ブログを更新しました

奥入瀬渓流温泉スキー場の料金・アクセス・混雑状況!温泉と雪遊びが楽しめる穴場スポット!

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今回は青森県十和田市にある「奥入瀬渓流温泉スキー場」についてご紹介します。スキーと温泉が一緒に楽しめる素敵なスポットなんですよ。ボクも家族で訪れましたが、子どもたちも大満足でした!皆さんも冬のレジャーをお考えなら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

奥入瀬渓流温泉スキー場の基本情報

奥入瀬渓流温泉スキー場は、青森県十和田市にある初心者から中級者向けのコンパクトなスキー場です。標高450m~200mに位置し、スキー場のすぐそばに温泉施設があるため、スキーを楽しんだ後にすぐ温泉でリラックスできるのが最大の魅力!

コース数は2本と少なめですが、初級者向けが70%、中級者向けが25%、上級者向けが5%と、特に初心者に優しい構成になっています。最大斜度は25度、最長滑走距離は1.6kmとなっており、スノーボードも全面滑走可能です。

営業期間と営業時間

2024-2025シーズンの営業期間は2024年12月26日から2025年3月16日までの予定です。営業時間は9:00~16:00で、ナイターは17:00からとなっています。

ただし、天候や雪の状況によって変更になる場合もありますので、訪問前に公式サイトで最新情報を確認することをおすすめします。

アクセス方法

車でのアクセス

東北自動車道十和田ICから国道103号・102号経由で約1時間、または東北自動車道下田百石ICからも約1時間でアクセスできます。カーナビには「奥入瀬渓流温泉スキー場」または「青森県十和田市大字法量字焼山64-122」と入力すると便利です。

公共交通機関でのアクセス

JR三沢駅から車で約40分、または十和田観光電鉄バスの焼山行きに乗車して約1時間30分です。バスを利用する場合は、事前に時刻表を確認しておくと安心ですよ。

駐車場情報

スキー場には無料駐車場があり、約500台駐車可能です。冬季の週末や祝日は混雑することがありますので、早めの到着をおすすめします。

リフト料金

2025年1月現在の料金は以下の通りです:

券種 大人 小人/シニア
1日券 2,720円 2,200円
半日券(4時間券) 1,570円 1,150円
ナイター券 1,570円 830円
1回券 260円 210円
シーズン券 20,530円 13,190円

料金はリーズナブルで、特に半日券やナイター券はお手頃価格なので、短時間でも気軽に楽しめますよ!

レンタル料金

スキーやスノーボードの道具を持っていなくても大丈夫!レンタルサービスが充実しています。

レンタル品目 料金
スキーセット(大人/子供) 3,500円
スキーウェア(大人/子供) 3,500円
ボードセット(大人) 3,500円
ボードウェア(大人/子供) 3,500円

スキー場の施設

リフト設備

ペアリフト2基とスノーエスカレーター1基が設置されています。初心者でも安心して利用できる設備が整っていますよ。

スノーパーク

ボックスやレールが設置されたスノーパークもあり、スノーボーダーも楽しめます。キッズパークもあり、大人・子供共に2,000円で利用可能です。

スクール

スキー・スノーボードのスクールも開催されており、初心者から上級者まで、レベルに合わせたレッスンを受けることができます。子供向けのスクールもあるので、家族で訪れる方にもおすすめです。

温泉施設

奥入瀬渓流温泉スキー場の最大の魅力は、スキー場が奥入瀬渓流温泉郷の真ん中にあり、どこの温泉へもすぐに入れることです。徒歩5分圏内に複数の温泉施設があります。

「市民の家」という日帰り温泉施設もあり、スキーで疲れた体を癒すことができます。浴場内には階段があり、2階にも浴槽があるユニークな造りになっています。

混雑状況と対策

時期別の混雑状況

奥入瀬渓流温泉スキー場は、年間を通して観光客が訪れますが、特に混雑する時期や時間帯があります。

  • 12月下旬~1月上旬(年末年始):最も混雑する時期
  • 2月の土日祝日:観光バスや団体客が多く訪れる
  • 3月の春休み期間:家族連れで賑わう

時間帯別の混雑状況

  • 10時~15時頃:最も混雑する時間帯
  • 午前9時以前:比較的空いている
  • 15時以降:訪問者が減少し、落ち着いた雰囲気を楽しめる

混雑を避けるための対策

  • 平日に訪れる
  • 早朝から滑走を始める
  • 午後からの半日券を利用する
  • 近隣の宿泊施設に泊まり、朝一番のゲレンデを楽しむ

口コミ・評判

実際に訪れた方々の口コミをいくつかご紹介します。

初心者から中級者向け、最近の気温上昇で雪質が悪くなりつつあるが十分楽しめる(男性/30代/会社員)

スキー場名は何年か前に「奥入瀬渓流温泉スキー場」に変更。今シーズンから建て替えたセンターハウスがオープン。小さいながら、レンタル、スクール、売店が充実している(男性/40代/自営業)

リフト券は安くてレンタルもお手軽でした。十和田観光さんのバスでアクセスも楽ちんでした(女性/20代/学生)

おすすめポイント

初心者に優しいゲレンデ

コースの70%が初級者向けなので、スキーやスノーボードを始めたばかりの方でも安心して楽しめます。緩斜面が多く、転んでも安心!

温泉とスキーの贅沢な組み合わせ

スキーで汗を流した後は、すぐ近くの温泉で疲れを癒せるのが最高です。冬の寒さで冷えた体を温泉で温めれば、翌日の疲れも残りにくいですよ。

アクセスの良さ

東北自動車道からのアクセスが良く、車で訪れる方にも便利です。また、JR三沢駅からもバスで行けるので、公共交通機関を利用する方にもおすすめです。

リーズナブルな料金設定

リフト券やレンタル料金が比較的リーズナブルなので、家族でのスキー旅行にもぴったりです。特に半日券は1,570円とお手頃価格なので、気軽に楽しめます。

周辺の観光スポット

奥入瀬渓流温泉スキー場を訪れたついでに、周辺の観光スポットも楽しんでみてはいかがでしょうか?

  • 奥入瀬渓流:美しい渓流の景色を楽しめる散策路
  • 十和田湖:神秘的な湖の風景が楽しめる
  • 十和田湖高原ゴルフクラブ:スキー場から約3.9km
  • 「奥入瀬」の歌碑:スキー場から徒歩約11分

まとめ

奥入瀬渓流温泉スキー場は、初心者に優しいコースと温泉施設が近接している点が最大の魅力です。リフト料金もリーズナブルで、家族連れにもぴったり。スキーを楽しんだ後は温泉でゆっくりと疲れを癒すことができます。

また、5月中旬から下旬にかけてはゲレンデ斜面に芝桜が咲くことでも有名なので、オフシーズンの訪問もおすすめですよ!

皆さんも奥入瀬渓流温泉スキー場で、スキーと温泉の贅沢な時間を過ごしてみませんか?きっと素敵な思い出になりますよ!

「人生は山あり谷あり。スキーのように時には転んでも、また立ち上がれば良い景色が待っている」- 松下幸之助

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの冬の旅行計画の参考になれば嬉しいです。素敵なスキーライフを!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次