こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は皆さんから多くの問い合わせがある「ニンテンドー3DSはどこで買えるの?」という疑問にお答えしていきます。
発売から数年が経過し、新品の入手が難しくなってきた3DS。でも、まだまだ魅力的なゲームがたくさんあるので、手に入れたいという方も多いはず。ボクの子どもたちも「スイッチも良いけど、3DSでしか遊べないゲームがある!」と言って探していたんですよね。
そこで今回は、3DSの新品と中古の購入先について、徹底的に調査してみました。家電量販店からリサイクルショップ、オンラインショップまで、様々な選択肢を詳しくご紹介します。
3DSの新品はどこで買える?
結論から言うと、現在、任天堂の3DSや2DSの新品は基本的に販売されていません。2020年に生産が終了してしまったため、正規の販売ルートでの新品入手は非常に困難になっています。
ただし、いくつかの選択肢はまだ残されています。
オンラインショップでの新品購入
Amazonや楽天市場などのオンラインショップでは、まれに新品の3DSが出品されていることがあります。ただし、プレミア価格(定価よりも高い価格)になっていることがほとんどです。
特にAmazonでは、出品者によって価格が大きく異なるため、しっかりと比較検討することが重要です。また、出品者の評価やレビューもチェックして、信頼できる出品者から購入するようにしましょう。
楽天市場も同様に、新品の3DSが販売されていることがありますが、こちらもプレミア価格になっていることが多いです。ただ、楽天ポイントが付与されるので、ポイントを考慮すると少しお得に購入できる可能性があります。
家電量販店での新品購入
ビックカメラやヨドバシカメラなどの大手家電量販店では、以前は新品の3DSを購入することができました。しかし、現在は基本的に在庫がなくなっています。
ただし、ヤマダ電機では、ラブプラスの限定パックが稀に見かけることがあるようです。地方の店舗などでは、まれに在庫が残っている可能性もありますが、探して買うというのは現実的ではないかもしれません。
3DSの中古はどこで買える?
新品の入手が難しい現在、中古品を購入するのが現実的な選択肢となっています。中古品なら、比較的手頃な価格で3DSを手に入れることができます。
ゲオでの中古購入
ゲオは、DVDやブルーレイ、ゲームソフト、ゲーム機器などを扱う大手リサイクルショップチェーンです。3DS本体の中古品も多数取り扱っています。
店舗ごとに在庫が異なるため、最寄りの店舗で直接確認するのが最も確実です。ゲオのアプリやウェブサイトから在庫状況をチェックすることも可能です。
中古品の価格は新品よりも大幅に安くなるため、コストを抑えたい場合には非常に有効です。また、ゲオでは動作保証期間が設けられている場合があり、保証期間内であれば問題が発生した際の対応も安心です。
ブックオフでの中古購入
ブックオフは、主に中古書籍を取り扱うリサイクルショップとして知られていますが、ゲーム機器やゲームソフトも多く扱っています。3DSも店頭に並ぶことがあり、中古品として購入することができます。
ブックオフでは、商品の状態に応じた価格設定がされているため、比較的リーズナブルに手に入れることができる可能性があります。また、多くの店では動作確認済みの商品を提供しており、購入後のトラブルを避けることができます。
ハードオフでの中古購入
ハードオフは、中古家電やゲーム機器、楽器などを主に取り扱うリサイクルショップです。3DSの中古品も扱っており、店舗で直接確認して購入することができます。
ハードオフでは、商品がしっかりと動作確認されているため、中古品でも安心して購入することができます。さらに、商品の状態に応じた価格設定がされているため、予算に応じた選択肢が広がります。
特に、限定モデルや希少なカラーの3DSを探している場合、ハードオフは非常に有効な選択肢となるでしょう。オンラインショップもあるため、事前に在庫を確認することが可能です。
メルカリなどのフリマアプリでの購入
メルカリなどのフリマアプリでも、3DSの中古品が多数出品されています。個人間取引のため、価格交渉ができる場合もあり、お得に購入できる可能性があります。
ただし、個人の出品が多いため、商品の状態や動作確認などは自己責任となります。不具合や初期不良については、出品者や運営に相談することで、返品や返金の対応をしてもらえる場合もありますが、トラブルを避けるためにも、出品者の評価や商品の詳細説明をしっかりと確認することが重要です。
3DSの中古相場はいくら?
ニンテンドー3DSの中古相場は、おおよそ1万円から2万円程度です。状態や付属品の有無により価格は変動します。また、人気モデルや限定版は価格が高騰することもあります。
3DSシリーズの種類
3DSシリーズには、いくつかの種類があります。それぞれの特徴を簡単にご紹介します。
初代3DS
DS、DSi、DSi LLと続いて販売されたのが初代3DSです。立体視機能が特徴で、多くのゲームで3D表現を楽しむことができます。
3DSLL
3DSよりサイズ、画面が大きくなったのが3DSLLです。画面が大きくなったことで、ゲームの臨場感がアップしています。3DSより定価の価格も高くなっています。
New3DS・3DSLL
同時に発売された新シリーズです。主な特徴は以下の通りです。
- 着せ替えプレートに対応
- Cスティック・ZL、ZRボタンの追加
- サイズは少し大きくなった
現在も人気の機種なので、中古価格もやや高めです。
2DS・2DSLL
3DSではないですが、2画面で3DSのソフトも遊べます。2DSと2DSLLでは形が大きく異なります。2DSは従来のシリーズと違い二つ折りタイプではなく、定価も少し安くなっています。
一番最後に発売された2DSLLは人気商品で、中古価格も高くなっていますが、これから長く多くのソフトを遊ぼうと思っている方には特におすすめです。
3DS購入時の注意点
3DSを購入する際には、いくつかの注意点があります。
充電器について
初期の3DSと2DSには充電器が初期付属品として入っていましたが、それ以外の本体には付属されていません。新品の純正充電器は生産が終了しており、通常の価格で買うのが難しいです。
充電器が必要な場合は、以下の場所で購入することができます。
家電量販店での充電器購入
ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機などの大手家電量販店では、3DS充電器が販売されています。店頭に在庫がない場合でも、取り寄せが可能な場合があります。
100均での充電器購入
ダイソーやセリアなどの100均でも、3DS用の充電器が販売されていることがあります。価格が安いため、予備として持っておくのも良いでしょう。
オンラインショップでの充電器購入
Amazonや楽天市場などのオンラインショップでも、3DS用の充電器が販売されています。純正品の販売はありませんが、社外の充電器が安く販売されているので、そちらを代用することで充電することは可能です。
商品の状態確認
中古品を選ぶ場合、商品の状態確認が重要です。動作に問題がないか、外観に傷や汚れがないかをしっかりチェックしましょう。リサイクルショップやオンライン購入時には、保証や返品対応も確認しておくと安心です。
価格比較
新品と中古品、異なる店舗やサイト間での価格差を比較することで、最もお得な選択ができます。特にオンライン購入の場合、送料も含めた総額を確認することが重要です。
まとめ:3DSはどこで買える?
3DSの購入先について、新品と中古それぞれの選択肢をご紹介しました。現在、新品の3DSを定価で購入するのはほぼ不可能となっていますが、中古品であれば、ゲオやブックオフ、ハードオフなどのリサイクルショップ、またはメルカリなどのフリマアプリで購入することができます。
どうしても新品で購入したい方は、Amazonや楽天などでプレミア価格での購入が推奨されますが、中古でも良い方は、保証が付いた状態の良いものを購入するのがおすすめです。
3DSや2DSは楽しいソフトが多く、長い期間遊べるので、故障リスクを少なくするために、状態の良いものを購入しておきましょう。
また、スイッチライトも携帯ゲーム機として人気があり、オンラインプレイや人気シリーズのソフトも充実しているので、3DS同様かそれ以上に楽しく遊べるコンテンツも多く用意されています。携帯ゲーム機が欲しいと思って3DSシリーズを探していた方は、スイッチライトも検討してみるのも良いかもしれませんね。
皆さんが素敵なゲームライフを送れることを願っています!
「案ずるより産むが易し」
今日の名言は、ボクの座右の銘でもある「案ずるより産むが易し」です。3DSが見つからないかも…と心配するよりも、実際に行動してみることで意外と簡単に見つかるかもしれません。ぜひ、この記事を参考に、お気に入りの3DSを見つけてくださいね!