こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は青森県五所川原市にある「津軽ラーメン街道」についてご紹介します。ラーメン好きのボクがこのスポットを訪れた際の体験と、皆さんが知りたい情報をたっぷりとお届けしますよ。家族でのお出かけ先を探している方も必見です!
津軽ラーメン街道とは?
青森県五所川原市の「ELM(エルム)ショッピングセンター」の2階にある「津軽ラーメン街道」は、全国の有名ラーメン店が集結するラーメンテーマパークです。ここの最大の特徴は、3ヶ月ごと(3月、6月、9月、12月)に店舗が入れ替わるという驚きのシステム!四季折々で違うラーメンとの出会いが楽しめるんです。
ラーメン好きにはたまらない!全国各地の有名店の味を青森にいながら堪能できるなんて、なんて贅沢なんでしょう。ボクの息子(高1)も「ラーメン食べ比べができるなんて最高!」と大喜びでした。
アクセス情報
津軽ラーメン街道へのアクセス方法はいくつかあります。
電車でのアクセス
JR五所川原駅から徒歩約20分、または五所川原市循環バスで約15分で到着します。バスは便利ですが、本数が限られているので事前に時刻表をチェックしておくことをおすすめします。
車でのアクセス
津軽自動車道の五所川原ICから約2分という好立地!カーナビに「ELMショッピングセンター」と入力すれば迷うことなく到着できますよ。
駐車場情報
ELMショッピングセンターには約2,500台収容可能な無料駐車場があります。広々としているので、混雑時でも比較的停めやすいのが嬉しいポイント。ボクが訪れた週末でも、少し離れた場所ならすぐに駐車スペースが見つかりました。
駐車場 | 収容台数 | 料金 |
---|---|---|
ELMショッピングセンター駐車場 | 約2,500台 | 無料 |
営業時間と定休日
津軽ラーメン街道の営業時間は11:00~20:30(ラストオーダー20:00)となっています。ただし、季節によって変更される場合があるので、訪問前に公式サイトで確認することをおすすめします。
定休日は基本的になしとなっていますが、こちらも季節やイベントによって変更される可能性があります。
混雑状況と待ち時間
「いつ行けば空いているの?」という疑問にお答えします!曜日や時間帯によって混雑状況は大きく変わります。
平日の混雑状況
平日はランチタイム(12:00~13:30頃)に若干混雑しますが、比較的スムーズに入店できることが多いです。
休日の混雑状況
休日は以下の時間帯が特に混雑します:
- 10:00~12:00:混雑度約70%
- 12:00~14:00:混雑度100%(最も混雑)
- 14:00~16:00:混雑度約30%(比較的空いている)
- 16:00~18:00:混雑度約50%
- 18:00~20:00:混雑度約60%
特にお昼時間(12:00~14:00)は満席になることが多く、30分以上待つこともあります。ボクのおすすめは、14:00~16:00の比較的空いている時間帯に訪れることです。小学生の娘と一緒に行った時も、15時頃なら待ち時間なしで入店できました!
料金情報
入場料は無料です!支払うのは食べたラーメンの料金のみ。各店舗によって価格は異なりますが、一般的なラーメンは800円~1,200円程度です。トッピングや特別メニューはプラス料金がかかります。
現在出店している店舗(2025年5月時点)の一部をご紹介します:
- 横浜家系ラーメン 吟家
- 信州濃厚味噌ラーメン しろがね
- 自家製麺 竜葵
- 肉中華高橋
各店舗の特徴ある味わいを楽しめるのが魅力です!
口コミ・評判
実際に訪れた方々の声をいくつかご紹介します。
五所川原エルム内にあるラーメンテーマパークで、青森県にはめずらしい食のテーマパークです。定期的に店舗の入替があるので、いついっても楽しめるのがいいところです。 (男性/40代/会社員)
あっさりとしたしょうゆベースのラーメンを味わうことができました。チャーシューも大きくて食べ応え抜群!家族全員大満足でした。 (女性/30代/主婦)
店内の雰囲気がとても良く、まろやかな味わいのラーメンに感動しました。価格も満足で、また行きたいと思います。 (男性/50代/自営業)
おすすめの楽しみ方
食べ比べを楽しむ
複数人で訪れる場合は、異なる店舗のラーメンを注文して食べ比べするのがおすすめです。ボクの家族では、4人でそれぞれ違うお店のラーメンを注文し、少しずつシェアして楽しみました。
季節ごとに訪れる
3ヶ月ごとに店舗が入れ替わるので、季節ごとに訪れると新しい発見があります。「今回はどんなお店が来ているかな?」というワクワク感も楽しみの一つです。
ELMショッピングセンターと合わせて楽しむ
ラーメンを堪能した後は、同じ建物内のショッピングセンターでお買い物を楽しむのもいいですね。一日中楽しめるスポットになっています。
周辺観光スポット
津軽ラーメン街道を訪れた際には、周辺の観光スポットも合わせて訪れてみてはいかがでしょうか?
立佞武多の館
五所川原市の夏祭り「立佞武多」の巨大な山車を展示している施設です。ELMショッピングセンターから車で約10分の場所にあります。
金木観光物産館
太宰治の生家「斜陽館」に隣接する施設で、地元の特産品や土産物を購入できます。
まとめ
津軽ラーメン街道は、全国の有名ラーメン店の味を一度に楽しめる素晴らしいスポットです。3ヶ月ごとに店舗が入れ替わるという独自のシステムで、何度訪れても新しい発見があります。
アクセスも良く、駐車場も完備されているので、車でのお出かけも安心。混雑を避けたいなら14:00~16:00の時間帯がおすすめです。家族連れでも、友人同士でも、もちろん一人でも楽しめる素敵なスポットですよ!
皆さんも青森を訪れた際には、ぜひ津軽ラーメン街道に足を運んでみてください。全国各地のラーメンを食べ比べる贅沢な体験が待っています!
「人生は短い。デザートから食べなさい。」 – ジャック・トーレンス
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!美味しいラーメンとの出会いが皆さんの人生をより豊かにしますように!