こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は青森県の魅力的なスポット「モヤヒルズ」について詳しくご紹介します。青森市街から約30分という好アクセスで、四季を通じて楽しめる素敵な場所なんですよ。スキーやキャンプ、アウトドア好きな方は必見です!家族でのお出かけ先を探している皆さんにもピッタリの情報満載でお届けします。
モヤヒルズの基本情報
モヤヒルズは正式名称を「リンクステーションヒルズ雲谷(モヤヒルズ)」といい、青森市雲谷字梨野木63に位置しています。雲谷峠北斜面に広がるこの施設は、青森市街を一望できる絶好のロケーションが魅力です。
冬はスキー場として、夏はオートキャンプ場として四季折々の自然を満喫できる総合レジャー施設となっています。特に冬季は青森市街の夜景を眺めながらのナイタースキーが大人気!
連絡先は電話番号:017-764-1110、FAX:017-764-1711となっています。何か質問があれば気軽に問い合わせてみてくださいね。
アクセス方法
モヤヒルズへのアクセスは非常に便利で、市街地から約30分という好立地が魅力です。様々な交通手段でアクセスできますよ。
車でのアクセス
東北自動車道青森中央I.C.からマイカーで約8.7km、所要時間約15分というアクセスの良さが魅力です。青森I.C.からは国道環状7号を通り、国道103号経由で約40分かかります。
公共交通機関でのアクセス
JR青森駅からは路線バスで約29分です。東北新幹線をご利用の場合は、新青森駅から青森駅へ移動(約5分、190円)してからバスに乗り換えるとスムーズです。
バスの時刻表は令和6年12月1日以降、以下のように運行されています:
発地 | 発時刻 | 着時刻 | 着地 | 備考 |
---|---|---|---|---|
青森駅 | 7:46(平日) | 8:43 | モヤヒルズ | 中央大橋経由 |
青森駅 | 9:25(平日) | 10:07 | モヤヒルズ | 八甲田大橋経由 |
青森駅 | 9:25(土日祝) | 10:05 | モヤヒルズ | – |
青森駅 | 13:40(平日) | 14:22 | モヤヒルズ | 八甲田大橋経由 |
青森駅 | 13:32(土日祝) | 14:11 | モヤヒルズ | – |
青森空港からのアクセス
レンタカーまたはタクシーで約14.5km、所要時間約22分です。路線バスを利用する場合は、JR東北バスで一旦青森駅へ移動(約35分、700円、小人350円)してからモヤヒルズ行きのバスに乗り換えることになります。
駐車場情報
モヤヒルズには広大な駐車場があり、なんと1,000台も駐車可能!しかも駐車料金は無料です。これは嬉しいポイントですね。週末や祝日は混雑することもありますが、駐車スペースが広いので安心して車で訪れることができます。
営業時間と料金
冬季(スキー場)
2024年12月21日~2025年3月31日まで営業予定です。
営業時間
- 平日・土曜・休日:9:00-21:00
- ナイター営業時間:16:30-21:00
リフト料金
券種 | 平日料金(大人) | 平日料金(子供・高齢者・障がい者) | 土日祝日・年末年始(大人) | 土日祝日・年末年始(子供) |
---|---|---|---|---|
1日券 | 2,550円 | 2,040円 | 3,060円 | 2,550円 |
午前券 | 1,840円 | 1,330円 | 2,040円 | 1,530円 |
午後券 | 1,840円 | 1,330円 | – | – |
ナイト券 | 1,840円 | 1,330円 | – | – |
15名以上の団体割引もありますので、グループでのお出かけの際はぜひ検討してみてください。
夏季(オートキャンプ場)
オートキャンプ場は4月下旬から10月下旬まで営業しています。
- チェックイン:14:00
- チェックアウト:12:00
電源付きオートキャンプサイトが105も完備されており、青森市街と海が一望できる絶好のロケーションです。
施設の特徴と魅力
スキー場の特徴
モヤヒルズのスキー場は、初級者から上級者まで楽しめる6つのコースがあります。最大滑走距離は1800メートルで、それぞれのレベルに合わせたコース選びが可能です。
- コスモスコース:4人乗り高速コスモスクワッドリフトからアクセスできる初級者向けの広々としたコース
- カタクリゲレンデ:峠に近い上級者向けの急斜面コース
天候が良ければ昼は陸奥湾、夜は青森市街の夜景を一望できる絶景ポイントがあります。21時までのナイター営業も魅力的で、1日たっぷり楽しめますよ。
オートキャンプ場の魅力
夏季は大自然の中でのびのび遊べるオートキャンプ場として営業。電源付きサイトが充実しているのが特徴です。
- アスレチック遊具のある冒険広場
- ナイター利用可能なテニスコート
- フリークライミングウォール
- 「ヒルズサンダー」という坂道をカートで滑り降りるアトラクション
親と子のキャンプ体験会やそば打ち教室など、季節に合わせた定期イベントも開催されています。
混雑状況
モヤヒルズは、特に週末や祝日の10時から16時頃にかけて混雑する傾向があります。特に混雑するのは以下の時間帯です:
- 10時~12時
- 12時~14時
- 14時~16時
平日の午前中や夕方以降は比較的空いていることが多いので、混雑を避けたい方はこの時間帯の訪問がおすすめです。また、ナイタースキーも21時まで楽しめるので、夜の時間帯も検討してみてはいかがでしょうか。
利用者の声
「市街地から30分という好アクセスなのに、自然を満喫できる素晴らしい場所です。夜景を見ながらのナイタースキーは格別でした!」(男性/40代前半/会社員)
「家族でオートキャンプを楽しみました。子どもたちはアスレチック遊具で思いっきり遊び、夜は星空観察。電源付きサイトが多いのも助かりました。」(女性/30代後半/主婦)
「初心者でも安心して滑れるコースがあり、インストラクターの方も丁寧に教えてくれました。リフト料金も平日だとリーズナブルで助かります。」(男性/20代後半/学生)
おすすめの楽しみ方
冬季の楽しみ方
初心者の方はコスモスコースでスキーやスノーボードの基本を学び、徐々にレベルアップしていくのがおすすめです。上級者の方はカタクリゲレンデの急斜面に挑戦してみてください。
また、ナイタースキーで青森市街の夜景を眺めながら滑るという贅沢な体験もぜひ味わってみてください。ヒルズクラブにはレストランやキッズルーム、休憩スペースも完備されているので、疲れたらゆっくり休憩することもできます。
夏季の楽しみ方
オートキャンプ場では、電源付きサイトでのキャンプはもちろん、アスレチック遊具やテニスコート、フリークライミングウォールなど様々なアクティビティが楽しめます。
「ヒルズサンダー」は子どもだけでなく大人も楽しめる人気アトラクションです。また、定期的に開催される親子キャンプ体験会やそば打ち教室などのイベントにも参加してみてはいかがでしょうか。
まとめ
モヤヒルズは青森市街から約30分という好アクセスで、四季を通じて様々な楽しみ方ができる総合レジャー施設です。冬はスキー場、夏はオートキャンプ場として営業し、家族連れからカップル、友人同士のグループまで幅広い層に人気のスポットです。
駐車場は1,000台収容可能で無料、公共交通機関でのアクセスも整っているので、交通手段を選ばず訪れることができます。料金も平日割引や団体割引などがあり、リーズナブルに楽しむことができるのも魅力的です。
ぜひ皆さんも、モヤヒルズで素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
「人生に必要な知恵はすべて、幼稚園の砂場で学んだ。」 – ロバート・フルガム
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!次回もお楽しみに!