こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は北海道十勝エリアにある隠れた名湯「丸美ヶ丘温泉ホテル」をご紹介します。小高い丘の上に佇むこの温泉施設、実は天然モール泉の2つの源泉を持つ貴重なスポットなんです。温泉好きのボクがその魅力を余すところなくお伝えしますね!
丸美ヶ丘温泉ホテルの基本情報
丸美ヶ丘温泉ホテルは北海道河東郡音更町宝来本通6丁目2に位置する温泉施設です。森に囲まれた自然豊かな環境にあり、加水無し・塩素無し・循環無しの「純温泉」という贅沢な湯を楽しめます。
営業時間は朝10時から夜23時まで(受付終了は22時)となっており、年中無休で営業しています。ただし、個室家族風呂は月曜〜土曜は14時から、日曜は12時からの営業となっているので注意が必要です。
温泉の特徴と魅力
丸美ヶ丘温泉ホテルの最大の魅力は、なんといっても2本の源泉を持つ植物性モール温泉です。小さな浴槽と大きな浴槽があり、それぞれ異なる温度と特徴を持っています。
小さな浴槽(38度)の特徴
小さな浴槽は38度と体温よりもわずかに高い温度設定。この温度がとにかく心地よいんです!まるで母なる地球の羊水に包まれているような不思議な感覚を味わえます。浸かっていると体が小さな気泡で包まれ、なめらかな肌触りを実感できるのも特徴です。
大きな浴槽(43〜44度)の特徴
一方、大きな浴槽は43〜44度とやや高めの温度設定。湯花が舞う様子が見られる、より本格的な温泉気分を味わえます。温度差のある2つの浴槽を行き来することで、体の芯からポカポカに温まりますよ。
大浴場からの眺望
大浴場は一面ガラス張りになっており、四季折々の自然を眺めながら入浴できるのも魅力のひとつ。特に雪景色や紅葉の季節は格別の美しさです。自然に囲まれた環境で、心も体もリフレッシュできること間違いなしです!
料金プラン
丸美ヶ丘温泉ホテルは日帰り入浴と宿泊、さらに個室家族風呂の利用が可能です。それぞれの料金をご紹介します。
日帰り入浴料金
- 大人:500円
- 小学生:100円
- 乳幼児:無料
- 回数券(11枚綴り):4,500円
個室家族風呂料金(1時間)
- 大人1名で利用:1,000円
- 大人2名以上:1人700円
- 小学生:300円
- 乳幼児:100円
- ※5分単位で延長可能(別途延長料金あり)
宿泊料金
- 素泊まり:1人5,000円〜
- シングル利用:6,200円〜
- ※全室和室(1〜3名用が2部屋、2〜5名用が1部屋)
- ※全室エアコン完備
アクセス方法
丸美ヶ丘温泉ホテルへのアクセス方法はいくつかあります。車でのアクセスが便利ですが、公共交通機関でも訪れることができます。
電車・バスでのアクセス
- JR帯広駅からタクシーで約10〜15分
- JR帯広駅から十勝バス「十勝川温泉行き」に乗車し、「宝来中央通り」で下車、徒歩約10分(階段あり)
- 帯広空港からは、シャトルバスで帯広駅まで約40分、そこからタクシーまたはバスを利用
車でのアクセス
- 音更帯広ICより道東道、国道241号を経由
- JA木野から県道73号に入りしばらく道なり
- カーナビに「丸美ヶ丘温泉ホテル」または住所を入力すると便利です
駐車場情報
- 駐車台数:50台
- 料金:無料
- 大型バスも駐車可能
混雑状況と避けたい時間帯
温泉施設選びで気になるのが混雑状況ですよね。丸美ヶ丘温泉ホテルの混雑状況をチェックしておきましょう。
混雑する時間帯
- 平日:14時〜16時
- 土曜・日曜・祝日:16時〜18時が特に混雑
空いている時間帯
- 平日の午前中(10時〜12時)
- 平日の夜間(20時以降)
混雑を避けたい方は、平日の午前中か夜間の利用がおすすめです。特に朝一番の10時台は湯も清々しく、ゆったりと温泉を楽しめますよ。
施設内の設備・サービス
丸美ヶ丘温泉ホテルには、温泉以外にもさまざまな設備やサービスがあります。
大浴場の設備
- シャワー付きカラン(2007年4月にリニューアル)
- 脱衣所ロッカー
- ※石鹸・シャンプー等の備え付けはありません(レンタル・販売あり)
宿泊者向け設備・アメニティ
- タオル
- バスタオル
- 石鹸
- シャンプー・コンディショナー
- 浴衣
- 電子レンジ(コンビニ弁当などを温められます)
- 無料Wi-Fi
その他の施設
- 喫茶コーナー
- 休憩室
- 個室家族風呂(予約不要)
口コミ・評判
実際に丸美ヶ丘温泉ホテルを利用した方々の口コミをいくつかご紹介します。
緑溢れる、居心地良い場所にある日帰り温泉です。建物は古いですが、温泉はパワースポットです。露天はありませんが窓が大きく開放感があります。 (男性/40代前半/会社員)
泉質極上!体の芯から温まります。モール泉特有のなめらかな肌触りが気持ちよく、長湯しても疲れません。リーズナブルな料金も魅力です。 (女性/30代後半/主婦)
銭湯式の素朴な雰囲気が良いです。2種類の温度の異なる浴槽があるのが嬉しいポイント。静かな環境で心身ともにリラックスできました。 (男性/50代/自営業)
おすすめの利用シーン
丸美ヶ丘温泉ホテルはさまざまなシーンで利用できます。ボクのおすすめは以下のとおりです。
日帰り温泉として
手頃な料金で本格的なモール温泉を楽しめるので、十勝観光の途中に立ち寄るのがおすすめ。帯広市内からもアクセスしやすいので、地元の方の日常使いにも最適です。
湯治目的で
純温泉にこだわる丸美ヶ丘温泉ホテルは、湯治目的の方にもぴったり。連泊プランもあるので、じっくりと温泉効果を実感したい方におすすめです。
家族でのお出かけに
個室家族風呂があるので、小さなお子さん連れの家族にも安心。プライベート空間でゆっくりと温泉を楽しめます。
周辺観光スポット
丸美ヶ丘温泉ホテル周辺には、いくつかの観光スポットがあります。温泉と合わせて訪れてみてはいかがでしょうか?
- 十勝川温泉エリア(車で約15分)
- 帯広市内の繁華街(車で約15分)
- 北海道立帯広美術館(車で約20分)
- 帯広競馬場(ばんえい競馬場)(車で約20分)
知っておくと便利な情報
最後に、丸美ヶ丘温泉ホテルを利用する際に知っておくと便利な情報をまとめておきます。
- クレジットカード:利用不可(現金のみ)
- 宿泊時の注意点:23時〜翌7時は施錠しているため外出禁止
- 個室家族風呂:石鹸・シャンプー等の備え付けなし(レンタル・販売あり)
- 最新情報:公式メールマガジンに登録すると、旬の情報が届きます
皆さんも北海道を訪れた際は、ぜひ丸美ヶ丘温泉ホテルで本物のモール温泉を体験してみてください。体の芯からポカポカになって、日頃の疲れがスッキリ解消されること間違いなしですよ!
「人生に必要な知恵はすべて、入浴、酒、睡眠の中にある」 – 村上春樹
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。皆さんの温泉旅がさらに素敵なものになりますように!