こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は北海道の隠れた魅力スポット、豊浦海浜公園について詳しくご紹介します。実は我が家も昨年訪れたのですが、噴火湾を一望できる絶景と、なんと温泉まで隣接している贅沢なキャンプ場なんです!これから夏のレジャーを計画している皆さん、ぜひ参考にしてくださいね♪
豊浦海浜公園の基本情報
豊浦海浜公園は北海道虻田郡豊浦町にある、海水浴と釣り、そしてキャンプが一度に楽しめる素敵なスポットです。特筆すべきは、海水浴場と一体になった芝生のテントサイトがあること!砂浜ではなく芝生でキャンプができるのは、小さなお子さんがいるファミリーには嬉しいポイントですよね。
さらに、キャンプ場の隣には「天然豊浦温泉しおさい」があり、海遊びとキャンプの後に温泉でリラックスできるという、まさに至れり尽くせりの環境なんです。市街地からも近く、アクセスも良好!これぞ北海道の自然を満喫できる穴場スポットと言えるでしょう。
2025年の営業情報
2025年の豊浦海浜公園キャンプ場は、6月中旬から営業開始予定です。特に予約開始は令和6年(2024年)6月15日からとなっていますので、人気シーズンに行きたい方は早めの予約がオススメです!
また、海水浴場の営業開始は7月中旬からの予定となっています。最新情報は噴火湾とようら観光協会のホームページで確認するのがベストですよ。
営業時間と定休日
公園自体の営業時間は9:00~17:00となっています。嬉しいことに定休日はなし!いつでも訪れることができますね。ただし、キャンプ場のチェックイン時間は13:00~17:00、チェックアウトは11:00までとなっていますので、時間には注意が必要です。
17:00以降のチェックインはできないので、到着時間には余裕を持って行動しましょう。また、無連絡でキャンセルした場合はキャンセル料100%を請求されるとのことなので、予定変更の際は必ず連絡を入れてくださいね!
アクセス情報
豊浦海浜公園へのアクセス方法はいくつかあります。
電車でのアクセス
JR豊浦駅から徒歩約20分で到着します。駅からは約1km程度の距離なので、のんびり歩いても良いですし、タクシーを利用するのも良いでしょう。
車でのアクセス
道央自動車道豊浦ICから国道37号で豊浦町市街方面へ約15分です。高速道路からもすぐなので、ドライブ旅行の途中に立ち寄るのにも便利ですね!
駐車場情報
駐車場は無料で利用できます。全135台停められるスペースがあるので、混雑時でも比較的停めやすいのではないでしょうか。ただし、夏のピーク時や特別なイベント開催時は満車になる可能性もありますので、早めの到着がオススメです。
施設・設備情報
豊浦海浜公園キャンプ場は、設備が充実しているのが魅力です。
キャンプサイト
キャンプ場は完全予約制となっており、広いテントサイトを40組限定で利用できます。さらにソロキャンパー向けのソロテントサイトも10組限定で用意されています。サイトの地面は芝生になっているので、テント設営も快適です。
場内設備
キャンプに必要な設備が充実しています。具体的には以下のような設備があります:
- 炊事棟
- トイレ(ウォッシュレット式)
- シャワー
- ゴミ捨て場
- ランドリー
- 売店・自動販売機
- レストラン・食堂
- 給湯設備
特筆すべきは、バリアフリー対応もされているので、お年寄りや小さなお子さん連れでも安心して利用できる点です。
利用可能なサービス
豊浦海浜公園キャンプ場では、以下のようなサービスが利用可能です:
- ペットOK(愛犬と一緒にキャンプを楽しめます)
- 花火OK
- 直火OK
- 団体・貸切OK
ただし、レンタル用品の提供はないようなので、キャンプ道具は持参する必要があります。
料金情報
残念ながら具体的な料金情報は最新の公式情報で確認する必要がありますが、フリーテントサイト(40組限定)とソロテントサイト(10組限定)があります。カード決済は利用不可とのことなので、現金を準備しておきましょう。
また、領収書(インボイス)発行可能とのことなので、経費精算が必要な方も安心です。
見どころと楽しみ方
海水浴と釣り
豊浦海浜公園の最大の魅力は、目の前に広がる噴火湾です。海水浴場は堤防で囲まれているので波が穏やかで、小さなお子さんでも安心して遊べます。また、海水浴場を囲む突堤では釣りも楽しめるので、家族みんなで楽しめますよ。
夕日の絶景
噴火湾に沈む夕日は絶景です!キャンプ場からの眺めは最高で、夕暮れ時には美しい景色を堪能できます。写真好きの方は、ぜひカメラを持参してくださいね。
温泉でリラックス
キャンプ場の隣には「天然豊浦温泉しおさい」があります。海遊びやキャンプで疲れた体を、広い大浴場でゆっくりと癒すことができます。これは他のキャンプ場にはない大きな魅力ですね!
口コミ・評判
実際に豊浦海浜公園を訪れた方々の口コミをいくつかご紹介します。
安全な海水浴場で、家族連れにはとても良い場所です。波が穏やかなので小さな子どもも安心して遊べました。
(女性/30代後半/主婦)
芝生でのキャンプは快適でした!砂が気になりませんし、テント設営もしやすかったです。隣接の温泉も最高でした。
(男性/40代前半/会社員)
噴火湾を一望できる景色が素晴らしく、特に夕日は感動的でした。設備も整っていて、初心者でも安心してキャンプができます。
(女性/20代後半/フリーランス)
周辺の観光スポット
豊浦海浜公園を訪れた際には、周辺の観光スポットも合わせて楽しむのがオススメです。
豊浦町は「いちご」の産地として有名で、「豊浦いちご豚肉まつり」というイベントも開催されています。シーズンによっては、新鮮ないちごを味わえるチャンスもありますよ!
また、近隣には「有珠善光寺自然公園」もあり、2025年4月中旬~6月中旬には桜の見頃を迎えます。タイミングが合えば、キャンプと桜観賞を組み合わせた素敵な旅行プランも可能です。
まとめ:豊浦海浜公園は北海道の隠れた穴場スポット!
豊浦海浜公園は、海水浴、釣り、キャンプ、そして温泉まで一度に楽しめる素晴らしいスポットです。芝生のテントサイトや充実した設備、そして何より目の前に広がる噴火湾の絶景は、訪れる人を魅了します。
2025年は6月中旬からキャンプ場がオープン予定ですので、ぜひ予約をお忘れなく!家族連れからアウトドア愛好者まで、誰もが楽しめる場所なので、北海道旅行の際はぜひ立ち寄ってみてください。
ボクも家族でまた訪れる予定ですので、もしかしたらそこで皆さんとお会いできるかもしれませんね!それでは、素敵なキャンプライフをお楽しみください♪
「自然の中に身を置くことは、心と体の両方を癒す最高の贅沢である」
– ジョン・ミューア