ブログを更新しました

グレットタワーみなと完全ガイド!無料で楽しめる八戸の絶景スポット、アクセスから営業時間まで徹底解説

こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は青森県八戸市にある絶景スポット「グレットタワーみなと」についてご紹介します。このタワーは地元の方にも観光客にも愛される穴場スポットなんですよ。「グレット」って何?という方も多いと思いますが、これは南部弁で「全部」という意味なんです。その名の通り、八戸の街並みや海が「全部」見渡せる絶景ポイントなんですよ!それでは早速、アクセス方法や営業時間、見どころなどを詳しくご紹介していきますね。

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

グレットタワーみなとの基本情報

グレットタワーみなとは、青森県八戸市の館鼻公園内にある展望タワーです。2009年に館鼻公園整備の一環としてオープンしました。このタワーは新井田川河口の高台に位置し、標高51.2mの場所に地上24.2mの高さで建っています。2階建ての展望室からは八戸の海や街並みを360度見渡すことができ、天気が良ければ八甲田連峰まで望むことができる絶景スポットです。

館鼻公園自体は桜やアジサイの名所としても知られており、タワー以外にも見晴し広場やお花見広場、遊具なども設置されています。市民の憩いの場として親しまれているだけでなく、観光スポットとしても人気があります。

アクセス方法と駐車場情報

グレットタワーみなとへのアクセス方法はいくつかあります。

電車でのアクセス

JR八戸線の陸奥湊駅から徒歩約10分です。駅から少し坂道を上りますが、それほど大変な道のりではありません。

車でのアクセス

  • 八戸自動車道 八戸ICから約20分
  • 八戸・久慈自動車道(三陸沿岸道路)八戸南ICから約20分
  • JR八戸駅からは車で約25分
  • 八戸市中心街からは車で約15分

バスでのアクセス

  • 八戸市営バス「湊本町」バス停下車 徒歩約10分
  • 八戸市営バス・南部バス「上中道」バス停下車 徒歩約15分
  • 八戸市営バス「鮫線(白銀経由)」湊本町バス停下車 徒歩約10分
  • 八戸市営バス「鮫線(上柳町経由)」「岬台団地線」上柳町バス停下車 徒歩約15分

駐車場情報

館鼻公園には2つの駐車場があります。

  1. 公園上駐車場(グレットタワー側)
    • 普通車22台分のスペースあり
    • 車いすを利用する方はこちらの駐車場をご利用ください
  2. 公園下駐車場(新井田川河口側)
    • 普通車17台、大型バス2台分のスペースあり
    • バスなどの大型車両はこちらの駐車場をご利用ください

注意点として、公園上駐車場までの道路は道幅が狭いため、大型バスの通行ができません。大型バスで来園する場合は、必ず公園下駐車場をご利用ください。また、公園下駐車場から館鼻公園、八戸市みなと体験学習館、グレットタワーみなとまでは階段となるため、車いす利用者など足の不自由な方は、八戸市みなと体験学習館(TEL:0178-38-0385)に相談することをおすすめします。

営業時間と休館日

グレットタワーみなとの営業時間は季節によって異なります。

季節 期間 営業時間
春季・秋季 4月~6月、9月 9:00~21:00
夏季 7月~8月 6:30~21:00
冬季 10月~3月 9:00~19:00

休館日

  • 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
  • 年末年始(12月29日~1月3日)

ライトアップ情報

タワーは日没から午後10時までライトアップされています。夜景スポットとしても人気が高いので、夕暮れ時や夜間の訪問もおすすめです。

料金情報

グレットタワーみなとの最大の魅力の一つは、入場料が無料であることです!素晴らしい展望を無料で楽しめるのは嬉しいポイントですね。

施設の特徴と見どころ

展望室

2階の展望室は最大120人を収容できる広いスペースとなっています。ガラス張りの展望室からは360度のパノラマビューが楽しめます。晴れた日には八戸の街並み、港、太平洋、そして遠くに八甲田連峰まで見渡すことができます。

バリアフリー設備

館鼻公園とグレットタワーみなとは、バリアフリー設備も充実しています。

  • 車椅子対応スロープ(公園内全域)
  • 車椅子の貸出サービスあり
  • 車椅子対応トイレ
  • 車椅子対応エレベーター
  • 障がい者用駐車スペース

館鼻公園の見どころ

グレットタワーみなとがある館鼻公園自体も魅力的なスポットです。

  • 桜やアジサイの名所として知られ、季節の花を楽しめます
  • 見晴し広場やお花見広場があり、ピクニックにも最適
  • 遊具も設置されているので、お子様連れのファミリーにもおすすめ
  • 2019年7月には「八戸市みなと体験学習館」がオープンし、湊地域の歴史・文化や東日本大震災の津波被害について学ぶことができます
  • 無料休憩所もあり、明るい開放感のある木造平屋建ての建物で、約35~40人が収容可能です

混雑状況と訪問のベストタイミング

グレットタワーみなとは比較的空いていることが多く、「穴場スポット」と言われています。口コミ情報によると、訪問者の約71%が「空いている」と評価し、29%が「やや空き」と評価しています。混雑していると感じる人はほとんどいないようです。

訪問者の傾向としては、滞在時間は1時間未満が多く、カップルや友人同士での訪問が多いようです。年齢層は幅広く、20代から50代以上まで満遍なく訪れています。

おすすめの訪問時期

  • 桜の季節(4月中旬~下旬):館鼻公園は桜の名所なので、桜の時期の訪問がおすすめです。
  • 夏季の夕暮れ時:夏は21時まで開館しているので、夕暮れから夜景を楽しむことができます。
  • 晴れた日:視界が良く、遠くまで見渡せるので、晴天の日の訪問がベストです。

口コミと評価

グレットタワーみなとの評価は非常に高く、訪問者の86%が「満足」または「やや満足」と評価しています。特に夜景の美しさや、無料で入場できる点が高く評価されています。

館鼻公園の上には立派なタワーが建っていて、無料で上の展望台に上がれます。グレットとは英語かなと思いましたが、なんと南部弁で全部という意味だと聞いてビックリ。公園周辺の海や街並みを全部見渡せるのが命名の由来だそうです。 (男性/40代/会社員)

展望台としてはそこまでの高さは無いのですが、ガラス張りで360°見渡せる穴場スポットです。八戸のデートスポットの中では一番好きかも知れません。昼間は市内や海が一望できますが、おすすめは夜です。大都市ではないのですが、発電所や工場、港からの灯りがとても綺麗です。夏場は21時まで開いていますし、何と言っても無料で入れるのが嬉しいですね! (女性/30代/主婦)

まとめ:グレットタワーみなとは八戸観光の穴場スポット!

グレットタワーみなとは、八戸の街並みや海を一望できる絶景スポットです。無料で入場できる点や、アクセスの良さ、バリアフリー設備の充実など、多くの魅力があります。特に夕暮れ時から夜にかけての景色は格別で、デートスポットとしても人気があります。

館鼻公園全体も桜やアジサイの名所として知られており、季節の花を楽しみながらの散策もおすすめです。八戸を訪れた際には、ぜひグレットタワーみなとに立ち寄って、素晴らしい景色を「グレット(全部)」見てくださいね!

「人生に必要な知恵はすべて、幼稚園の砂場で学んだ。」 – ロバート・フルガム

皆さん、新しい景色を見ることで新しい発見があるかもしれません。グレットタワーみなとで、八戸の魅力を「グレット」感じてみてくださいね!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次