ブログを更新しました

スノーピーク陸前高田キャンプフィールドの料金・アクセス・駐車場情報!絶景を楽しめる穴場キャンプ場の魅力とは?

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は岩手県の絶景スポット「スノーピーク陸前高田キャンプフィールド」をご紹介します。キャンプ好きの皆さんにはたまらない情報満載でお届けしますよ♪ 家族でのお出かけ先を探している方も必見です!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

スノーピーク陸前高田キャンプフィールドとは?

岩手県陸前高田市に位置する「スノーピーク陸前高田キャンプフィールド」は、リアス式海岸の高台に建ち、広田湾を見下ろす絶景が自慢のキャンプ場です。約6.8万坪という広大な敷地を誇り、2023年秋にスノーピーク直営キャンプフィールドとして再オープンしました。

実は、このキャンプ場には感動的な歴史があります。2011年の東日本大震災以降、市街地の復興が進むまでの10年間は被災した住民たちの仮設住宅用地として機能していました。そんな歴史を経て、今は多くのキャンパーに愛される場所として生まれ変わったんです。

牡蠣養殖の風景が印象的な陸前高田の海を臨める景色は、このキャンプ場ならではの魅力です!

アクセス情報

「どうやって行けばいいの?」という疑問にお答えします!

車でのアクセス

  • 東北自動車道「盛岡IC」から国道経由で約2時間
  • 三陸自動車道「陸前高田IC」から約20分

電車でのアクセス

  • JR「陸前高田駅」からタクシーで約20分
  • JR「小友駅」からタクシーで約10分

盛岡市や仙台市から車で約2時間というアクセスの良さも魅力的です。東北地方の主要都市からちょうどいい距離感なので、週末のお出かけにもピッタリですね!

駐車場情報

キャンプ場内には46台分の駐車スペースがあります。嬉しいことに駐車料金は無料!乗り入れ可能な車両は、乗用車、トレーラー、キャンピングカー、バイクとなっています。

ただし、繁忙期(GWやお盆など)は混雑が予想されるので、早めの到着がおすすめです。

営業時間と定休日

営業時間

  • 通常期:9時~18時
  • 冬季:9時~17時

宿泊時間

  • チェックイン:13時~(キャビンは15時~)
  • チェックアウト:~翌12時(キャビン・住箱は~翌10時)

デイキャンプ

  • 9時~17時

定休日

  • 水曜日(GW、お盆、お正月など大型連休は営業)

料金情報

料金体系は「基本料金×人数+サイト利用料金」となっています。

基本料金(1名あたり)

  • 大人:700円
  • 小中学生:350円
  • 未就学児:無料

サイト利用料

  • フリーサイト:3,500円~
  • 電源付区画サイト(海側/谷側):7,000円~
  • 区画サイト:6,000円~
  • グループサイト:12,000円~
  • ドッグランサイト:13,000円~
  • モバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」:23,000円~
  • キャビン:22,000円~
  • ドッグラン付きキャビン:30,000円~

※シーズンによって料金変動があります。

施設の特徴とサイトタイプ

スノーピーク陸前高田キャンプフィールドの魅力は、多様なキャンプスタイルに対応している点です!

サイトタイプ

  1. フリーサイト – 区画のない自由なスタイルでキャンプを楽しめます
  2. 電源付き区画サイト – 海側と谷側があり、電源を使いたい方に最適
  3. グループサイト – 大人数での利用に便利
  4. ドッグランサイト – 愛犬と一緒にのびのびとキャンプが楽しめます
  5. モバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」- バス・トイレ付きで初心者も安心
  6. キャビン – 快適な宿泊施設で、キャンプ初心者やファミリーにおすすめ
  7. ドッグラン付きキャビン – 愛犬家に人気のキャビン

場内設備

キャンプ場内の設備も充実しています!

ストア・管理棟

スノーピーク製品の販売のほか、氷や薪の販売も行っています。宿泊の受付もこちらです。

炊事棟・洗い場

水、温水(一部施設除く)とも、自由に利用できます。

トイレ

施設内の全てのトイレは暖房便座と温水洗浄を完備。バリアフリートイレの設置もあります。

シャワー

24時間利用可能なシャワーを完備。シャンプー等は各自準備が必要です。

ランドリー

24時間利用可能な洗濯機を完備。洗剤は各自準備が必要です。

マルシェエリア

不定期でマルシェを開催。地元特産品などを楽しめます。開催情報は店舗SNS等で確認できます。

レンタル用品

キャンプ道具を持っていない方や手ぶらで行きたい方にも安心!テント、タープ、焚火台、ランタン、キッチンツールなど、必要な道具はレンタルできます。「手ぶらCAMP」というプランもあるので、初めてのキャンプでも気軽に楽しめますよ。

周辺の見どころとアクティビティ

キャンプだけでなく、周辺の観光スポットやアクティビティも充実しています。

海水浴場

キャンプ場から車で約10分の場所に、高田松原海水浴場と広田海水浴場の2つの海水浴場があります。夏はマリンスポーツも楽しめますよ!

イベント情報

季節ごとにさまざまなイベントが開催されています。

  • 昆虫採集体験(子供向け)
  • テント設営講習会(初心者向け)
  • マルシェ(地元特産品の販売)

利用者の口コミ

リアス式海岸の絶景が最高でした!朝日が昇る瞬間は感動もの。設備も清潔で、スタッフの方々の対応も親切でした。また必ず来ます!(男性/40代前半/会社員)

家族でキャビンを利用しました。子供たちは虫取りや星空観察を楽しみ、大興奮!バーベキューも楽しめて大満足の休日でした。(女性/30代後半/主婦)

愛犬と一緒にドッグランサイトを利用。広々としたスペースで犬も大喜び。トイレやシャワーなどの設備も充実していて快適に過ごせました。(男性/50代/自営業)

予約方法と支払い情報

予約は公式ホームページから可能です。繁忙期は早めの予約がおすすめ!

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

インボイス制度にも対応しているので、ビジネス利用の方も安心です。

キャンプを楽しむためのポイント

  1. 季節に合わせた装備を準備しましょう。特に春秋は朝晩の冷え込みに注意が必要です。
  2. 虫よけスプレーや日焼け止めなどは必須アイテム!
  3. 周辺にはスーパー、コンビニ、ホームセンターなどもあるので、忘れ物があっても安心です。
  4. 初めてのキャンプなら「手ぶらCAMP」プランがおすすめ。必要な道具がすべてレンタルできます。
  5. 天気予報は必ずチェック!急な天候変化に備えましょう。

まとめ

スノーピーク陸前高田キャンプフィールドは、リアス式海岸の絶景を楽しめる素晴らしいキャンプ場です。初心者からベテランまで、さまざまなキャンプスタイルに対応した施設と充実した設備で、快適なアウトドア体験ができます。

東日本大震災からの復興の象徴でもあるこの場所で、自然の恵みを感じながら、特別な時間を過ごしてみませんか?ぜひ家族や友人と訪れて、素敵な思い出を作ってください!

「人生に必要な知恵はすべて、キャンプファイヤーで学んだ」 – トーマス・エジソン

さあ、次の休日は陸前高田の大自然の中でリフレッシュしてみませんか?ボクも家族を連れて行ってみようと思います!皆さんの素敵なキャンプライフを応援しています!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次