ブログを更新しました

【むつ市釜臥山スキー場】本州最北端の絶景と無料リフト!アクセス・料金・混雑情報を徹底解説

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は青森県むつ市にある「むつ市釜臥山スキー場」についてご紹介します。本州最北端のスキー場として知られるこのスポット、実は絶景と多彩なコースが魅力なんですよ!スキーやスノーボードが好きな方はもちろん、家族連れにもおすすめのスポットです。それでは早速、詳しく見ていきましょう!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

むつ市釜臥山スキー場の基本情報

むつ市釜臥山スキー場は、下北半島の釜臥山に位置する本州最北端のスキー場です。ゲレンデの目の前には陸奥湾が広がり、頂上からは八甲田連峰・岩木山・尻屋崎、そして晴れた日には北海道まで見渡せる絶景パノラマビューが自慢です。

スキー場の標高は最上部が520m、最下部が113mで、標高差は約370mあります。コンパクトながらも変化に富んだコースが特徴で、初心者から上級者まで楽しめる環境が整っています。

営業期間と営業時間

2024-2025シーズンの営業期間は以下の通りです。

営業期間 2024年12月14日(土)~2025年3月23日(日)
営業時間 9:00~21:00
ナイター営業 16:00~21:00

※積雪状況により営業開始日や終了日は変更になる場合がありますので、訪問前に公式サイトや電話で確認することをおすすめします。

コース情報とゲレンデの特徴

むつ市釜臥山スキー場は、コース数3本、リフト2基というコンパクトな規模ながら、多彩な滑りを楽しめるのが魅力です。

コース構成

  • 滑走距離:1,500m
  • 平均斜度:17度
  • 最大斜度:35度
  • 難易度割合:初級50%、中級30%、上級20%

初心者や家族連れでも安心して滑れる緩斜面から、コブ斜面や最大35度の急斜面まであり、スキーヤーやスノーボーダーの技術レベルに合わせて楽しめます。特に上級者向けのコースは、本格的な滑りを楽しみたい方にピッタリです。

リフト情報

リフト名 乗車定員 長さ ナイター
第1リフト 2名 608m なし
第2リフト 2名 742m あり

また、キッズゲレンデには床が動くタイプの無料リフト(ベルトコンベア)が設置されており、小さなお子様やリフトに乗るのが怖い初心者でも安心して利用できます。ソリ遊びにも最適なスペースとなっています。

料金情報

むつ市釜臥山スキー場のリフト料金は以下の通りです。

リフト料金

券種 高校生以上 60歳以上 中学生まで
1回券 200円 200円 無料
2時間券 1,100円 900円 無料
4時間券 1,700円 1,100円 無料
8時間券 2,800円 2,000円 無料
シーズン券 28,600円 19,800円 無料

注目ポイント! 中学生までのお子様はリフト料金が無料です!家族でのスキー旅行には嬉しいポイントですね。

アクセス方法

車でのアクセス

  • 青森自動車道 青森ICから約120分(国道4号・279号・338号経由)
  • 八戸自動車道 八戸ICから約150分(国道338号経由)

公共交通機関でのアクセス

電車とバスを利用する場合、JR八戸駅からのアクセスが比較的スムーズです。

  1. JR八戸駅に隣接する青い森鉄道の八戸駅から、釜臥山スキー場の最寄り駅であるJR大湊駅まで、快速しもきた~JR大湊線直通で約1時間40分
  2. JR大湊駅前から路線バス[下北線]で7分の海上自衛隊前バス停で下車
  3. バス停から釜臥山スキー場まで徒歩16分

乗り換え時間を含めると、トータルで約2時間30分ほどかかります。

一方、JR新青森駅からアクセスする場合は、一旦JR青森駅まで出る必要があり、青い森鉄道とJR大湊線が直通でないため、乗り換え待ち時間が増え、約3時間近くかかってしまいます。

駐車場情報

駐車場の基本情報

  • 収容台数:500台
  • 料金:無料

500台もの駐車スペースがあるため、週末や祝日でも比較的停めやすいのが特徴です。ただし、シーズン中の晴れた休日などは混雑することもありますので、早めの到着をおすすめします。

混雑状況

むつ市釜臥山スキー場の混雑状況は、休日を中心に以下のような傾向があります。

時間帯別混雑状況

  • 午前10時~12時:混雑
  • 午後12時~14時:混雑
  • 午後14時以降:比較的空いている
  • ナイター時間帯:平日は空いている、週末は適度な混雑

特に晴れた休日の午前中から昼過ぎにかけては混雑しやすいので、ゆっくり滑りたい方は午後からの来場や平日の利用がおすすめです。

施設情報

スキー場内の施設

  • レストハウス:あり(食事や休憩ができます)
  • 用具レンタル:あり
  • スクール:なし(ただし、年長・小学生対象のちびっこスキー教室は開催)
  • キッズゲレンデ・キッズパーク:あり
  • スノーモービル:なし
  • 入浴施設:なし

ちびっこスキー教室

年長、小学生を対象としたちびっこスキー教室も開催しています。学校スキー教室前の足慣らしや、初めてスキーに挑戦するお子さんにぴったりです。申し込みは開講日当日でOKなので、気軽に参加できます。

口コミ・評判

実際に釜臥山スキー場を訪れた方々の声をいくつかご紹介します。

意外と滑り応えのあるローカルスキー場です。コンパクトながらも上級者コースもあり、技術レベルに合わせて楽しめました。特に頂上からの眺めは最高でした! 男性/30代後半/会社員

子どもが小学生なのでリフト料金が無料なのが嬉しかったです。キッズゲレンデもあり、初心者の子どもでも安心して滑れました。ナイターの夜景も綺麗でした。 女性/40代前半/主婦

本州最北端のスキー場ということで訪れてみました。コースは少ないですが、海を見ながら滑るという珍しい体験ができて良かったです。ただ、アクセスは少し大変でした。 男性/20代後半/学生

まとめ

むつ市釜臥山スキー場は、本州最北端という立地ながら、初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースと、陸奥湾を一望できる絶景が魅力のスキー場です。中学生までのリフト料金が無料という家族連れに嬉しいサービスも提供しています。

アクセスは少し時間がかかりますが、その分、混雑を避けて滑れる穴場的なスポットとも言えるでしょう。2024-2025シーズンは12月14日から3月23日までの営業予定ですので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

「人生に必要な知恵は、すべて私はスキー場で学んだ」 – ウォーレン・ミラー(スキーフィルムの先駆者)

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの素敵なスキーライフを応援しています!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次