こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は青森県の隠れた魅力スポット「名川チェリリン村」について、ボクが実際に調査した情報をたっぷりとお届けします。家族でのお出かけ先を探している皆さんには特におすすめしたい場所なんですよ。自然豊かな環境で思いっきり遊べて、しかも宿泊施設も充実しているんです!
名川チェリリン村とは?自然の中で楽しむアウトドア施設
名川チェリリン村は、青森県三戸郡南部町の名久井岳の麓に広がる自然豊かなレジャー施設です。レクリエーションを通じて、親子が緑豊かな大自然の中で休暇を楽しめるアウトドア施設として人気を集めています。
広大な敷地内には、テントサイトやオートキャンプ場はもちろん、ユニークな三角屋根のツリーハウスやケビンハウスなどの宿泊施設も充実。水洗トイレや温水シャワーなどの設備も整っているので、アウトドア初心者の方でも安心して過ごせます。
特に6月中旬から7月中旬にかけての「さくらんぼ狩り」シーズンは多くの観光客で賑わうので、事前予約がおすすめです!
アクセス方法と駐車場情報
車でのアクセス
車でお越しの場合は、八戸自動車道・南郷ICから約13キロ、車で約20分の距離にあります。県道227号線沿いにあり、南方面にある「白華山法光寺」が目印になります。カーナビを使う場合は「青森県三戸郡南部町大字上名久井字大渋民山23-2」と設定すれば迷わず到着できますよ。
電車でのアクセス
公共交通機関を利用する場合は、青い森鉄道・諏訪ノ平駅から約5キロ(タクシーで約8分)、または青い森鉄道・剣吉駅から約9キロ(タクシーで約14分)の距離です。駅からはタクシーを利用するのが便利です。
駐車場情報
駐車場は100台分のスペースがあり、無料で利用できます。ゴールデンウィークやお盆休みなどの繁忙期でも比較的余裕があるので安心ですが、さくらんぼ狩りシーズンは混雑することもあるので、少し早めの到着がおすすめです。
営業期間と営業時間
名川チェリリン村の営業期間は2025年4月中旬から10月下旬までとなっています。積雪状況により変更される場合もあるので、訪問前に公式サイトで確認しておくと安心です。
営業時間は9時から17時(最終受付16時30分)で、期間中は無休で営業しています。宿泊施設のチェックインは15時から、チェックアウトは10時までとなっています。
施設の利用料金
名川チェリリン村の入園は無料ですが、各施設の利用には料金がかかります。2025年5月現在の料金は以下の通りです。
施設名 | 料金 |
---|---|
テニスコート | 1面1時間 550円 |
グラウンド・ゴルフ場 | 使用料 110円 |
オートキャンプ場入場料 | 1人 220円 |
テントサイト | 1区画 1,100円 |
ツリーハウス | 1棟(4人まで) 4,400円 |
ケビンハウス | 1棟(6人まで) 9,900円 |
山賊道場 | 1時間 440円、1日 3,080円 |
また、バーベキューやスポーツをする際に必要な道具のレンタルも可能です。
- テニスラケット:220円
- ゴルフクラブ:220円
- コンロ大:1,100円、小:550円
- 鉄板大:330円、小:110円
- 網大:220円、小:110円
なお、バーベキューの食材や飲み物は販売していないので、各自で持参する必要があります。
混雑状況と予約のポイント
名川チェリリン村は、平日はそれほど混雑しませんが、週末や特定のシーズンは多くの来場者で賑わいます。特に混雑する時期は以下の通りです。
- さくらんぼ狩りシーズン(6月中旬~7月中旬)
- 夏休み期間(7月中旬~8月中旬)
- ゴールデンウィーク
これらの時期に訪れる場合は、3日前までに予約をしておくことをおすすめします。特に宿泊施設は人気があるので、早めの予約が必須です。
また、味覚狩りも人気のアクティビティなので、行く日が決まったら事前に空き状況の確認や予約をしておくと安心です。
名川チェリリン村の見どころ
1. 味覚狩りを楽しもう!
名川チェリリン村のある南部町は「さくらんぼの里」として有名で、季節ごとに様々な果物狩りを楽しむことができます。
- さくらんぼ狩り:6月中旬~7月中旬(40分食べ放題 中学生以上1,000円、小学生700円、3歳以上300円)
- 桃狩り:8月下旬~9月中旬(40分食べ放題 中学生以上800円、小学生以下400円)
- 梨狩り:8月下旬~10月中旬(40分食べ放題 中学生以上800円、子供400円)
総合案内所に隣接する「ながわ農業観光案内所」で受付をすると、観光農園のスタッフが迎えに来てくれるシステムになっています。
2. スポーツ施設で体を動かそう
グラウンド・ゴルフ場やテニスコートも完備されており、さわやかな汗を流しながら楽しむことができます。ラケットやクラブはレンタルできるので、ボールやシューズを用意すればすぐにプレイ可能です!
3. バーベキューを満喫
オートキャンプ場では、持ち込んだ食材でバーベキューを楽しむことができます。炊事棟などの施設も整っているので、家族や友人と一緒にワイワイと料理を作る楽しさも味わえます。
4. そば打ち体験
施設内の「そばの里『けやぐ』」では、地元産の良質なそば粉を使用したそば打ち体験(要予約)ができます。料金は1人2,000円(最大15人まで体験可能)で、所要時間は40分~1時間。プラス500円で、打ったそばを店内で食べることもできます。
利用者の口コミ・感想
実際に名川チェリリン村を訪れた方々の口コミをいくつかご紹介します。
家族でツリーハウスに宿泊しました。子どもたちは大興奮!三角屋根の可愛らしい外観と、中は意外と広くて快適でした。夜は満点の星空が見えて、都会では味わえない体験ができました。 (女性/30代後半/会社員)
さくらんぼ狩りと一緒にバーベキューも楽しみました。自然の中での食事は格別!設備も整っていて、アウトドア初心者の私たち家族でも快適に過ごせました。 (男性/40代前半/自営業)
グラウンド・ゴルフを楽しんだ後、そば打ち体験をしました。初めてでしたが、丁寧に教えてもらえて楽しかったです。自分で打ったそばは格別の味でした! (男性/60代/退職者)
おすすめの回り方
初めて名川チェリリン村を訪れる方におすすめの回り方をご紹介します。
午前中:味覚狩り(所要約1時間)を楽しむ
お昼:持参したお弁当を食べるか、「そばの里『けやぐ』」でそばを味わう
午後前半:テニスやグラウンド・ゴルフ(所要各約1時間)で体を動かす
午後後半:バーベキュー(所要約2時間)で夕食を楽しむ
夜:ツリーハウスやケビンハウスでゆっくり過ごす
この回り方なら、名川チェリリン村の魅力を1日でたっぷり味わうことができますよ!
まとめ:自然の中で思いっきり楽しめる名川チェリリン村
名川チェリリン村は、青森県の自然を満喫できる素晴らしいレジャー施設です。味覚狩りやスポーツ、バーベキュー、そば打ち体験など、様々なアクティビティを楽しむことができ、宿泊施設も充実しています。
アクセスも比較的良好で、駐車場も無料で利用できるため、家族連れでのお出かけにぴったりです。特に夏休みやゴールデンウィークには多くの人で賑わうので、事前の予約をお忘れなく!
青森の豊かな自然の中で、思い出に残る素敵な時間を過ごしてみませんか?皆さんのお越しをお待ちしています!
「人生に必要な知恵はすべて、幼稚園の砂場で学んだ。」 ― ロバート・フルガム
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!次回もお楽しみに!