるよ。

「人生で最も美しいと言える星空を見ました。都会では絶対に体験できない特別感」女性/30代後半/会社員

口コミから分かるリアルな魅力と注意点

口コミを見ていると、「スタッフが親切」「地元の野菜が新鮮」「景色が最高!」という声が多い一方、「週末は食事処が混みすぎて座れなかった」「冬は道が凍結するので注意」といったリアルな意見も。ボクの体験から言うと、混雑する時間帯を避けて行動するのが一番のコツ。また、冬場はスタッドレスタイヤ必須!安全運転で行こう。

まとめ:家族で最高の思い出を作ろう!

道の駅くずまき高原は、アクセスも良くて、駐車場も広々。混雑を避けるコツさえ押さえれば、絶品グルメも絶景も、子どもたちの笑顔も全部手に入るスポットなんだ。ボクの家族も毎回「また行きたい!」って言うくらい、リピート必至。皆さんもぜひ、次の休日に足を運んでみてね!

本日の名言

「案ずるより産むが易し」ー しげっち

迷ったらまずは行動!皆さんの旅が素敵な思い出になりますように♪

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次