ブログを更新しました

歯磨き粉ミニサイズはどこで売ってる?ダイソー・無印・ドンキで探してみた!

こんにちは!『ミーミルメディア』編集長のしげっちです。今日は「歯磨き粉のミニサイズって、どこで売ってるの?」と気になっている皆さんへ、ボクが徹底的に調べてまとめてみました。旅行や出張、学校や会社での携帯用にピッタリなミニサイズの歯磨き粉、どこで手に入るのか、しっかりチェックしていきましょう!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

歯磨き粉ミニサイズってどんなもの?その魅力とは

歯磨き粉ミニサイズは、通常サイズよりもコンパクトで、だいたい10g〜30g前後の容量が主流です。バッグやポーチにスッキリ入るし、旅行や外出先でもサッと取り出せるのが最大の魅力。さらに、初めてのブランドを試す時にもコスパ良くチャレンジできるので、「ちょっと使ってみたいな」という時にもピッタリなんです。

ボクも家族で旅行に行くときは、家族それぞれ好きなフレーバーのミニサイズを持っていくんですが、荷物もギュウギュウにならず快適ですよ!

どこで買える?歯磨き粉ミニサイズの販売店徹底ガイド

100均(ダイソー・セリア・キャンドゥなど)

まず、コスパ重視派の皆さんにおすすめなのが100均!ダイソーやセリア、キャンドゥなど主要な100円ショップでは、ガードハローやクリニカ、アクアフレッシュなどの信頼できるブランドのミニサイズが手に入ります。トラベル用品コーナーをのぞくと、3.5g〜20g程度のミニサイズがセットで売られていることも多いので、見逃さないでくださいね。

ただし、店舗ごとに品揃えが違ったり、在庫が変動しやすいので、見つけたら即ゲットが鉄則です!

無印良品

シンプルで機能的なアイテム好きな方には無印良品もおすすめ。無印ではホワイトニング用や知覚過敏用など、用途別のミニサイズ歯磨き粉が2本セットで販売されていることが多いです。歯ブラシやケースとセットになった商品もあって、プレゼントやお試しにも最適なんですよ。

ドラッグストア(マツキヨ・ウエルシア・ツルハドラッグなど)

「やっぱり安心のドラッグストアで買いたい!」という方は、マツモトキヨシやウエルシア、ツルハドラッグなどの大手ドラッグストアをチェック。旅行グッズコーナーやトラベルセット売り場に、30g前後のミニサイズが並んでいることが多いです。ツルハドラッグでは複数本入りのセットも見かけますよ。

ドン・キホーテ

ディスカウントショップの王道、ドン・キホーテでもミニサイズ歯磨き粉の取り扱いがあります。思わぬ掘り出し物が見つかることも多いので、ついでに他のトラベルグッズもまとめ買いしちゃうのもアリですね。

コンビニ(ローソン・セブン・ファミマ)

急な外泊や出張で「今すぐ欲しい!」という時は、コンビニも頼りになります。ローソンでは無印良品の歯みがきタブレットが買えることも。セブンやファミマでも、トラベル用の小型歯磨きセットが置いてある場合があるので、チェックしてみてください。

ネット通販(Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど)

「近くにお店がない」「まとめて買いたい」という方は、やっぱりネット通販が最強!Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングでは、ピュオーラやクリニカ、オーラツーミーなど人気ブランドのミニサイズが豊富に揃っています。2本セットや3本セットなど、まとめ買いで1本あたりの単価がグッとお得になる商品も多いので、家族分やストック用にもおすすめです。

人気のミニサイズ歯磨き粉ブランド&おすすめ商品

ミニサイズの歯磨き粉、実は種類もフレーバーもギュウギュウに豊富!ここで代表的な人気ブランドと商品を紹介します。

ブランド名 容量例 特徴 主な販売店
ピュオーラ クリーンミント 30g×2本 殺菌・口臭予防・爽快感 ドラッグストア、ネット通販
クリニカ アドバンテージ 30g×3本 高濃度フッ素、虫歯予防 100均、ドラッグストア、ネット通販
デンティス 5g・20g 口臭ケア、海外ブランド ドラッグストア、ネット通販
無印良品 歯みがきタブレット 30粒 水なしOK、携帯性抜群 無印良品、ローソン
ガードハロー・デンタル333 10g〜20g 定番・フッ素配合 100均
オーラツーミー ミニセット 香味バリエ豊富 ドラッグストア、バラエティショップ

ミニサイズ歯磨き粉の選び方ポイント

どれを選べばいいか迷った時は、まず「使うシーン」をイメージしてみてください。旅行や出張なら10g〜30g程度のもの、家族で分けたいならセット商品がおすすめです。フレーバーや成分も重要。ミント系でスッキリしたい人、マイルドな味が好きな人、それぞれ好みに合わせて選びましょう。

また、虫歯予防やホワイトニング、知覚過敏ケアなど、目的に合わせて成分をチェックするのも大事なポイント。初めてのブランドはミニサイズでお試ししてみると失敗が少ないですよ。

口コミ・実際の使用感は?

出張用にミニサイズを購入。ロッカーが暑くて大きいサイズだと使い切るのに時間がかかるので、小さいサイズがちょうどいい。味も定番でスッキリ感があって満足です。(女性/40代/会社員)

タイのお土産でもらったデンティスのミニサイズをリピート。辛くなくて朝イチでも不快感がないし、スッキリ感がとても良いのでおすすめ!(女性/30代/主婦)

クリニカのミニサイズは高濃度フッ素で虫歯予防になるし、磨いた後の口の中がスッキリして気持ちいい。旅行や出張には絶対持っていきます。(男性/40代/会社員)

ミニサイズ歯磨き粉のメリット・デメリットもチェック!

ミニサイズの最大のメリットは「携帯性とお試しやすさ」です。バッグやポーチにスッと入るし、いろんなブランドを気軽に試せるのがうれしいポイント。しかも、家族でフレーバーを分けて持つのもアリ!

一方で、少量なので単価が高く感じることも。長期の旅行や毎日使いにはコスパ面で通常サイズが有利な場合もあるので、使い方に合わせて選ぶのがベストです。

まとめ:自分にピッタリのミニサイズ歯磨き粉を見つけよう!

歯磨き粉ミニサイズは、100均や無印良品、ドラッグストア、ドンキ、コンビニ、ネット通販など、実は身近な場所で買えるんです。用途や好みに合わせて選べば、旅行や外出先でも快適にオーラルケアができますよ。皆さんもぜひ、いろんなミニサイズを試してみてくださいね!

本日の名言

「失敗を恐れるな。失敗は成功の母である。」(本田宗一郎)

最後まで読んでくれてありがとう!今日も元気に、前向きにいきましょう♪

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次