こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は皆さんに、あの芳醇な香りと豊かな風味が特徴的な「エシレクッキー」についてお話ししたいと思います。「どこで買えるの?」「本当においしいの?」という疑問にお答えしていきますね!
ボクは先日、妻の誕生日プレゼントに何か特別なものをと思い、高級クッキーを探していたんです。そこで出会ったのがエシレクッキー!実は妻が大のバター好きで、「エシレバターのクッキーがあるらしいよ」と息子から聞いて、さっそく探してみることにしました。でも、どこで売っているのかわからなくて…。皆さんも同じような経験ありませんか?
エシレクッキーとは?その魅力を徹底解説
まず、エシレクッキーについて知らない方のために簡単に説明しますね。エシレクッキーは、フランス産A.O.P認定の高級発酵バター「エシレバター」を使用した、芳醇な香りと豊かな風味が特徴的なフランス風の大ぶりクッキーなんです。
一口食べると、エシレバターの豊かな風味が口いっぱいに広がり、思わず「うーん!」と唸ってしまうほどの美味しさ。バターの香りがしっかりと感じられるのに、しつこくなく、サクサクとした食感も絶妙なんですよ。
女性/30代後半/会社員 エシレクッキーは一度食べたら忘れられない味!バターの香りが口いっぱいに広がって、幸せな気分になります。高いけど、その価値は十分にあると思います。
エシレクッキーはどこで買える?販売店舗を徹底調査
さて、本題の「どこで買えるのか」という点について、ボクが徹底的に調査した結果をお伝えします!
百貨店での購入方法
エシレクッキーは主に高級百貨店で購入することができます。具体的には以下の百貨店で取り扱いがあることを確認しました。
阪急百貨店では、特に阪急うめだ本店の地下食品売り場で購入可能です。平日でも2〜3人程度の行列ができていることがあるようですが、比較的スムーズに購入できるとの情報もありました。
高島屋でも購入可能です。こちらも地下食品売り場に専門コーナーがあります。平日の午前中でも並んでいることがあるようなので、時間に余裕を持って行くことをおすすめします。
その他、伊勢丹や三越などの大手百貨店でも取り扱いがあるようです。
エシレ専門店での購入
エシレバターの専門店でも、もちろんエシレクッキーを購入することができます。主な店舗は以下の通りです。
エシレ・メゾン デュ ブール(東京・丸の内)
2009年9月に東京・丸の内ブリックスクエアにオープンした、世界初のエシレバター専門店です。エシレバターのフルラインアップはもちろん、エシレバター100%のお菓子やヴィエノワズリーなど、世界でもここにしかないものを取り揃えています。
エシレ・マルシェ オ ブール(大阪・梅田)
大阪でエシレクッキーを購入したい方におすすめの専門店です。
エシレ・ラトリエ デュ ブール(東京・麻布台)
麻布台ヒルズガーデンプラザBにある専門店です。
エシレ・パティスリー オ ブール(各店舗)
新宿や名古屋など、各地に展開している専門店です。
スーパーやディスカウントストアでは買えるの?
残念ながら、イオンなどの一般的なスーパーマーケットでエシレクッキーを購入することはできません。また、ドンキホーテやヨドバシカメラなどのディスカウントストアでも取り扱いはないようです。
高級食材を扱う成城石井などでも、現時点では取り扱いがあるという情報は確認できませんでした。
エシレクッキーはネット通販でも購入可能!
店舗に行く時間がない、近くに販売店舗がないという方には、ネット通販がおすすめです!
Amazon(アマゾン)での購入
Amazonでもエシレクッキーを購入することができます。価格は店舗によって異なりますが、8枚入りの缶で4,580円程度、5個入りで2,850円程度で販売されているようです。
送料無料のものもありますし、Amazonプライム会員なら翌日配送も可能なので、急ぎで必要な方にもおすすめです。
楽天市場での購入
楽天市場でも多くの店舗がエシレクッキーを販売しています。楽天ポイントが貯まるのでお得に購入できるかもしれませんね。
公式通販サイトでの購入
エシレの公式通販サイトからも購入可能です。最新の商品情報や限定商品なども確認できるので、チェックしてみる価値はあります。
エシレクッキーの口コミ・評判は?
実際に食べた方の口コミを見てみると、多くの方が高評価をしています。特に以下のような点が評価されているようです。
エシレバターの豊かな風味に圧倒されるという声が多く、「一口で高級感が感じられる」「バターの香りが口いっぱいに広がり、特別感を感じる」といったコメントが見られます。
また、贈答品としても喜ばれる高級感あふれるクッキーとして人気があるようです。
一方で、一部の方からは「味が濃すぎる」「バターの風味が強すぎるため、重たく感じる」「価格が高すぎる」といった声も見られます。また、日常的に購入するには「手が届きにくい」と感じる消費者もいるようです。
男性/40代前半/自営業 東京出張の際に丸の内で購入しました。確かに高いですが、あのバターの風味は他では味わえません。特別な日の自分へのご褒美や、大切な人へのギフトにぴったりだと思います。
エシレバターとは?その歴史と特徴
エシレクッキーの魅力をより深く理解するために、使用されているエシレバターについても少し触れておきましょう。
エシレバターは、フランス中西部・エシレ村で生産される発酵バターです。1894年からバター作りを始め、代々伝わる乳酸菌を大事に使いながら、昔ながらの製法で変わらぬ味を守り続けています。
特徴的なのは、木製チャーン(攪拌機)を使用している点です。現代ではステンレス製のチャーンが一般的ですが、この木の持つ不思議な力が、口あたりの柔らかで滑らかな食感を生み出しているのです。
また、エシレバターはEUの厳しい基準をクリアしたA.O.P.(原産地名称保護)認定を受けた数少ないバターの一つです。1900年のパリ万国博覧会での1等賞受賞をはじめ、多くの万国博覧会で受賞を重ねており、世界中の三ツ星シェフや一流パティシエに愛されています。
まとめ:エシレクッキーはどこで買える?
エシレクッキーは、主に以下の場所で購入することができます。
百貨店(阪急、高島屋、伊勢丹、三越など)
エシレ専門店(エシレ・メゾン デュ ブール、エシレ・マルシェ オ ブール、エシレ・ラトリエ デュ ブール、エシレ・パティスリー オ ブールなど)
ネット通販(Amazon、楽天市場、公式通販サイトなど)
一方、以下の場所では購入できません。
スーパー(イオンなど)
ディスカウントストア(ドンキホーテなど)
家電量販店(ヨドバシカメラなど)
エシレクッキーは高級感があり、特別な日のご褒美や大切な方へのギフトにぴったりです。ボクも妻の誕生日に購入しましたが、とても喜んでもらえました!皆さんもぜひ一度、エシレバターの芳醇な香りと豊かな風味を堪能してみてくださいね。
「人生に必要なものは、情熱、夢、そしてちょっとのお金だ。」 – チャールズ・チャップリン
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの毎日に、ちょっとした贅沢と幸せがありますように。案ずるより産むが易し、新しいことにもどんどんチャレンジしていきましょう!