ブログを更新しました

カワヨグリーン牧場の魅力満載!料金・アクセス・混雑状況を徹底解説!

こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は青森県上北郡おいらせ町にある「カワヨグリーン牧場」について詳しくご紹介します。自然豊かな環境でキャンプやアウトドア体験を楽しめる素敵なスポットなんですよ。家族連れにも大人気の場所なので、ぜひ参考にしてみてください!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

カワヨグリーン牧場の基本情報

カワヨグリーン牧場は、青森県上北郡おいらせ町にある昔ながらの芝生キャンプ場です。牧場の一番奥にあり、木々に囲まれた自然豊かな環境が魅力です。広々とした芝生が自慢で、草地フィールドでアウトドアの醍醐味を存分に味わえます。

施設内では乳牛・馬・羊を放牧しており、動物たちとのふれあいも楽しめます。自家製乳製品の販売や手作り体験、パークゴルフ場なども備えており、一日中楽しめる内容になっています。

営業時間は9:00~16:30で、定休日は月曜日(祝日の場合は翌日)となっています。

アクセス方法と駐車場情報

カワヨグリーン牧場へのアクセス方法は以下の通りです。

電車でのアクセス

青い森鉄道向山駅から徒歩10分です。駅から近いので、車を持っていない方でも気軽に訪れることができますよ。

車でのアクセス

百石道路百石下田ICから約10分です。ナビに「カワヨグリーン牧場」と入力すれば迷わず到着できます。

駐車場情報

駐車場は完備されていますが、場内への自動車乗り入れは不可となっているので注意が必要です。荷物が多い場合は、台車などを用意しておくと便利かもしれませんね。

料金・チケット情報

カワヨグリーン牧場の入場料は以下の通りです。

区分 料金
大人(中学生以上) 800円
子ども(4歳~小学生) 600円

その他、キャンプ場の利用料やパークゴルフ場の利用料、体験プログラムの料金などは別途かかります。詳細は公式サイトで確認するか、直接お問い合わせいただくことをおすすめします。

混雑状況と訪問のベストタイミング

カワヨグリーン牧場は、特に混雑する時間帯は特にないとされています。平日であれば比較的空いていることが多いですが、ゴールデンウィークや夏休みなどの長期休暇期間中は多くの家族連れで賑わうことがあります。

ボクの経験から言うと、開園直後の9時台か、お昼過ぎの14時以降がおすすめです。朝一番だと空気が澄んでいて気持ちいいですし、動物たちも元気いっぱいです。

カワヨグリーン牧場の見どころ

昔ながらの芝生キャンプ場

カワヨグリーン牧場のキャンプ場は、トイレと水場のみのシンプルな設備ながら、広々とした芝生が魅力です。星空を眺めながらのキャンプは格別の体験になりますよ。自然の中でのんびりと過ごしたい方にピッタリです。

動物とのふれあい

牧場内では乳牛・馬・羊などの動物たちを間近で見ることができます。特に子どもたちに人気なのが羊へのエサやり体験です。都会では味わえない貴重な体験ができますよ。

自家製乳製品と手作り体験

牧場で採れた新鮮な牛乳を使った乳製品は絶品です。アイスクリームやチーズなど、ここでしか味わえない味を楽しめます。また、バター作りなどの手作り体験も開催されているので、お子さんと一緒に参加してみるのもいいですね。

パークゴルフ場

牧場内にはパークゴルフ場も併設されています。ゴルフよりも簡単で、老若男女問わず楽しめるスポーツです。家族や友人と競い合うのも楽しいですよ。

季節ごとの楽しみ方

春(3月~5月)

春は新緑の季節。牧場内の草木が芽吹き、とても美しい景観を楽しめます。また、この時期はいちご狩りも楽しめます。近隣の「アグリの里おいらせ」では、3月上旬から5月下旬までいちご狩りが開催されているので、カワヨグリーン牧場と合わせて訪れるのもおすすめです。

夏(6月~8月)

夏は牧場でのキャンプが最高の季節です。涼しい木陰でのんびりしたり、夜は満点の星空を眺めたりと、都会では味わえない体験ができます。夏休み期間中は家族連れで賑わうので、予約はお早めに。

秋(9月~11月)

秋は紅葉の季節。牧場周辺の木々が色づき、美しい景色を楽しめます。また、収穫の秋ということで、様々な農産物が豊富な時期でもあります。

冬(12月~2月)

冬は雪景色の中での牧場体験が楽しめます。寒い季節ですが、温かい飲み物を飲みながら雪景色を眺めるのも風情があります。

口コミ・評判

実際に訪れた方々の口コミをいくつかご紹介します。

子どもが動物好きなので連れて行きました。羊のエサやり体験が特に楽しかったようで、何度もリピートしていました。自家製アイスクリームも絶品でした! (女性/30代後半/主婦)

キャンプ場は設備はシンプルですが、その分自然を満喫できました。夜の星空が本当に綺麗で、家族全員で感動しました。また行きたいと思います。 (男性/40代前半/会社員)

パークゴルフを初めて体験しましたが、とても楽しかったです。スタッフの方も親切に教えてくださり、初心者でも楽しめました。 (女性/50代/自営業)

おすすめの持ち物

カワヨグリーン牧場を訪れる際のおすすめ持ち物をご紹介します。

  • 動きやすい服装と靴(特にキャンプや動物とのふれあいを楽しむ場合)
  • 帽子と日焼け止め(夏場は特に必須)
  • タオル(手を洗ったり汗を拭いたりするため)
  • 飲み物(水分補給は大切です)
  • カメラ(素敵な景色や動物たちの写真を撮るため)
  • 虫よけスプレー(夏場は特に)
  • レジャーシート(芝生の上でくつろぐため)

周辺のおすすめスポット

カワヨグリーン牧場の周辺には、他にも魅力的なスポットがたくさんあります。

アグリの里おいらせ

いちご狩りが楽しめる観光農園です。3月上旬から5月下旬まで開催されています。

たんげ花咲かまつり

4月2日から5月31日まで開催される花のイベントです。色とりどりの花々が咲き誇り、春の訪れを感じられます。

ベリーズ司園

こちらもいちご狩りが楽しめるスポットです。4月上旬から6月下旬まで開催予定です。

まとめ

カワヨグリーン牧場は、青森県上北郡おいらせ町にある自然豊かなキャンプ場・牧場です。広々とした芝生のキャンプ場、動物とのふれあい、自家製乳製品、パークゴルフなど、様々な楽しみ方ができる魅力的なスポットです。

アクセスも便利で、電車なら青い森鉄道向山駅から徒歩10分、車なら百石道路百石下田ICから約10分と、比較的行きやすい場所にあります。

料金も大人800円、子ども600円とリーズナブルで、家族でのお出かけにもピッタリです。特に混雑する時間帯はないとされていますが、長期休暇期間中は多くの人で賑わうことがあるので、余裕を持って計画を立てることをおすすめします。

皆さんも、青森の自然を満喫できるカワヨグリーン牧場に足を運んでみてはいかがでしょうか?きっと素敵な思い出ができますよ!

「人生は短い。だから、できるだけ多くの美しいものを見て、できるだけ多くの場所を訪れ、できるだけ多くの人と出会おう。」 – アーネスト・ヘミングウェイ

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!次回もお楽しみに!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次