みなさん、こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は札幌から車でたったの約60分、定山渓温泉街の中心に位置する老舗旅館「定山渓 鹿の湯」についてご紹介します。温泉好きのボクがこれまで訪れた中でも特に印象に残る名湯で、家族旅行にもピッタリなんですよ。傷ついた野生の鹿がつかったという由来を持つ「鹿の湯」の魅力、アクセス方法、駐車場情報、そして実際の利用者の口コミまで、温泉とサウナを両方楽しみたい方必見の情報をお届けします!
定山渓 鹿の湯の基本情報
定山渓 鹿の湯は、札幌市南区定山渓温泉西3丁目32番地に位置する老舗旅館です。北の温泉文化を伝承する歴史ある宿で、定山渓温泉街の中心という絶好のロケーションにあります。
泉質はナトリウム塩化物泉で、神経痛、慢性消化器病、慢性皮膚病などに効能があるとされています。広々とした内湯と豊平川沿いの露天風呂があり、四季折々の自然を感じながら温泉を楽しむことができます。
特に注目すべきは、オートロウリュを完備したドライサウナ、豊平川源流の沢水をかけ流した水風呂、そしてインフィニティチェアの外気浴スペースです。温泉だけでなく、サウナ好きにもたまらない設備が整っているんですよ!
アクセス方法と所要時間
公共交通機関でのアクセス
公共交通機関を利用する場合、いくつかのルートがあります。
JR札幌駅からは、じょうてつバスの定山渓行きに乗車し、約80分で「定山渓 湯の町」停留所に到着します。直行バスを利用すれば約60分で到着できるので、時間を短縮したい方にはおすすめです。
地下鉄真駒内駅からは、じょうてつバスで約40分です。新千歳空港からは、北都交通の都市間高速バス「湯ったりライナー」で約95分で到着します。
さらに、洞爺湖温泉からは道南バスの都市間バス札幌洞爺湖線で約110分かかります。
車でのアクセス
車で訪れる場合は、札幌市街地から国道230号線を定山渓方面へ向かい、約50分で到着します。新千歳空港からは、新千歳空港ICから札幌方面へ向かい、北広島ICで降りて国道36号線を札幌方面へ、そして国道230号線を定山渓方面へ進むと約90分で到着します。
無料送迎バス「鹿の湯号」
嬉しいことに、完全予約制の無料送迎バス「鹿の湯号」も運行しています。JR札幌駅北口の団体バス乗り場(札幌市北区北7条西3丁目)から出発し、乗車時間は約60分です。
行き | JR札幌駅北口:15:00発 |
---|---|
帰り | ホテル前:10:00発 |
ただし、満席時や運休日などご乗車できない場合もあるので、必ず事前予約をしておきましょう!
駐車場情報
鹿の湯には正面玄関前に駐車場があり、嬉しいことに駐車料金は無料です。ただし、駐車スペースには限りがあるため、混雑時には近隣の専用駐車場へ当館スタッフが車を移動する場合があります。
大型車両の場合は、正面駐車場内への乗り入れをご遠慮いただいており、近隣の専用駐車場を案内してもらえます。その際は必ず事前に宿へ連絡しておくことをおすすめします。
駐車場の混雑状況については、特に週末や連休時には事前に確認しておくと安心です。離れの駐車場まで送迎サービスもありますが、待ち時間が発生する場合もあるようです。
宿泊・チェックイン情報
鹿の湯のチェックイン時間は15:00、チェックアウト時間は10:00となっています。宿泊料金は、おとな2名1泊1部屋で21,000円〜55,000円(税込)、おとな1名(2名1室)で10,500円〜27,500円(税込)と、幅広い価格帯のプランが用意されています。
家族連れにうれしいプランとして、「キッズファミリー」プランがあり、小学生料金が5,000円になるものもあります。また、スタンダードプランでは北海道の美食と名湯を楽しめる特典付きのものもあるので、予約時にチェックしてみてください。
温泉・サウナ施設の魅力
温泉の特徴
鹿の湯では、温度の異なる3種類の湯船があり、それぞれの温度を楽しむことができます。内湯はあつめとぬるめの浴槽で湯加減を選べるようになっています。また、川沿いの露天風呂では、四季折々の自然を感じながら入浴できる贅沢な時間を過ごせます。
サウナ設備
サウナ好きにはたまらない設備が整っています。オートロウリュを完備したドライサウナは、本格的なサウナ体験を楽しめます。豊平川源流の沢水をかけ流した水風呂は、サウナ後の水風呂としては最高の気持ち良さ!そして、インフィニティチェアの外気浴スペースでは、「ととのう」時間を過ごすことができます。
実際の利用者の口コミ
温泉は良かったと思います。湯船が3種類あって、温度も違い、それぞれ楽しめました。サウナも綺麗です。露天感は薄いですが、サウナの後に座れるスペースがあって良かったです。内装も綺麗です。
建物の造り上仕方ないかと思いますが、階段が多く、お年寄りには大変そうかなと思いました。温泉行くにも、食事に行くのも上がったり下がったりが多いです。
(40代/男性)
年末家族6名での宿泊でした。立地、スタッフ対応、料理お値段以上のサービスだったと思いますが、和室大部屋のためか窓を閉めていても冷気が入ってきてエアコンをつけていても少し寒かったので、こちら改善いただけれれば良いかなと思いました。他は不満なく満足でした。また利用したいです。 (40代/男性)
恋人とクリスマスイブの日に泊まりました。お部屋は綺麗ですが、トイレの匂いが少し気になりました。お食事も美味しく、温泉も堪能できて概ね満足です。 (20代/女性)
混雑状況と注意点
口コミによると、修学旅行生が宿泊している日には入浴時間に制限がかかる場合があるようです。事前に宿に確認しておくと、より快適に過ごせるでしょう。
また、建物内は階段が多いため、お年寄りや小さなお子様連れの方は移動に少し苦労するかもしれません。温泉へ行くにも食事へ行くにも上り下りが多いので、足腰に不安のある方は注意が必要です。
食事の時間については選択肢がなく、夕食も朝食も決められた時間になっているようです。時間に融通を利かせたい方は、事前に確認しておくことをおすすめします。
周辺の観光スポット
定山渓温泉は札幌市内から車で約60分という立地の良さから、札幌観光と組み合わせて楽しむことができます。また、定山渓周辺には紅葉の名所も多く、秋には美しい景色を楽しむことができます。
タクシーでの移動時間と料金の目安は以下の通りです:
目的地 | 所要時間 | 料金目安 |
---|---|---|
地下鉄真駒内駅 | 約30分 | 5,300円 |
すすきの | 約40分 | 6,900円 |
JR札幌駅 | 約50分 | 7,300円 |
JR小樽駅 | 約60分 | 10,000円 |
支笏湖畔 | 約75分 | 12,000円 |
新千歳空港 | 約90分 | 14,500円 |
まとめ:定山渓 鹿の湯の魅力
定山渓 鹿の湯は、札幌市内から約60分という好アクセスながら、豊かな自然に囲まれた癒しの空間を提供してくれる老舗旅館です。温泉とサウナの両方を本格的に楽しめる設備が整っており、特にサウナ好きにはたまらない施設となっています。
無料駐車場や送迎バスのサービスもあり、アクセス面でも配慮が行き届いています。口コミでも温泉やサウナの質の高さ、スタッフの対応の良さが評価されています。
ただし、建物内の階段の多さや、混雑時の入浴制限などには注意が必要です。事前に確認して、より快適な旅行計画を立てましょう!
皆さんも札幌観光の際には、ぜひ定山渓 鹿の湯で極上の温泉とサウナ体験をしてみてはいかがでしょうか?ボクも次回の北海道旅行では、家族を連れて再訪したいと思っています!
「人生に必要な知恵は、すべて入浴と温泉で学んだ」 – 村上春樹
温泉の湯に身を委ねながら、日常の喧騒から離れてリフレッシュする時間を大切にしましょう。皆さんの旅が素晴らしいものになりますように!