こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日はちょっと便利なアイテム「パキッテ」についてお話ししますね。
皆さんは「パキッテ」って知ってますか?片手で簡単にケチャップやマスタード、ジャムなどを手を汚さずに出せる便利なパッケージなんです。硬いプラスチックのフタと柔らかいフィルムの容器を組み合わせた構造で、最後までソースを絞り出せるようになっています。実は1987年から販売されている超ロングセラー商品なんですよ!「パキッテ」という名前に変わったのは2019年と最近なんですけどね。
ボクの家族も愛用していて、特に子どもたちのお弁当作りに大活躍しています。朝の忙しい時間にサッと使えるので、高校生の息子も小学生の娘も大喜び♪ でも、いざ買おうと思っても「パキッテってどこで売ってるの?」と悩むことありませんか?
パキッテはどこで買える?実店舗での取扱店舗
パキッテを探している皆さん、実店舗ではこんなところで見つけることができますよ!
ダイソーで見つかる!
ダイソーでパキッテを取り扱っているのを知っていましたか?ボクは先日、近所のダイソーで偶然見つけてテンションが上がりました!ただし、全店舗で取り扱いがあるわけではないようです。行く前に電話で確認しておくと無駄足にならなくて安心ですね。
セブンイレブンでも購入可能
コンビニでも買えるって便利ですよね!セブンイレブンではパキッテの取り扱いがあります。特に「野菜おかず うま塩キャベツの素」や「野菜おかず アンチョビキャベツの素」などが人気のようです。千切りキャベツと和えるだけで簡単に一品できちゃうんですよ。忙しい日の夕食の一品に重宝しています!
業務スーパーでお得に
業務スーパーでもパキッテを見かけることができます。特にパスタソースのバジル味などが人気のようです。業務スーパーならではのお得な価格で購入できるかもしれませんね。ボクも先日、業務スーパーで見つけたときはまとめ買いしちゃいました!
イオンの食品売り場でチェック
大型スーパーのイオンでもパキッテは販売されています。食品売り場をじっくり探してみてくださいね。ボクの経験では、調味料コーナーや加工食品の近くに置いてあることが多いです。イオンは品揃えが豊富なので、見つかる確率は高いかもしれませんね!
コストコでまとめ買い
コストコでもパキッテの取り扱いがあります。過去には「いちご&マーガリン」や「はちみつ&マーガリン」などの商品も販売されていたようです。コストコならではの大容量パックで販売されていることもあるので、よく使う方にはおすすめです!
パキッテはネット通販でも購入できる!
実店舗で見つからない場合は、ネット通販を利用するのも便利ですよ!
Amazonで種類豊富に
Amazonではパキッテのさまざまな種類が販売されています。時期によって異なりますが、870円くらいから購入できることが多いようです。まとめ買いもできるので、よく使う方にはおすすめですね。ボクも忙しいときはAmazonで注文することが多いです。在庫状況もすぐに確認できるのが便利ですよね!
楽天市場でポイントゲット
楽天市場でもパキッテは取り扱いがあります。758円くらいから販売されていることが多いようです。楽天ポイントも貯まるので、楽天ユーザーの方には特におすすめです。ボクの妻は楽天派なので、よくここで購入しています。
Yahoo!ショッピングも要チェック
Yahoo!ショッピングでもパキッテは購入可能です。1,391円くらいからと少し高めの価格設定のことが多いようですが、セール時にはお得に購入できることもあります。PayPayポイントが貯まるのも魅力的ですね!
ネット通販では種類が豊富で24時間いつでも注文できるのが最大のメリットです!
パキッテの種類と口コミ
パキッテにはさまざまな種類があります。ケチャップやマスタードなどの調味料系から、ジャムや餡子などのスイーツ系まで幅広く展開されています。
実際に使った方々の口コミを見てみましょう!
スプーンを使わなくていいのが便利です。味も普通に美味しいです。 (30代前半/女性/主婦)
賞味期限も長くて、たまーにあんこが食べたくなる私にぴったりです。意外と1回分の量もしっかり目に入ってます! (40代後半/女性/会社員)
海外の方に非常にウケます。日本らしい商品として喜ばれました! (30代後半/男性/会社員)
一方で、こんな意見もありました。
使いやすいし色々な味が試せたのは良かったです。手軽に使えるのも良かったですが、もう少し味のメリハリは欲しいかもです。 (20代後半/女性/学生)
商品の賞味期限が3ヶ月しかなく、不満です。 (50代前半/男性/自営業)
パキッテを上手に活用するコツ
パキッテは本当に便利なアイテムですが、さらに活用するコツをご紹介します!
お弁当作りの時短テクニック
朝の忙しい時間、お弁当作りにパキッテを活用すれば時短になります。ケチャップやソースをサッと絞り出せるので、オムライスやハンバーグのお弁当も簡単に!ボクの子どもたちのお弁当作りにも大活躍しています。
キャンプや外出先でも便利
キャンプや外出先でも調味料を持っていくのに便利です。かさばらないし、こぼれる心配もないので安心して持ち運べますよ。先日家族でキャンプに行ったときも、パキッテのマヨネーズとケチャップを持って行ったら大活躍でした!
賞味期限の管理に注意
パキッテは便利ですが、賞味期限が短めのものもあります。購入したらカレンダーにメモしておくなど、管理を工夫するといいですね。ボクは冷蔵庫に貼れるマグネット式のメモに書いて管理しています。
パキッテに関するよくある質問
パキッテについて、皆さんからよく寄せられる質問にお答えします!
どんな味のものが販売されているの?
ケチャップやマスタードなどの調味料系から、ジャムや餡子などのスイーツ系まで幅広く展開されています。最近では野菜と和えるだけでおかずになる「野菜おかず」シリーズも人気です!
実店舗とネット通販ならどちらの方が手に入りやすい?
ネット通販の方が種類も豊富で手に入りやすい傾向にあります。実店舗だと在庫切れや取り扱いがない場合もありますので、確実に購入したい場合はネット通販がおすすめです。
業務用しかないの?
いいえ、少量タイプも販売されています。一人暮らしの方や、試しに使ってみたい方にもぴったりですよ!
まとめ:パキッテを買うならどこがおすすめ?
パキッテを購入するなら、確実に手に入れたい場合はAmazonや楽天などのネット通販サイトがおすすめです!
ネット通販サイトのメリットは:
- 24時間いつでも注文できる
- 在庫状況がすぐにわかる
- 種類が豊富
- まとめ買いができる
実店舗で購入したい場合は、ダイソーやセブンイレブン、イオンなどをチェックしてみてください。ただし、店舗によって取り扱いがない場合もあるので、事前に電話で確認するのがおすすめです!
皆さんもぜひパキッテを活用して、毎日の食事作りを楽しく便利にしてくださいね!
本日の名言をご紹介して終わりにします。
「小さな一歩の積み重ねが、やがて大きな変化をもたらす」 – ジョン・ウッデン
皆さんの毎日の小さな工夫が、大きな時短や便利さにつながりますよ!それではまた次回のミーミルメディアでお会いしましょう!