こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は北海道札幌市にある「水の王国ラグーン」について、皆さんに詳しくご紹介したいと思います。ボクも家族で訪れたことがあるのですが、子どもたちが大はしゃぎで、予定よりも長居してしまったほど楽しい場所でした。これから行こうと考えている皆さんのために、アクセス方法から混雑状況、料金情報まで徹底解説します!
水の王国ラグーンとは?施設概要
水の王国ラグーンは、定山渓ビューホテル内にある総面積4000平方メートルを誇る屋内温水アミューズメントプール施設です。北海道の寒い季節でも1年中楽しめるのが最大の魅力!スプラッシュリバーや波が押し寄せるウェーブプール、流れるプールなど、多彩なプールが揃っています。
特に人気なのが、船の形をしたカラフルな「パレットピア号」と、スリル満点の「スプラッシュリバー」です。全長50mの急な流れをチューブのボートで豪快に滑り降りるスプラッシュリバーは、スピード感とスリルを味わいたい方にピッタリ!小さなお子さん向けには水深15cmの「パルパル」という専用プールもあるので、ファミリーで楽しめます。
また、プールで遊んだ後は、ジャグジーバスや打たせ滝風呂、寝湯などの温浴リラクゼーション施設でゆっくりくつろぐこともできます。まさに遊びと癒しが一度に楽しめる、北海道屈指のウォーターパラダイスなんです!
アクセス方法と駐車場情報
公共交通機関でのアクセス
電車とバスを利用する場合は、JR札幌駅前バスターミナルからじょうてつバス(定山渓線、豊平峡温泉線)に乗車し、「定山渓温泉東2丁目」で下車すればすぐです。所要時間は約70分です。
また、地下鉄を利用する場合は、地下鉄さっぽろ駅から南北線で真駒内駅へ。真駒内駅前バスターミナルからじょうてつバス(真駒内線、藤野線)に乗り、同じく「定山渓温泉東2丁目」で下車します。こちらも所要時間は約70分です。
車でのアクセス
車の場合は、札樽自動車道札幌北ICから国道230号線を経由して定山渓温泉方面へ向かうと、約45分で到着します。カーナビに「定山渓ビューホテル」と入力すれば迷わず着けますよ。
駐車場
嬉しいことに、定山渓ビューホテルには400台収容可能な専用駐車場があり、無料で利用できます!週末や連休は混み合うこともありますが、ボクが訪れた時は比較的スムーズに駐車できました。大型の駐車場なので、家族連れでも安心して車で訪れることができます。
営業時間と混雑状況
営業時間
平日と土日祝日で営業時間が異なるので注意が必要です。
【平日】
- プール:14:00~21:00
- 大浴場:14:00~21:00(最終受付:20:00まで)
【土日祝日】
- プール:10:00~21:00
- 大浴場:11:00~21:00(最終受付:20:00まで)
夏休みや冬休み、年末年始などは特別営業期間となることがあるので、公式サイトで最新情報を確認することをおすすめします。
混雑状況
混雑する時間帯は曜日によって異なります。
- 土日祝日:10:00~12:00が特に混雑
- 平日:14:00~16:00が比較的混雑
実際の口コミを見ると、日曜日の10時のオープン時間に合わせて入ると、しばらくはほぼ貸切状態で楽しめるという情報もありました。11時前後から混み始めるようなので、存分に楽しみたい方は開園時間に合わせて訪れるのがおすすめです。
ボクの経験からも、開園直後や平日の夕方以降は比較的空いていることが多いです。特に小さなお子さん連れの場合は、混雑を避けて余裕を持って遊べる時間帯を選ぶと良いでしょう。
料金とチケット情報
日帰りで利用する場合、大浴場とプールのセットプランが基本となります。料金は1,000円~となっていますが、年齢や曜日、時期によって変動します。土日祝日は大浴場・ラグーンセットプランのみの販売となっています。
また、レンタル水着も用意されているので、急に思い立っても手ぶらで行けるのが嬉しいポイント!水着のレンタル料金は1着1,000円です。バスタオルとフェイスタオルのセットもレンタルできるので便利です。
お得な情報
定山渓ビューホテルに宿泊すれば、チェックイン日の14:00からチェックアウト日の11:00まで、ラグーンを存分に楽しむことができます。日帰りよりも長い時間遊べるので、遠方から来る方は宿泊プランも検討してみてはいかがでしょうか。
実際の口コミと所要時間
実際に訪れた方々の口コミを見ると、多くの方が3時間以上滞在しているようです。特に子連れの家族は、半日~1日かけてゆっくり楽しむケースが多いようです。
日曜日の10時から開始のラグーンと温泉の日帰りを利用しました。開始時間と同時に入店したので、プールはほぼ貸し切り状態がしばらくありました。11時前後から混み始めてきたので存分に楽しみたい人はオープンが狙い目です。 (男性/40代前半/会社員)
3歳の子どもが、ラグーンがすごく楽しかったようで、また行くと決めていました。もうすぐ一歳の子も満足顔でした。特に流れるプールで緩やかに進むのが楽しかったようで、お昼も食べずに3時間ほど遊びました。 (女性/30代後半/主婦)
これらの口コミからも分かるように、小さなお子さんから大人まで楽しめる施設となっています。所要時間の目安としては、プールと温泉を合わせて最低でも3~4時間は見ておくと良いでしょう。ボクの家族も約5時間滞在しましたが、子どもたちはまだ遊び足りない様子でした。
施設の特徴と注意点
施設の特徴
- プールの種類:スプラッシュリバー、ウェーブプール、キッズプラザ、子どもプール「パルパル」など
- 温浴施設:ジャグジーバス、打たせ滝風呂、寝湯など
- 便利な設備:授乳室、おむつ替え台、売店あり
注意点
- プール用オムツは使用可能です
- 食事の持ち込みはNGとなっています
- 売店や喫茶コーナーがあるので、お腹が空いても安心です
- 平日と土日祝日で営業時間が異なるので要確認
- 浮き輪の持ち込みは可能です
まとめ:家族で楽しむ水の王国ラグーン
水の王国ラグーンは、北海道の寒い季節でも1年中楽しめる屋内温水プール施設です。スプラッシュリバーやウェーブプールなど多彩なプールが揃い、小さなお子さんから大人まで楽しめます。
アクセスは公共交通機関でも車でも便利で、400台収容の無料駐車場があるのも魅力的。料金は1,000円~で、レンタル水着も用意されているので手ぶらでも大丈夫です。
混雑を避けたい方は、土日祝日なら開園直後の10時、平日なら14時の開園直後か、16時以降がおすすめです。所要時間は最低でも3~4時間は見ておくと良いでしょう。
北海道で家族みんなで楽しめるスポットをお探しなら、水の王国ラグーンは絶対におすすめです!温泉も楽しめるので、一日中飽きることなく過ごせますよ。
「人生に必要な知恵はすべて、幼稚園の砂場で学んだ」 – ロバート・フルガム
皆さんも水の王国ラグーンで、子どもたちと一緒に素敵な思い出を作ってくださいね!