ブログを更新しました

北海道唯一!フォレストアドベンチャー・恵庭の混雑状況・アクセス・料金はどうなの?

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は北海道・東北エリアで唯一のフォレストアドベンチャーがある恵庭市の魅力をたっぷりとお届けします。子どもたちと一緒に行ってきたので、気になる混雑状況やアクセス方法、料金など、細かいところまでしっかりとレポートしますよ♪

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

フォレストアドベンチャー・恵庭とは?

フォレストアドベンチャーはフランス発祥の自然共生型アウトドアパークで、専用のハーネスを着用して樹上を移動する体験型アクティビティです。北海道の恵庭市にある「フォレストアドベンチャー・恵庭」は、札幌市と新千歳空港のほぼ中間に位置し、「ルルマップ自然公園ふれらんど」内にあります。

ここでは樹上2メートルからなんと10メートルの高さまで、難易度の異なる全10種類のコースが用意されています。北海道の雄大な森を見下ろしながら滑り降りる全長200メートルのジップスライドは、まさに絶叫アトラクション級の爽快感!

コース紹介

「トレックコース」は、スリリングな難易度の高いコースから、家族みんなで楽しめるコースまで、時間制で楽しめます。2024年3月からは料金体系が変わり、60分・90分・120分と選べるようになりました。

一方、小さなお子さん向けの「キッズコース」は、地上から1〜2メートルの低い位置に設置されていますが、ジップスライドも体験できる本格的な内容です。保護者の目の届く範囲で安心して利用できるのが嬉しいポイント!

アクセス方法と駐車場情報

車でのアクセス

札幌市内からは約40分と、日帰りでも十分に楽しめる距離です。道央自動車道を利用する場合は、札幌方面からなら輪厚スマートICを下車して約10分、千歳方面からは恵庭ICを下車して約15分で到着します。

電車でのアクセス

公共交通機関を利用する場合は、JR千歳線「島松駅」で下車し、徒歩約30分です。少し距離がありますので、タクシーを利用すると約6分で到着します。

駐車場

施設には専用駐車場が完備されており、40台分の無料駐車スペースがあります。週末や連休は混雑することもありますが、平日なら比較的スムーズに駐車できます。ボクが訪れた日は土曜日でしたが、午前中だったこともあり、スムーズに駐車できましたよ。

営業時間と混雑状況

営業時間

基本的な営業時間は9:00〜17:00で、最終受付は15:00となっています。ただし、季節によって変動する場合があるので、事前に公式サイトで確認することをオススメします。

混雑状況

嬉しいことに、フォレストアドベンチャー・恵庭は特に混雑する時間帯がないと言われています!じゃらんの口コミ情報によると、訪問者の33%が「空いている」、28%が「やや空き」と回答しており、比較的ゆったりと楽しめる施設のようです。

ただし、夏休みや連休などの特定期間は混雑する可能性もあるので、心配な方は事前予約をしておくと安心です。平日の午前中がもっとも空いている時間帯だと思います。

料金体系

2024年3月23日から料金改定が行われました。最新の料金体系は以下の通りです。

コース名 料金(税込)
トレックコース 60分 3,000円
トレックコース 90分 4,000円
トレックコース 120分 5,000円
キッズコース 1,700円
ネットコース 1,700円
エキサイトプラン 1,200円
プライベートガイドパック 6,000円

以前あった団体割引(8名以上)は廃止されましたので、ご注意ください。料金は大人子供一律となっています。

冬季限定プラン

北海道ならではの体験として、12月初旬から4月中旬までの「ジップトリップツアー」があります。インストラクター同行で雪に包まれた森の中を200メートル級のロングジップスライドで滑空できる、冬季限定の特別なプランです。料金は3,000円からとなっています。

口コミ・評判

実際に訪れた方々の口コミを見てみましょう。

普段、体感出来ないようなジップラインに綱渡りなどなど体験出来ました。1時間半から2時間くらいかな。初めてでは休憩なしで、このくらいの時間でした。アドベンチャーコースは、5コースあるようです。軍手は必須です、忘れてもオリジナル軍手は売っています300円くらい。 (男性/40代/家族旅行)

最高のアクティビティでした。難易度も選べてスタッフさんも大変親切でホスピタリティー抜群な施設でした。同行者は高所恐怖症が克服できたと大感激♪日頃使わない筋肉を使ったモノだから全身筋肉痛です(笑)楽しかったです。 (女性/30代/友人と)

訪問者の傾向を見ると、滞在時間は1〜2時間が50%、2〜3時間が39%と、じっくり楽しめるアクティビティであることがわかります。また、訪問者の年齢層は40代が50%と最も多く、3〜5人のグループでの訪問が78%を占めています。

持ち物と注意点

必須アイテム

  • 動きやすい服装(ジーンズよりもスポーツウェアがおすすめ)
  • 運動靴(サンダルやヒールは不可)
  • 軍手(忘れた場合は300円程度で購入可能)
  • 貴重品を入れる小さなバッグ(ウエストポーチなど)

注意点

  • 雨天時は中止になる場合があります
  • 体重制限があります(詳細は公式サイトで確認)
  • 高所恐怖症の方は事前に考慮しましょう
  • 小学生未満のお子様はキッズコースのみ利用可能です

周辺施設との組み合わせ

フォレストアドベンチャー・恵庭は「ルルマップ自然公園ふれらんど」内にあるため、パークゴルフコースやソフトクリーム工房、散策路なども一緒に楽しむことができます。家族で一日中楽しめる施設となっていますよ。

また、札幌市内や新千歳空港からのアクセスも良いので、北海道旅行の途中に立ち寄るのもオススメです。

まとめ

フォレストアドベンチャー・恵庭は、北海道の大自然を活かした貴重なアウトドア体験ができる施設です。アクセスも良く、混雑も比較的少ないため、ストレスなく楽しめます。

料金は少し高めに感じるかもしれませんが、安全管理やスタッフのサポートも充実しており、その価値は十分にあります。特に冬季限定の雪の中でのジップラインは、北海道ならではの体験として一見の価値ありです!

皆さんも是非、フォレストアドベンチャー・恵庭で空中散歩の爽快感を味わってみてくださいね。

「冒険とは、行ってみなければわからないものだ。」 – アーネスト・ヘミングウェイ

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!次の冒険も、案ずるより産むが易し!さあ、思い切って新しい体験に飛び込んでみましょう!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次