こんにちは、ミーミルメディア編集長のしげっちです!今日は皆さんにとっても便利なアイテムをご紹介します。「あれ、買い物リスト忘れた!」「大事な用件、手に書いたらすぐ消えちゃった…」なんて経験ありませんか?そんな悩みを解決してくれる「リストバンドメモ」をご存知ですか?腕に巻きつけて何度も書き消しできる、まさに現代人の救世主とも言えるアイテムなんです!
皆さんも一度は大事なことを忘れないように手の甲にメモした経験があるのではないでしょうか?でもそれって見た目も良くないし、汗で消えちゃったりしますよね。そこで今回は、このリストバンドメモがどこで買えるのか、徹底調査してみました!
リストバンドメモって何?その魅力と使い方
リストバンドメモは「ウェアラブルメモ」とも呼ばれ、腕に巻きつけて使うメモ帳です。シリコン素材でできていて、油性ボールペンで書いて、指や消しゴムで擦るだけで消せるという優れもの!何度も書いて消せるので、紙のメモと違ってエコにもなります。
使い方はとっても簡単!腕に巻きつけて、付属や推奨の油性ボールペンで書くだけ。消したいときは消しゴムや指で擦るだけでOKです。水に濡れても消えないので、料理中や水仕事の最中でも安心して使えるんですよ。
男性/40代/会社員
これはとても便利なアイテムです。メモを取る時にいちいち紙やノートを持ち歩く必要がなく、身体に直接書いて消すことができるので手軽に情報を記録できます。また、環境にも優しいという点も魅力的です。
ただし注意点もあります。書いてから時間が経つとインクが色移りする可能性があるので、長時間放置は避けた方が良いでしょう。また、ペンの種類によっては消えにくいものもあるので、推奨されているペンを使うのがベストです。
リストバンドメモは100均で売ってる?ダイソー・セリア・キャンドゥを調査
まず気になるのは、お手頃価格の100均での取り扱いですよね。ボクも「これは100均にあるんじゃないか?」と思って調べてみました。
結論から言うと、ダイソーとセリアでは残念ながらリストバンドメモの取り扱いはありませんでした。ただ、工夫次第では代用品が作れるかもしれません。例えば、ダイソーの紙テープを使って簡易的なリストバンドメモを作ったり、セリアの肌に貼れるテープにメモをしたりする方法もあるようです。
一方、キャンドゥではリストバンドメモが売っているという情報がありました!長さは28cmあるので、男性の方でも使いやすいサイズだそうです。100均で手に入るとなると、試しに使ってみたい方にはピッタリですね。
東急ハンズ・ロフトでリストバンドメモを探そう
雑貨店の代表格、東急ハンズとロフトではリストバンドメモは取り扱いがあるのでしょうか?
調査の結果、両店とも「WeMo(ウェモ)」というブランドのウェアラブルメモを販売していることがわかりました。ロフトでは白・ベージュ・青のバンドタイプが、ハンズではそれに加えて緑・ピンク・イエロー・ネイビーなど、より多くのカラーバリエーションが揃っているようです。
WeMoは「wearable memo」の略で、「いつでも/どこでも、書ける/思い出せる」をコンセプトにした商品です。素材にシリコンを採用し独自のコーティングを施すことで、油性ボールペンで書き、消しゴムや指で消すことができ、何度でも使用できます。
WeMoの使い方と注意点
WeMoは油性ボールペンで書いて、指や消しゴムで擦って消すことができます。特にZEBRA社のジムノック0.7mm芯の使用が推奨されています。ただし、三菱鉛筆製ジェットストリームは相性の問題があり、跡が残りやすいのでご使用は避けた方が良いようです。
また、書いてから時間が経つとバンドにインクが色移りする可能性があるので注意が必要です。痕が残った場合は、24時間以内にアルコールで拭き取ることをおすすめします。70%以上のアルコール綿を使用すれば、ペン痕が残った場合でもキレイに拭き取れるそうですよ。
家電量販店でもリストバンドメモは買える?
家電量販店でもリストバンドメモは取り扱いがあるのでしょうか?
調査の結果、ヨドバシカメラやビックカメラでもWeMoのウェアラブルメモの取り扱いがあることがわかりました。さらに、これらの店舗では業務用のWeMoも販売されているようです。救急隊員など現場最前線で働くプロに向けた、長さ40cmのリストバンドメモもあるとのこと。仕事で使いたい方は、こちらもチェックしてみる価値がありそうですね。
ホームセンターや文具店でのリストバンドメモの取り扱い
ホームセンターや文具店でもリストバンドメモは購入できるのでしょうか?
ホームセンターでは、カインズとコメリで取り扱いがあることが確認できました。他のホームセンターでの取り扱いは確認できませんでしたが、文房具が充実している店舗であれば置いている可能性はあります。
文具店では、有隣堂でリストバンドメモの取り扱いがあることがわかりました。有隣堂で売っているということは、紀伊国屋や世界堂、文具スーパー事務キチなどの他の文具店でも購入できる可能性が高いです。
無印良品やドン・キホーテでは?
無印良品はメモの種類が多いので、リストバンドメモもあるかと思いきや、実際には売っていないようです。ネットでも取り扱いはないとのこと。
ドン・キホーテについては、情報が分かれています。ある情報源ではリストバンドメモの取り扱いがあるとされていますが、別の情報源では取り扱いがないとされています。実際に店舗に行って確認するか、事前に電話で問い合わせるのが確実かもしれませんね。
ネット通販でリストバンドメモを購入する方法
実店舗で探すのが面倒な場合は、ネット通販を利用するのが便利です。リストバンドメモはさまざまなネットショップで購入することができます。
主なネット通販での取り扱い
店舗名 | 取り扱いの有無 |
---|---|
WeMoオンラインショップ | 〇取扱いあり |
ジェフコム ウェブショップ | 〇取扱いあり |
楽天市場 | 〇取扱いあり |
Amazon(アマゾン) | 〇取扱いあり |
Yahoo!ショッピング | 〇取扱いあり |
Qoo10 | 〇取扱いあり |
ヤマダモール | 〇取扱いあり |
フェリシモ | 〇取扱いあり |
ベルメゾンネット | ×取扱いなし |
可愛い雑貨の多いフェリシモではWeMoのウェアラブルメモが売っていました。また、ネットショップではメモバンドという名前で販売されている商品もあるようです。
おすすめのリストバンドメモ3選
1. WeMoのリストバンドメモ
取扱い店舗が多いWeMoのリストバンドメモは、医療や介護の現場でも愛用されている人気商品です。油性ペンで書いて、消しゴムや手で消すことができます。色の種類が多く、抗菌タイプも販売されているので、好みの商品を探してみてください。プレゼントにも最適です。
2. TO DOリスト・定規としても使えるリストバンドメモ
メモ欄に罫線とチェックボックスがあり、TO DOリストとしても使えるリストバンドメモもあります。裏面はcmとインチで計れる定規になっているので、一石二鳥の便利アイテムです。
3. 専用のペンがセットになったリストバンドメモ
バンドに装着できるペンが付いたリストバンドメモのセットもおすすめです。メモを取りたい時にペンを探す必要がなく、書き終わった後に装着すると自動的にペン先が収納される優れものです。専用の物なら邪魔にならず、見た目も良いので、使い勝手も抜群ですよ。
リストバンドメモの口コミ・評判
実際に使っている人はリストバンドメモをどう評価しているのでしょうか?口コミを見てみましょう。
女性/60代/主婦
ウェアラブルメモなるもの興味津々で購入しました。付属のボールペンで早速試し書き、指でも消えますが、やはり消しゴムの方が綺麗に消えます。
女性/50代/会社員
前から気になっていて、最近は買い物の際に用意したメモを忘れて家を出るので、思い切って購入しました。使いやすいのは満足です。秋になったので痒くなったりはしていません。
女性/20代/看護師
仕事中すぐに確認したいものをメモする時腕にメモしていました。見栄えが悪く腕時計にインクが染みて困っている時、仕事仲間がこちらを使っているのを発見。かなりフィットしているのでズレる感じもなさそうです。
口コミを見ると、「サッとメモできて目につきやすいのが便利」「書いても消して使えるので経済的」「付箋と違ってなくしにくい」といった良い評価が多いようです。
一方で、「書いて長時間放置していると消えない」「書いた文字が接触した部分に写ってしまう」といった注意点も挙げられています。また、何回も書いたり消したりを繰り返していると、筆圧を強くしなければ書けなくなるという意見もありました。
まとめ:リストバンドメモはどこで買える?
今回は、リストバンドメモがどこで買えるのかを徹底調査しました。
リストバンドメモは、100均のキャンドゥや東急ハンズ・ロフトの他、カインズ・コメリなどのホームセンター、ヨドバシカメラ・ビックカメラなどの家電量販店、有隣堂などの文具店で取り扱いがあることがわかりました。
ネット通販では、WeMoオンラインショップ、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなど多くの店舗で取り扱いがあり、種類も豊富です。まずはネットで調べてみるのが良いかもしれませんね。
いつでもどこでも書けるリストバンドメモで、忘れ物やメモをなくすストレスが減るといった効果が期待できます。皆さんもぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
「明日できることは、今日するな」 – マーク・トウェイン
冗談です!本当は「今日できることは今日やる」が正解ですね。でも、リストバンドメモがあれば、やるべきことを忘れずに済みますよ。皆さんの毎日がもっと便利になりますように!