ブログを更新しました

北広島市自然の森キャンプ場の穴場スポット!料金・駐車場・混雑情報を完全ガイド

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は札幌からほど近い場所にある穴場キャンプスポット「北広島市自然の森キャンプ場」について徹底解説します。ボクも家族でよく利用するこのキャンプ場、実はかなりのコスパの良さと自然の豊かさが魅力なんです。皆さんはもう行ったことありますか?まだの方はぜひこの記事を参考にしてみてください!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

北広島市自然の森キャンプ場の基本情報

北広島市自然の森キャンプ場は、北海道北広島市島松577-1に位置する市営のキャンプ場です。札幌から車でわずか1時間ほどの距離にありながら、森林と川に囲まれた自然豊かな環境が魅力です。このキャンプ場の特徴は、こじんまりとしたサイズ感ながらも充実した設備と、何よりリーズナブルな料金設定にあります。

営業期間は例年5月から9月末までで、5月は土日祝日のみ、6月は金土日のみの営業、7月から9月は毎日営業しています。2025年度は5月3日(土)から開場予定です。受付時間は9:30~17:00となっていますが、宿泊の場合はチェックインが13:00~17:00、チェックアウトが翌12:00までとなっています。

アクセス方法と駐車場情報

車でのアクセス

車でアクセスする場合は、道央自動車道・北広島ICから約10分です。国道36号線を千歳方面に向かい、西部交差点(輪厚児童体育館、JA西部店が目印)を右折して道なりに約1キロメートル進むとキャンプ場に到着します。カーナビを使う場合のマップコードは「230 330 359*50」です。

公共交通機関でのアクセス

公共交通機関を利用する場合は、JR北広島駅から北海道中央バス(広島線輪厚ゴルフ場経由)で約15分、「輪厚停留所」で下車し、徒歩約15分です。または札幌市営地下鉄東豊線福住駅から中央バス千歳行きで約40~50分、「輪厚停留所」で下車し、同じく徒歩約15分でアクセスできます。

駐車場情報

キャンプ場内には35台分(うち障がい者用2台)の駐車スペースがあります。ただし、繁忙期には満車になることもあるため、その場合は近隣の別の場所に駐車をお願いされることがあります。サイト内への車の乗り入れはできませんが、駐車場からフリーテントサイトまでの距離は近いので、荷物の運搬にはキャンプ場で用意されている3台のリヤカーを利用するとラクチンです。

料金システムと予約方法

料金体系

北広島市自然の森キャンプ場の料金は非常にリーズナブルです。

区分 宿泊料金(1泊) 日帰り料金
一般 400円 200円
小中高生・65歳以上 200円 100円
未就学児 無料 無料
障がい者およびその介助者 無料 無料

日帰りキャンプは9:30~17:00まで利用可能で、料金は宿泊の半額となっています。これだけの自然環境を楽しめて大人400円というのは、かなりお得だと思いませんか?

予約方法と注意点

現在は事前予約制となっており、電話(080-2466-7373、受付時間10:00~17:00)での予約が必要です。令和7年(2025年)度分の予約は4月1日から受付開始されています。

重要なポイントとして、キャンプ場の収容人数は1日につき100名程度が上限となっています。注意すべきは、これは100組ではなく100人という点です。そのため、特に週末や祝日は早めに予約することをオススメします。予約状況は北広島市の公式ウェブサイトで確認できます。

キャンプ場の設備と特徴

サイト情報

キャンプ場内のサイトはフリーテントサイトのみで、約20~30張のテントを設置できます。サイトは芝生でほぼフラットな地面となっており、テント設営がしやすい環境です。場内には大きな木がいくつもあるので、うまく木陰を利用してテントを張るとより快適に過ごせます。

施設・設備

キャンプ場内には以下の設備が整っています:

  • 管理棟(電話、炊事設備、用具、自動販売機完備)
  • 水洗トイレ(男性用:洋式1(温水洗浄便座付)、和式1、小便器2/女性用:洋式1(温水洗浄便座付)、和式1/身障者用:洋式1(温水洗浄便座付))
  • 炉場(収容人数40名、屋根付き)
  • 炊事場
  • 野外炉(屋根あり)

また、キャンプ場内にはテント用品などのレンタルも可能です。貸テントもあるので、手ぶらでキャンプを楽しみたい方にもおすすめです。

キャンプ場の見どころと楽しみ方

自然環境を満喫

北広島市自然の森キャンプ場の最大の魅力は、豊かな自然環境です。敷地内には池や散策路があり、森林浴を楽しみながらゆっくり歩くことができます。特に「コミュニティ広場」では芝生でくつろぎながら野鳥観察ができるスポットもあります。

キャンプ場の一番奥には池があり、ニジマスや鯉などの魚が泳いでいます(ただし、網などを使った捕獲は禁止されています)。また、フリーテントサイトの手前側には川が流れており、川沿いにテントを設営したり、水遊びを楽しむこともできます。

「火の広場」でのアクティビティ

キャンプ場内には手持ち花火ができる「火の広場」があります。夏の夜に家族や友人と花火を楽しむのも良い思い出になりますね。ただし、重要な注意点として、焚き火は焚き火台を使用しても絶対禁止となっていますので、ご注意ください。

利用者の口コミと評判

実際に北広島市自然の森キャンプ場を利用した方々の口コミを見てみましょう。

札幌から近くて、料金も安いのでよく利用しています。こじんまりとしたキャンプ場ですが、その分落ち着いた雰囲気で過ごせます。トイレも水洗で清潔なのが嬉しいポイントです。 (男性/40代前半/会社員)

子供連れでも安心して利用できます。川で水遊びができるのが子供たちに大人気です。ただ、週末は予約が取りにくいので、早めに予約することをおすすめします。 (女性/30代後半/主婦)

初心者でも利用しやすいキャンプ場です。管理人さんも親切で、設備も整っています。ただ、焚き火ができないのは少し残念です。バーベキューは屋根付きの炉場でできるので問題ありません。 (男性/30代前半/自営業)

混雑状況と利用のコツ

北広島市自然の森キャンプ場は、札幌から近いこともあり、特に週末や祝日は混雑する傾向にあります。収容人数が100名程度と限られているため、人気の日程はすぐに予約が埋まってしまうことも。

混雑を避けるコツとしては:

  • 平日(7~9月の営業期間中)の利用を検討する
  • 予定が決まったら早めに予約する(特に週末や連休)
  • 6月の金土日営業の時期は比較的空いていることが多い

また、炉場の収容人数は40名程度なので、混雑している際には譲り合って利用することが求められます。

周辺観光スポット情報

北広島市自然の森キャンプ場周辺にも見どころがあります。キャンプの前後に立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。

  • 旧島松駅逓所(約2.8km、徒歩約35分)
  • クラーク博士記念碑(約2.8km、徒歩約36分)
  • 札幌国際カントリークラブ島松コース(約3.1km)
  • 札幌リージェントゴルフ倶楽部(約1.6km、徒歩約20分)

また、北広島市内には「北海道ボールパークFビレッジ」もあり、ファイターズの試合観戦とキャンプを組み合わせた旅行プランも人気です。

まとめ:北広島市自然の森キャンプ場の魅力

北広島市自然の森キャンプ場は、札幌から気軽にアクセスできる自然豊かなキャンプ場です。リーズナブルな料金設定、整った設備、そして豊かな自然環境が魅力で、初心者からベテランまで幅広いキャンパーに愛されています。

特に、大人400円という格安料金で利用できる点は大きな魅力です。ただし、収容人数に限りがあるため、特に週末や祝日は早めの予約が必須です。また、焚き火が禁止されている点には注意が必要です。

札幌近郊で気軽に自然を満喫したいという方には、ぜひおすすめのスポットです。2025年度は5月3日からオープン予定ですので、ぜひ計画を立ててみてはいかがでしょうか。

「自然の中に身を置けば、人は本来の自分を取り戻すことができる」 – ジョン・ミューア

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの素敵なキャンプライフを応援しています!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次