こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は北海道の隠れた絶景スポット「はぼろサンセットビーチ」について、ボクが実際に訪れた経験も交えながら徹底的に紹介していきますね。家族連れでも楽しめる情報満載でお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください!
はぼろサンセットビーチとは?絶景の魅力
北海道苫前郡羽幌町にある「はぼろサンセットビーチ」は、その名の通り、美しい夕日を眺められる絶景スポットです。天売島・焼尻島を背景に、海に沈む夕日の景色は息をのむほどの美しさ!ボクが初めて訪れたときは、その景色の素晴らしさに言葉を失ってしまいました。
このビーチの特徴は、単なる海水浴場ではなく、海上にはフロートステーション(浮島)が設置されていて、砂浜にはミニプールやブランコなどの遊具もあるんです。つまり、大人も子どもも一日中楽しめる工夫がされているんですね。ボクの子どもたちも大はしゃぎでした!
特に夕方になると、ビーチの名前の由来となった夕日が海に沈む様子は、北海道の夏の思い出として最高の一コマになること間違いなしです!
アクセス方法と駐車場情報
「行ってみたいけど、どうやって行くの?」と思った皆さん、アクセス方法を詳しく説明しますね。
電車でのアクセス
公共交通機関を利用する場合は、JR幌糖駅からバスに乗り換えます。バスで約120分かかり、羽幌町停留所で下車。そこから徒歩10分程度でビーチに到着します。ちょっと時間はかかりますが、車窓から見える北海道の景色も楽しめますよ。
車でのアクセス
車で行く場合は、深川留萌自動車道の留萌ICから約60分です。カーナビに「はぼろサンセットビーチ」または「北海道苫前郡羽幌町港町5地先」と入力すれば迷わず到着できます。道中の景色も最高で、ドライブ気分も満喫できますよ!
駐車場情報
嬉しいことに、はぼろサンセットビーチの駐車場は無料です!海水浴シーズンは混雑することもありますが、比較的広いスペースが確保されているので安心です。ただし、お盆期間中などの特に混雑する時期は早めの到着がおすすめです。ボクも去年の夏、お昼過ぎに行ったら駐車スペースを探すのに少し苦労しました。
営業期間と営業時間
はぼろサンセットビーチの営業期間は、2024年は7月上旬から8月中旬までの予定です。北海道の短い夏を存分に楽しめる期間ですね。
遊泳可能時間は朝9時から夕方17時までとなっています。監視員も配置されているので、安心して海水浴を楽しめます。ただし、17時以降は遊泳禁止になりますので、夕日鑑賞だけを楽しむことになります。でも、それこそがこのビーチの醍醐味とも言えますよね!
施設情報と料金
はぼろサンセットビーチの魅力の一つは、入場料が無料という点!家族で行っても財布に優しいのが嬉しいポイントです。
ビーチの施設
ビーチには以下の施設が整っています:
- 海の家:1軒あり
- 更衣室:男女別に2棟完備
- シャワー:16ヶ所(有料)
- 監視員:1ヶ所
- 救護所:1ヶ所
特に海の家では軽食や飲み物が購入できるので、長時間滞在する場合でも安心です。ボクの家族は毎回お昼ごはんを海の家で食べるのが恒例になっています。海を見ながらのランチは格別ですよ!
キャンプ情報
なんと、はぼろサンセットビーチではキャンプも楽しめます!しかも、キャンプ料金も無料というから驚きです。テントを持参して、夕日から朝日まで楽しむこともできますよ。ただし、たき火は禁止されていますので、バーベキューなどを計画している方は注意が必要です。
混雑状況と訪問のベストタイミング
海水浴シーズンには多くの人々で賑わうはぼろサンセットビーチ。特に混雑するのは土日祝日やイベント開催時です。
時間帯別の混雑状況
一日の中での混雑状況を時間帯別に見てみましょう:
時間帯 | 混雑度 | おすすめ度 |
---|---|---|
9:00以前 | 少ない | ★★★☆☆ |
10:00-12:00 | やや混雑 | ★★★★☆ |
12:00-14:00 | 最も混雑 | ★★☆☆☆ |
14:00-16:00 | やや混雑 | ★★★☆☆ |
16:00-18:00 | やや空き | ★★★★★ |
18:00以降 | 少ない | ★★★★★ |
特に16時以降は、夕日鑑賞に最適な時間帯。混雑も少し落ち着き始めるので、ゆっくりと美しい景色を楽しめますよ。ボクのイチオシは断然この時間帯です!
イベント情報
2024年は8月3日(土)、4日(日)に「サンセットビーチCUPビーチバレーボール大会」が開催予定です。ビーチバレーを見るのも楽しいですし、参加してみるのも良いかもしれませんね。イベント開催時は特に混雑しますので、早めの到着をおすすめします。
利用時の注意点
はぼろサンセットビーチを訪れる際には、いくつか注意点があります。
禁止事項
以下の行為は禁止されていますので、ご注意ください:
- たき火
- ペットの持ち込み
- 車両の乗り入れ
- 物品販売
- ジェットスキー、サーフィン、ウィンドサーフィン、ボディボードの使用
特にペット連れの方は注意が必要です。愛犬と一緒に訪れたい場合は、近隣の別のスポットを探す必要がありますね。
周辺の観光スポット
はぼろサンセットビーチだけでなく、周辺にも魅力的なスポットがたくさんあります。
天売島・焼尻島へのフェリーも羽幌港から出ていますので、時間に余裕がある方は島巡りもおすすめです。天売島はウミガラスなどの海鳥の楽園として知られ、焼尻島は美しい自然と野生のヒツジが見られることで有名です。
また、羽幌町内には「北海道海鳥センター」もあり、この地域の海鳥について学ぶことができます。子どもの自由研究にもピッタリですよ!
実際の訪問者の口コミ
実際に訪れた方々の感想をいくつかご紹介します。
夕日が本当に美しかった!名前通りのスポットで大満足です。無料なのに、こんなに素晴らしい景色が見られるなんて信じられません。 (男性/40代前半/会社員)
子どもが浮島で遊べて大喜びでした。砂浜のミニプールも小さな子には安心。一日中楽しめるビーチです。 (女性/30代後半/主婦)
キャンプも無料で楽しめて、コスパ最高!夜は星空も綺麗で、朝日も素晴らしかったです。また必ず来ます。 (男性/20代後半/学生)
まとめ:はぼろサンセットビーチは北海道の隠れた絶景スポット
はぼろサンセットビーチは、天売島・焼尻島を望む絶景、無料の入場料と駐車場、充実した施設など、魅力がたくさん詰まったスポットです。特に夕日の美しさは格別で、その名に恥じない景色を堪能できます。
北海道の短い夏を存分に楽しめる場所として、ぜひ訪れてみてください。家族連れでも、カップルでも、友人同士でも、それぞれの楽しみ方ができる素敵なビーチです。
最後に、ボクからの小さなアドバイス。夕日鑑賞の際は、少し早めに到着して良い場所を確保しておくと良いですよ。また、夏とはいえ北海道の夕方は冷え込むことがありますので、上着を一枚持っていくことをお忘れなく!
皆さんの素敵な夏の思い出作りに、はぼろサンセットビーチが少しでもお役に立てれば嬉しいです。それでは、素敵な北海道の旅をお楽しみください!
「人生は短い。だから美しいものを見逃してはならない。」 – ジョン・ラスキン