ブログを更新しました

自然派キャンパー必見!「盛岡市都南つどいの森」のアクセス・料金・口コミ大公開

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は岩手県盛岡市にある素敵なスポット「盛岡市都南つどいの森」をご紹介します。キャンプ好きのボクが実際に訪れた感想も含めて、アクセス方法から料金、混雑状況まで詳しくお伝えしますね!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

盛岡市都南つどいの森とは?

盛岡市都南つどいの森は、盛岡市都南地区に位置する体験型学習施設です。広大な敷地内には、キャンプ場やキャビン、バンガローなどの宿泊施設が充実。さらに屋根付きのバーベキューハウスも完備されているので、雨の日でも安心して楽しめます。

大自然に囲まれたこの施設では、キャンプはもちろん、テニスや木製アスレチック、グラウンドゴルフなどの球技も楽しめる多目的な公園になっています。春の花見から秋の紅葉まで、四季折々の自然の移ろいを感じられるのも大きな魅力です!

アクセス情報

電車でのアクセス

JR盛岡駅からタクシーで約20分で到着します。公共交通機関だけでのアクセスはやや不便なので、タクシーを利用するのがおすすめです。家族連れの場合は、事前に乗り合いタクシーの予約も検討してみてください。

車でのアクセス

東北自動車道盛岡南ICから約10分とアクセス抜群!カーナビに「盛岡市都南つどいの森」と入力すれば迷うことなく到着できます。ボクが訪れた時も、高速を降りてからスムーズに到着できました。

駐車場情報

施設内には広々とした無料駐車場が完備されています。普通車なら100台以上停められるので、週末やゴールデンウィークなどの混雑時でも比較的停めやすいのが嬉しいポイント。ただし、夏休み期間中の土日は早めの到着がおすすめです!

施設の営業情報

営業時間と定休日

営業時間は8:30~17:00となっています。定休日は特に設けられておらず、期間中は無休で営業しているので、急に思い立っても利用できるのが便利ですね。ただし、メンテナンス等で臨時休業する場合もあるので、公式サイトで最新情報を確認するのが安心です。

混雑状況

平日は比較的空いていることが多いですが、休日は家族連れやグループでにぎわうことがあります。特にゴールデンウィークや夏休み期間中の土日は混雑が予想されるので、早めの予約がマストです!

面白いことに、施設によると特に混雑する時間帯は「特になし」とのこと。これは一日を通して利用者が分散しているためかもしれません。ボクの経験では、お昼前後が比較的混み合う印象でした。

施設の料金情報

入場料

森林公園自体への入場は無料です。自然を満喫するだけなら、お財布に優しいスポットですね!

キャンプ場利用料金

キャンプ場の利用料金は以下の通りです:

施設タイプ 料金(一泊) 備考
テントサイト 1,000円~ サイトによって料金が異なります
キャビン 5,000円~ 定員や設備によって料金が変動
バンガロー 8,000円~ 定員や設備によって料金が変動

※料金は時期や利用条件によって変動する場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

バーベキュー施設利用料

屋根付きバーベキューハウスは、1区画あたり3,000円前後で利用可能です。炭や食材は持ち込みもできますが、予約時に注文しておくこともできるので便利ですよ。

その他のアクティビティ料金

テニスコートやグラウンドゴルフなどのスポーツ施設も有料で利用できます。テニスコートは1時間1,000円程度、グラウンドゴルフは1人500円程度で楽しめます。

施設の見どころ

木工体験

実習館では木工体験ができるのも魅力的!子どもから大人まで楽しめる体験プログラムが用意されています。我が家の小学4年生の娘も、木の温もりを感じながら世界に一つだけのオリジナル作品を作れて大喜びでした。

四季折々の自然

春は桜、夏は緑豊かな森林浴、秋は紅葉と、季節ごとに違った表情を見せてくれます。特に秋の紅葉シーズンは息を呑むほどの美しさで、写真撮影スポットとしても人気です。

アウトドアアクティビティ

キャンプだけでなく、テニスや木製アスレチック、グラウンドゴルフなど様々なアクティビティが楽しめます。家族みんなで体を動かせるのが嬉しいですね。

利用者の口コミ・評判

施設が清潔で使いやすかったです。バンガローは想像以上に快適で、家族でゆっくり過ごせました。夜は星空がきれいで感動!また利用したいです。 (男性/40代前半/会社員)

バーベキューハウスが屋根付きで雨でも安心して楽しめました。子どもたちは木製アスレチックで思いっきり遊べて大満足の様子でした。 (女性/30代後半/主婦)

自然が豊かで空気がおいしい!都会の喧騒を忘れてリフレッシュできました。ただ、虫は多いので対策は必須です。 (男性/50代/自営業)

おすすめの持ち物

盛岡市都南つどいの森を訪れる際は、以下のものを持参すると便利です:

  • 虫よけスプレー(特に夏場は必須!)
  • 日焼け止め
  • タオル・着替え(汗をかくアクティビティが多いため)
  • レジャーシート
  • 飲み物(水分補給は大切です)
  • カメラ(四季折々の自然を撮影するのに最適)

周辺のおすすめスポット

盛岡市都南つどいの森を訪れた際には、周辺の観光スポットも合わせて訪れてみてはいかがでしょうか?

岩洞湖家族旅行村

盛岡市内にあるもう一つの人気キャンプ場です。湖畔でのキャンプが楽しめ、釣りなどのアクティビティも充実しています。

盛岡市外山森林公園キャンプ場

自然豊かな環境で、入場無料で利用できるキャンプ場です。都南つどいの森と比較検討してみるのもいいかもしれませんね。

まとめ:盛岡市都南つどいの森は自然を満喫できる最高のスポット!

盛岡市都南つどいの森は、キャンプやバーベキュー、スポーツなど様々なアクティビティが楽しめる総合アウトドア施設です。アクセスも良く、駐車場も完備されているので、家族連れやグループでの利用にぴったり!

四季折々の自然を感じながら、日常を忘れてリフレッシュできる素敵な場所です。料金も比較的リーズナブルで、施設も充実しているので、初心者からベテランキャンパーまで満足できること間違いなしです。

ぜひ皆さんも、盛岡市都南つどいの森で素敵なアウトドア体験をしてみてください!予約は早めに取ることをお忘れなく!

「自然の中に身を置けば、心が洗われる。森は最高の癒し手である。」 – ジョン・ミューア

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの素敵なアウトドアライフを応援しています!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次