ブログを更新しました

話題沸騰!パリバターショコラはどこで売ってる?東京駅や百貨店で見つけた極上スイーツ

こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は最近SNSでも大注目の「パリバターショコラ」について詳しくご紹介します。「あのお菓子、どこで買えるの?」という声をよく耳にするので、徹底調査してきましたよ!

ボクの娘(小4)も「友達のお母さんが持ってきてくれたやつ、すっごく美味しかった!」と大興奮していたんです。これは調べるしかない!ということで、販売場所から味の秘密まで、細かいところまでしっかりリサーチしてきました。

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

パリバターショコラとは?話題の理由を徹底解説

まず「パリバターショコラって何?」という方のために簡単に説明しますね。パリバターショコラは、「ニューヨークパーフェクトチーズ」で有名な東京かみなり舎が手がけるバターとショコラのお菓子専門店のブランド名であり、商品名でもあります。

2023年9月30日に東京駅構内の「グランスタ東京」にオープンして以来、瞬く間に人気を集めているんです。フランスを代表する国家最優秀職人(M.O.F.)が監修した、本格的なスイーツなんですよ。

看板商品の「パリバターショコラ」は、フランス産発酵バターで焼き上げたラングドシャで生食感のショコラとマカダミアナッツを包んだ贅沢なお菓子です。一口食べると、サクサクの食感とバターの香り、そしてチョコレートの濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。

一気に口に入れて全味全食感が合わさるのが1番美味しい!ラングドシャとマカダミアの食感にチョコとバターのクリームが口どけ良いので溶けて混ざって…どちらも甘さ控えめで美味しいので好み♥(女性/30代前半/会社員)

パリバターショコラはどこで買える?販売店舗まとめ

「さっそく買いに行きたい!」という方のために、パリバターショコラの販売場所をまとめました。実は意外と限られた場所でしか手に入らないんですよ。

東京駅で確実に買える!常設店舗

パリバターショコラの常設店舗は、東京駅構内の「グランスタ東京」銀の鈴エリアにあります。八重洲地下中央口から入るとアクセスしやすいですよ。各種新幹線改札口のあるフロアから1つ降りたB1Fにあるので、東京のお土産として購入する方にはぴったりの場所です。

ただし、人気商品のため売り切れることも多いんです。そこで知っておきたいのが販売開始時間

販売回 販売開始時間
1回目 8:00~
2回目 12:30~
3回目 15:00~

特に第一回目は遅くとも午前中には完売してしまうことが多いので、早めに足を運ぶことをおすすめします。また、購入制限もあり、ひとり10箱まで、1日1回の購入となっています。

羽田空港でも見つけた!

東京駅以外にも、羽田空港でも販売されていることがわかりました。出張や旅行の帰りに立ち寄れるのは嬉しいですね。ただし、こちらも人気で行列ができていることが多いようです。

羽田空港で行列出来てたから買って来たよ〜って😊🙏 PARIS BUTTER CHOCOLAT 中にもチョコが隠れてた♡(男性/40代前半/会社員)

全国の百貨店でも期間限定で登場!

東京以外にお住まいの方にも朗報です!パリバターショコラは全国の百貨店で催事出店されることがあります。

大阪で買えるチャンス

関西エリアでは、阪急うめだ本店大丸梅田店大丸神戸店などで催事販売されています。2024年12月には大丸梅田店で期間限定販売が行われました。

名古屋・横浜・福岡でも

名古屋ではジェイアール名古屋髙島屋、横浜では横浜そごう、福岡では大丸福岡天神店などでも催事販売されています。2024年12月には福岡に初登場し、大丸福岡天神店で期間限定販売が行われました。

久々に行った横浜そごうの入口付近に、ずーっと買いたい!と思ってたパリバターショコラのPOP UP SHOPが出店中じゃああ〜りませんか😆 しかも今日まで!! 無事買えてラッキーでした✨(女性/30代後半/主婦)

スーパーやドンキホーテでは買えない?

残念ながら、スーパーやイオン、ドンキホーテ、ヨドバシカメラなどでの販売情報はありませんでした。やはり百貨店や駅ナカなど、特定の場所でしか手に入らない特別感も人気の理由かもしれませんね。

通販でも買える!オンラインショッピングの選択肢

「近くに販売店舗がない…」という方にも朗報です!パリバターショコラはAmazon(アマゾン)や楽天市場などのネット通販でも購入可能です。

ただし、公式通販サイトは現在ないようで、以前はかみなり舎が運営するオンラインショップで購入できたようですが、現在は確認できませんでした。

通販サイトでは公式価格より高めに設定されていることもあるので、価格をよく確認してから購入することをおすすめします。でも、どうしても食べたい!という時には、通販は便利な選択肢ですね。

パリバターショコラの魅力と商品ラインナップ

パリバターショコラには、看板商品の「パリバターショコラ」以外にも魅力的な商品があります。

看板商品「パリバターショコラ」

白を基調としたトリコロールカラーのおしゃれなパッケージが特徴的な看板商品です。薄めのラングドシャ生地でチョコレートクリームやマカダミアナッツを包んでいます。

サクサク感のあるラングドシャと口溶けの良いクリーム、カラメリゼされたマカダミアナッツのカリカリ食感が絶妙にマッチしています。甘さ控えめで上品な味わいが特徴です。

「ショコラパイ」も見逃せない

もう一つの人気商品「ショコラパイ」は、パイタルトにチョコレートとアーモンドが入ったしっとり食感のお菓子です。見た目は甘そうですが、こちらも甘さ控えめで大人の味わいです。

ショコラパイはパイタルトにチョコレートとアーモンドが入っててしっとり食感。見た目は甘そうだけど甘さ控えめ。(女性/40代前半/自営業)

食べてみると、タルトパイ生地の香ばしさがふわっと香り、チョコレートクリームとアーモンドクリームのコクや香ばしさがクリーミーに広がる味わいです。

パリバターショコラの価格は?

気になる価格についても調査しました!

商品 入り数 税込価格
パリバターショコラ 5個入 1,080円
パリバターショコラ 8個入 1,663円

手土産やちょっとしたギフトにも手が届きやすい価格設定ですね。

パリバターショコラが人気の理由

なぜこれほどまでに人気なのか、その秘密を探ってみました。

まず、見た目の美しさが挙げられます。トリコロールカラーのおしゃれなパッケージは、パリ感があって特別感を演出してくれます。

次に、味と食感のバランスです。サクサクのラングドシャ、カリカリのマカダミアナッツ、なめらかなチョコレートクリームと、異なる食感が一度に楽しめます。

そして、常温保存可能なところも大きなポイント。手土産として持ち運びやすく、贈り物にも最適です。

まとめ:パリバターショコラはどこで買える?

パリバターショコラの販売場所をまとめると:

  • 東京駅「グランスタ東京」銀の鈴エリア(常設店舗)
  • 羽田空港
  • 全国の百貨店(伊勢丹、阪急、三越、大丸、高島屋など)で催事販売
  • Amazon、楽天市場などの通販サイト

ボクも実際に東京駅で購入してみましたが、確かに行列ができていました!でも、その価値は十分にあります。家族にも大好評で、特に息子(高1)は「これ、めっちゃうまい!」と一瞬で平らげてしまいました。

皆さんもぜひ、話題のパリバターショコラを探してみてください。東京駅や百貨店の催事で見つけたら、ぜひゲットしてみてくださいね!

「人生は短い。デザートから食べなさい。」 – ジャック・トーレス(フランス人パティシエ)

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの毎日に、ちょっとした甘い幸せが訪れますように。次回もお楽しみに!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次